読書習慣と家の環境は関係がある?「ウチの子、本を読まないんです」と悩む家に本棚がない、という話
-
Cp7Kg2gQrAqJ9PN
- 69629
- 154
- 72
- 160

文化資本というと大仰に聞こえるかもしれないけれど、周囲の大人の姿勢や態度に尽きるのではないか。 (そしてそれは必ずしも経済力には連動しないと信じている)
2016-09-28 03:01:39読書習慣と家の環境は関係ある?

子供の頃、親が図書館で借りてきた本をリビングから拝借して読んでいたことを思い出した。大人の本は知らないことだらけで児童書よりも面白かった。同じ環境でも妹は全く本を読まなかった。読書するかどうかは環境はもちろんだけど性格も関係してるかも。 twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 20:39:44
いわゆるリビングに本棚ありませんが、乳児の頃公民館の読み聞かせに足しげく通い、欲しいと言われた本を買い与えた結果、中2の今「内容がBLっぽいから」という理由で読む本をチョイスする女子に育ちました☆(笑) twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 21:00:34
ただ同じ環境で育ったのに姉は本好き、私は漫画好きに育つ例もあるからそこは個性 twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 21:09:22
うちの実家リビングには本棚なかったなあ.両親の寝室と納戸と自分の部屋にはあったけど^^; 納戸にあった世界少年少女文学全集を読んだものだった…. あと,そもそも親が読み聞かせとかしてくれたから本好きになったんだと思うなあ.キンダーブックやワンダーブック取ってたし. twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 20:49:59
家には本棚なかったけど、保育園の絵本貸し出しは楽しみだったし、小学校の図書も好きだった。読めとは言われなかったから良かったのかも?? twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 20:47:59
ある程度の環境を用意するってのも大事なんだな 読む読まないは別として年齢に相応しい本を数冊置いたりとか twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 20:33:45
両親は、活字を全く読みません😂 しかし、私は高校卒業位から本を読むようになり 二十歳すぎから、貪るように読むようになりました 娘は、漫画を読む事を読書と言い😂 活字だけは読みません しかし、孫二人は読書が好きなようです twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 20:42:35
サンタさんからのクリスマスプレゼントが純文学の本だった時の悲しさ😢 とはいえ大学ではイギリス文学を専攻し楽しかったので道をつけてくれた親に今となっては感謝。 twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 18:57:47
そんなこたぁない。 うち、至る所に本があり、読み聞かせも山ほどしていたが、息子、中学2年生くらいまでは全然読書に興味なかったぞ。 中2くらいから自分の知能と読みたい本のマッチングができるようになり、今はそこそこ読むようになったけど、興味のある物しか読まないことに変わりはないし。 twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 18:47:01
完璧ウチの親と一致… 逆に帰省する時に叔母さんが本読む人だったからよく借りて読んでたな🤔 そんな背景があったからなのか我が家では私だけは突然変異種の読書家(ただし漫画と同人)になったな〜 twitter.com/thasega/status…
2021-05-20 19:37:18
@thasega 父の書斎が子供時代のお気に入りの場所でした😊 促されるまでもなく入って辞典や文学書や小説を勝手に開いてました 無ければ最初から選択肢がありませんからね、環境は大事ですね
2021-05-20 20:35:27
@thasega 実家に本部屋ある人間としてはそうだねぇという感じ(何時でも涼しかったんだものそこ……)(また増えてた)
2021-05-20 19:20:15
@thasega @rou_tetsu はいうちもないですが、子供はめっちゃ本大好きです。 今時電子図書もあるし、図書館で借りたり、今は古本屋に探し行ったりします。 大体YouTubeとかで興味ある本探します。 小1で100冊達成した強者は高校生。 小説大好きっ子。親がしなくてもする子はいる。
2021-05-20 20:41:05