2年間活動が滞ると大学オーケストラは経験の継承が困難になるーー様々な共感の声の一方「強い人が再構築するだけなのでは?」という反論も

たしかになあ、そんな人、おったなあ。
42
Y.Kimoto @Artificier_nuit

これを書くことぐらいしか出来ない無力さを感じつつ、少しでも現状を知ってもらえる機会になればと願って書きました。y-kimoto.com/crisisuni/

2021-05-15 00:14:22
リンク Nuit Blanche 大学オーケストラの危機 - Nuit Blanche 大学オーケストラの危機だ。このままでは、この文化が失われてしまう。もちろん大学オーケストラのみならず他の文化芸術やスポーツの部活・サークルも同様に危機にあるだろう。しかしここではとにかく、私が長く関わってきて実情を知って […] 4 users 2887

分かる/身に覚えがある

近藤聡 @satoshikonkon

@Artificier_nuit 素晴らしい! そうそう、こういうことを言いたいんです、僕も! ありがとうございます。

2021-05-15 07:32:46
Y.Kimoto @Artificier_nuit

@satoshikonkon ありがとうございます。学生と触れ合うことが多いであろう近藤さんにもそう言っていただけるとホッとします。

2021-05-15 12:50:21
カール爺さん @PablonCazedes

@Artificier_nuit 大学オーケストラの危機は将来的には市民オーケストラの危機につながる

2021-05-15 17:21:47
Y.Kimoto @Artificier_nuit

@PablonCazedes まさしくそうですよね。あと数年経ったころに、その影響が顕在化してくるのだと思います...。

2021-05-15 18:00:55
氷置 晋 / ひおき しん / Shin Hioki @shinhioki

知り合いの記事です。 大学オーケストラというものは経験したことがないので、すごくわかりやすかったです。 しがない一音楽家として、去年から常々感じているのは、世の中というのはエビデンスではなく、想像以上に「空気」に流されがちだということ。このことに関して非常に危機感を持っています。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-18 16:15:37
群馬大学合気道部 @gunma_aikido

大学の部活、サークル活動などもこんなかんじですね。 今年度の活動も難しいと、ここから通常年の活動まで戻すのに4,5年ぐらいかかりそうな。 特に中小規模やマイナーな団体は維持が難しいです。とりあえず、これ以上廃れないように頑張ります。 #春から群大 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-17 14:49:59
toretina @toretina2015

これは深刻な問題。私の学生時代の部活は音楽でなく山だったけど、2年間の活動停止で登山経験のない3回生が初心者の1回生を山に連れていけるわけがない。あらゆる分野で同じようなことが起きている。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-17 00:19:35
夢野ハダリ @import_godiva

知識や文化、技術などの蓄積がリセットされてしまう問題はオーケストラに限らず多くの大学生が直面していそう。ただオーケストラ特有の問題もあるみたいで本当に大変そう twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-16 11:01:45
もへ妻 @mohetsuma

大学オケとして書かれていますが、全ての学生とアマチュアの活動に置き換えられます。 空白の時間が1年で瀕死、2年で白紙。 本当にその通りなのです… 安易な事は言えませんが、「続ける」事への支援も出来ないものかと考えます… twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-16 09:57:34
Masaru @voltigna

オーケストラに限らず普遍的な問題。 そもそも問題として、演奏会とか活動出来ひんかったら新入希望者も集まらんのよなぁ…。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-16 07:39:26
takataka519 @yishika53183604

自分は大学でオーケストラサークルに入って音楽に触れたので、この状況はいたたまれないものが。 サークル活動もそうだし、飲食店が休業でバイトも出来ない。だからお金なくて学生でいられないなど、学生生活で得られるはずの経験が得られない。 しかもお金は飛んでいく。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-16 07:13:16
Daisuke Watanabe @DaisukeWatanabe

オケに限らず類似の現象をよく聞く。ゼミ4年生には、代替わりできずに現役を続行してなんとか団体を維持している学生もいる。 ちなみに昨日研究室にいたら、管楽器の練習音が聞こえてきた。緊急事態宣言下でも外なら許可されているのかな。なんとか続けてほしい。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-16 02:45:02
ぶん @bun_bun_white

オケも、吹奏楽も、大学も中高も…少なからず同じような状況があると思います。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-16 00:18:48
ビール王 @_beer_o

確かに、学生オケは2年活動が止まったらリセットされるよな…いや学生おけに限らず何かの大会とかに向けて活動している学生サークルはみんなそうかもしれない twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-15 17:11:03
黒川和伸KazunobuKurokawapapa @chorusmasterK

「大学オーケストラの危機」という記事ですが、大学合唱団の危機と読み替えることができる記事です。合唱人の皆さんもぜひ読んでみてください。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-15 15:55:55
sylph01 @s01

これ、無事に部員が入った場合でも経験が継承されないのは記事の通りとして、まず新規に始める機会を得られないので部員が入らない、がありえそうなんですよね、特に都市部ではなく楽器経験者が少ない=大学初心者が多い地域ほど。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-15 14:22:13
miki matsui @karashi0314

2年のストップで団の蓄積はほぼ初期化される。 本当にそうだと思います。 オーケストラに限らず、能に限らず…文化芸術に関する…いや全てのクラブ、サークルはほぼこれに近い状態だと思います。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-15 14:21:54
T, M @ezezplayer

実際に大学オケを経験した立場でこの話は非常によく納得できる。運営に関しては演奏会本番近くでないと使うことがないコンサートホール周りの動きは独特の慣習もあり経験と慣れが必要だが、そのノウハウがリセットされてしまうのは確かに痛い。 twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-15 14:15:45
【ブログ再開】福岡県のクラシック・吹奏楽コンサート情報 @fukuokaconcert

良記事でした。抜粋します。 「2年間ストップすると、長い歴史を持っている団ですら、ほぼ白紙に戻る。」 (中略) 一度途切れたものを再興するのには膨大な時間がかかることは言うまでもない。 だからこそ、たとえ無観客であったとしても、何とかして演奏会を開催できる方向に進めてほしいと思う twitter.com/Artificier_nui…

2021-05-15 00:37:58

そうではないのではないか?

ちくわ @chikuwa_robo

学生サークルにおける技術継承、半分ぐらいは実際に継承されているわけではなくて、数年おきに強い人が入ってきてすべてが再構築されることで一定水準の技術が保たれる様子が外から見ると技術継承がなされているように見えるという説はある

2021-05-18 17:46:22