『るろうに剣心』実写版のいいところは「小汚い」ところ?という意見に納得の声多数「違和感の正体これか」

髪もそうだよね(つねにパリッと決まった髪型をしている)
191
青猫あずき/Aoneko Azuki @MAME_NYA

るろ実写、マジで小汚いのが偉いんですよね。 (めちゃくちゃ現実から浮いてる衣装でも小汚くなってると何故か地に足がつく) (コスプレ系実写映画はなんか服がパリッとしてて色が現実離れして明るいのでめちゃくちゃ馴染まない)

2021-05-14 16:18:38

みんなの反応

真魚🚂🍠🔥 @mao_gameholic

あ、なるほど!実写化されたの違和感って服が綺麗すぎるせいもあるんだなRT

2021-05-17 08:36:26
ポスカ @FE_posca0119

コスプレの衣装にやたら違和感覚えるのはこのせいか twitter.com/MAME_NYA/statu…

2021-05-16 14:17:26
yamazo@手洗いうがい。 @ultrahappyman

凄いわかる。 るろ剣は美術が丁寧なのが好感持てた。 twitter.com/MAME_NYA/statu…

2021-05-16 01:19:43
浜居 双輪 @ar_takkun

わかる。 合戦シーンで鎧や旗がやたら綺麗だと観ててゲンナリする。「運動会かよ!」ってなっちゃう。 twitter.com/mame_nya/statu…

2021-05-16 01:01:55
むらもとじゅん @madwayjapan

@MAME_NYA 現場では ドーランやファンデで 「衛生的に小汚さ」 を演出しておりました 裏方さんたちの気合いに感謝です

2021-05-15 08:21:32
なない🦀を集める旅をしています @6107ianan

原作の衣装をリアルに落とし込んだらこんな感じってのが凄いいいよね

2021-05-16 14:12:19
ごまこ @gomayarogoma

今更はっとしたけど確かに実写るろ剣のけんしん、衣装汚れた状態で戦ってたな…

2021-05-16 13:29:00
にん(IQ3) @ninnin8020

グォ…ワカル キングダムも違和感なく見られたのはちゃんと汚れてるからだと思うのよね

2021-05-16 16:19:04
リンク Wikipedia ウェザリング ウェザリング(英語: weathering)は、模型における塗装技法のひとつ。もともとのweatheringという語の意味は「風化」。 模型を製作する際、普通に仕上げた塗装のままでは、いわゆる「塗りたて」の状態で綺麗すぎて実感的でないことがある。そこで、風雨にさらされた実物の外観を模した「汚れ」「風化」などの表現を加える技法があり、これをウェザリングと呼ぶ。特に、戦車や軍用機などのミリタリーモデルや鉄道模型で多用されるほか、SF・アニメなど架空のメカ物にリアリティを与える技法としても用いられている。 映画
香奈@夏WFいくよ @Onnoji_plm

そうなんよな、実写とかコスで違和感感じるのここなんだよね……ウェザリングされてないプラモみたいな感じ。

2021-05-17 08:37:24
紙でコロコロ @kamidekorokoro

七人の侍 水戸黄門との、違いにびっくりしたのは、髪の毛がぴっちりしてない事にでしたね…。 モノクロなのに、モノクロでなくカラーに視えましたっけ…。 twitter.com/MAME_NYA/statu…

2021-05-16 14:05:25
しおり・まきしもふもふ @alwayssitcom

日本の造り手たちは何でも実写化しようとする前にスターウォーズでも見て勉強した方がいいと思う あの世界の人や物、大抵汚いから(褒めてる) twitter.com/mame_nya/statu…

2021-05-16 02:50:37
Z-Pale Rider @MeierLink_Z

わかりみが深い。洋画での中世風な衣装や、あとはメイクなんかすごいと思う。 日本の時代劇なんて手指が肌荒れ一つ、皮脂やその汚れすら感じられないのが多くて…。 twitter.com/mame_nya/statu…

2021-05-15 22:01:22
巴焚@RIDER @tomoe_siki

ウェザリングの大事さが分かる映画。 あれでもまだハリウッドと比較するとコスプレ感あるけど邦画の中じゃダントツで良いのがまた…。 基本的に歌舞伎や浮世絵から絵(顔)の見せ方から進化してない印象がある。 twitter.com/MAME_NYA/statu…

2021-05-15 21:07:18
春摘怜 @harutsumiren

「もうちょっと良い布地を使おうよ……」と思ってしまう映画はありますね。 ハリウッド映画のヒーローは、全身タイツ系の衣装であっても「この布地なら戦える」と思えるようなものを使っていたりします。 「神は細部に宿る」に類する話です。 twitter.com/MAME_NYA/statu…

2021-05-15 13:03:14
トロンギ @TromgiMTG

これめちゃくちゃわかりますね。 カメラで反射光を拾う実写の場合、アニメーションとは違った色を探っていかないと違和感が生じるんだと思います。 twitter.com/MAME_NYA/statu…

2021-05-15 08:47:31
みかか @mikaka_f

逆にこれを利用してキャラをわざと「浮世離れ」させたのが映画刀剣乱舞だと思ってる。 時代の登場人物はそれなりに抑えめで馴染むような色合いや服装だったから、「あ、こいつら人間じゃない」「この時代にそぐわない」感が出てた twitter.com/MAME_NYA/statu…

2021-05-15 15:39:59
映画刀剣乱舞-継承-

鈴木拡樹,荒牧慶彦,北村諒,和田雅成,岩永洋昭,定本楓馬,椎名鯛造,廣瀬智紀,山本耕史,八嶋智人,耶雲哉治,小林靖子

アレな例