Up

【#ウマ娘】G1レース記念 公式イラスト名鑑

レースごとにゲーム内の日程準拠で収録。 【最終更新】2023.12.10. 阪神JF ・2018.5.6. NHKマイルCから企画開始 ・2020.5.3. 天皇賞(春)からデフォルメイラストに変更 続きを読む
127
ウマ娘プロジェクト公式アカウント @uma_musu

ウマ娘プロジェクトの公式アカウントです。 ゲームやCD、イベント新情報などをお届けしてまいります!公式ハッシュタグ→ #ウマ娘

umamusume.jp

まとめ ウマ娘公式によるG1レース応援イラストまとめ 自分用として。イラストに描かれたウマ娘モチーフの競走馬の成績やその年の勝ち馬、レースの簡単な説明などを随時追加します。 ※たまに取得がバグって公式イラスト以外も多数表示される模様。見つけ次第修正しています。 ・最終更新 2023/10/29 天皇賞・秋 100463 pv 62 3 users

一連の記念イラストを投稿日時順に閲覧したい方はこちらのまとめをご覧ください。

【2月前半】川崎記念

新たなチャンピオンはここから生まれる!
ダートGⅠ戦線の幕開け・川崎記念!

  • 第61回 - 2012.1.25./スマートファルコン
    川崎2100のコースレコード(2分10秒7)を2023年現在も保持。
  • 第65回 - 2016.1.27./ホッコータルマエ(3連覇)
    第34回~第36回のカウンテスアツプ以来史上2頭目、現在の施行条件下では初の3連覇を達成。

【2月後半】フェブラリーステークス

ファンファーレが高らかに響く!
春のG1開幕戦、フェブラリーステークス!

  • 第14回 - 1997.2.16./シンコウウインディ
    「初代ダート王はシンコウウインディ!岡部幸雄とこの真っ黒な勝負服!ダート王にふさわしい勇姿が今、東京競馬場に舞っています!」(塩原恒夫アナ)
    GⅠ昇格後初めての開催。後続の追い上げをクビ差でしのぎ、前月の平安ステークスに続いて重賞2連勝とした。

スペシャルウィークは白井寿昭厩舎繋がりの出演か(ダート出走経験なし)

  • 第14回 - 1997.2.16./シンコウウインディ

ツインターボは転厩以降、引退までダートを経験
(フェブラリーSは出走経験なし)

第31回 - 2014.2.23.
第32回 - 2015.2.22./コパノリッキー(連覇)

メイショウドトウは旧4歳5月まで、ハルウララは地方競馬でそれぞれダートを経験(フェブラリーSは出走経験なし)。ドトウは2023年フェブラリーS出走のメイショウハリオを示唆したものか(結果3着)。

※1月後半の育成イベント「福引チャンス!」がモチーフ。リッキーは特賞(温泉旅行券)、ウララは3等賞(ニンジン1本)を当てたものの、ドトウは参加賞(ティッシュ)で終わった様子。救いはないのですかぁ~
また、ウララのマフラーはモデル馬の現役時代のメンコ(ハローキティのアップリケで有名だった)を再現している。(参考画像:リンク先表紙

【3月後半】高松宮記念

オオカン桜が見守るもとでの熱き戦い!
電撃6ハロン、高松宮記念!

「その馬は10度の敗北を越えて血統を証明した。
 敗れても、敗れても、敗れても、絶対に首を下げなかった。」

JRA公式の2012年高松宮記念CMのモチーフになったレース

1 ・・ 14 次へ