#ベルセルク 後半における魔法の評判 #三浦建太郎

6
aomeyuki @aomeyuki

「ベルセルク」の三浦先生の訃報に唖然。連載開始時から読んでいたから本当に完結しないままで終了することになるとは… 。「デビルマン」的なプロットだけど、実は魔術やオカルト、中世の軍隊や武装とかも上手く取り入れていて凄く面白い作品だったので残念だ。

2021-05-20 12:12:01
P氏 @P_shi_gamenhaji

ファンタジー世界!ドラクエ!剣と魔法の夢のある世界!って思ってた学生の俺に右ストレートでダークファンタジーの概念を教えてくださったのはベルセルクじゃった…

2021-05-20 12:14:23
トモロー|ライカで撮るライター @tomorrow_p_sato

ハイファンタジーの頂点とも言える『ベルセルク』。序盤の絶望感、黄金時代の完璧すぎる展開、それからどんどん剣と魔法が広がる世界観。僕のファンタジー好きの根底にある作品のひとつです。続きが読めないことがとても寂しい。三浦先生、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

2021-05-20 12:22:26
なつペン🐧🐈‍⬛🦜* @natupocopoco

ええっ‥残念。ご冥福をお祈りします。 ベルセルクの世界観大好きだったなあ。特に現世と幽界が重なり合うように存在している世界観と魔法周りがさ。 twitter.com/berserk_projec…

2021-05-20 12:22:59
ベルセルク公式ツイッター @berserk_project

【三浦建太郎先生 ご逝去の報】 『ベルセルク』の作者である三浦建太郎先生が、2021年5月6日、急性大動脈解離のため、ご逝去されました。三浦先生の画業に最大の敬意と感謝を表しますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 2021年5月20日 株式会社白泉社 ヤングアニマル編集部 pic.twitter.com/baBBo4J2kL

2021-05-20 12:00:56
らふしー @rssh_jp

あーーーもうベルセルク読めなくなるのかーーー!! 精霊の島?に移ってからの流れも好きだったからこれからの魔法ありきの戦闘が楽しみだった…

2021-05-20 12:24:13
中海Λ @imuakan

嘘でしょ……絶対死なないとさえ思っていただけにショックがすごい…ベルセルクは本当にファンタジーの概念を瓦解させる衝撃と引きつける人間、生温くない魔法と全部新鮮で続きを期待させる漫画でした…素晴らしい作品を生み出してくれてありがとう 心から哀悼の意を捧げます…

2021-05-20 12:25:04
84g @8844gg

「ダークファンタジー」っていう概念を平成初期世代に教えてくれたマンガだよね。ベルセルク。 デカい刀、寡黙な男、復讐、血反吐を吐きながら戦う、ファンタジーで魔法がメインウェポンにならない。 だから、ゴールはどこだったの……。

2021-05-20 12:26:47
しまぱん @fuyuppoi

中世ファンタジー、剣と魔法、人間と亜人、神と悪魔を漫画に落とし込んだのはベルセルクが金字塔って言ってもいいくらいだと思うんだよな 本当に残念だ

2021-05-20 12:27:29
ぺぷち @pepuchi_run

ベルセルクって終わっただっけか。魔法の国みたいなとこへ向かってたあたりまで覚えてる。

2021-05-20 12:35:42
ガタガタ震えて立ち向かう@Skeb募集中 @free_note017

ベルセルクは黄金時代編が人気でしょうが初期の雰囲気も好き ガッツの戦い見たパックがただ馬鹿でかい鉄塊力任せに振り回してるわけじゃない「凄腕の剣士だ」と認識するとことか大好き 魔法が出てからも好きでしたよむしろガッツの剣がマジで斬魔刀と化してると分かって震えた もうベルセルク大好き

2021-05-20 12:37:16
オリオンブレード@FF14☽Mana @k_orion_blade

最近はなろう系的な 手軽でちょっと男性喜びそうな甘味入りの キャッキャウフフアニメで 視聴率狙いが増えてますけど 観てる人を置いてけぼりにするレベルで 世界観構築しつつ、一貫して中世(&異界)ベースで 剣と魔法のファンタジーを貫いた ど硬派なベルセルク めっちゃ好きですよ 最後迄観たかった

2021-05-20 12:39:23
こう @high_altitude17

ベルセルク、中学生の頃に仲の良かったとなりのクラスの先生にネカフェに連れて行ってもらって、10時間くらいひたすら読んで、黄金時代篇で打ち震えた記憶が今でも強く残ってる。魔法が出てから遠ざかって、いつか完結したら読もうと思ってたけれど、三浦先生に敬意を表して未完だけどちゃんと読もう。

2021-05-20 12:41:34
ショーヘイ マンガ*声優*アニラジを語るお兄さん @PEEKYMonsters

ベルセルクは魔法少女?が出る手前ぐらいまで読んだな。最初のほうは残酷さ、非情さ、グロさを煮詰めたような重々しいストーリーの印象だったけど、途中からその辺が薄くなってきた気がして読むの止めてた

2021-05-20 12:43:48
めあ丸 【らふZeM】 ゲーム実況者 @meamaru_desu

ドラクエやFFのような剣と魔法のファンタジーな世界に、リアルさわグロさという相容れなそうな要素を持ち込んだベルセルク。ちょっとリアルなファイアーエムブレムくらいの感覚で読んで衝撃を受けたのはよく覚えてる。まさにダークファンタジーの先駆けのような作品。 とても残念です。

2021-05-20 12:45:11
kon @kon_9

ベルセルク完結してるんだろうか? 魔法世界物語みたいになってからあんまり見なくなってしまったが

2021-05-20 12:47:19
といとい𝕩 @toitoi_hou

まぁベルセルクは魔法が出た当たりから作品が難しくなったね。ゴッドハンドがチート過ぎてどうにもならんってのも。

2021-05-20 12:48:38
makibanoasa @makibanoasa4

三浦建太郎、亡くなったのか! だから、ダラダラやらずにベルセルクはスパッと終わらせておけば良かったのに…。 まぁ、当人も突然死ぬとは思ってなかったのかなぁ。 異形の怪物を腕力だけで駆逐するって路線から、魔法とか何でもありに変わって以後、全く読んでなかったけど、完結してたのかしら?

2021-05-20 12:48:44
犬 ◆thee.X1Rm6 @inu_thee_X1Rm6

ベルセルクのえらいところは、 お前らが好きな剣と魔法のファンタジー世界だって女攫って村ごと焼いて村民吊るしたり疫病で悶え苦しんで死ぬ世界なんだよ! でも、そんな中にも光や救いがあるねんな…でも、その光や救いに狂ってしまう人間もおるねんな… ということをキッズに叩き込んだことである

2021-05-20 12:57:21
𝙢𝙞𝙠𝙃𝙖𝙞𝙡🌛 @alpha1932

“村が魔物に襲われる”“人間と魔物の戦闘能力の差”って所の解像度が飛躍的に上がったのはベルセルクの登場以降では。 魔法を持たない人間が魔物とタイマン張ったら、の説得力も段違いに強かった。

2021-05-20 13:14:49
木原大輔 _Editor, Writer @d_d_kihara

こと剣と魔法のファンタジー界隈に触れてベルセルクに出会わない人なんてほぼいない 中坊当時、書のエルリック、画のベルセルクくらいの影響力だった くわあ……

2021-05-20 13:16:50
ヘンゼルくん🜸 @ryukrow

僕は三浦先生の魔法が好きだったな。魔法の解釈って作者によってほんと色々あって、精霊由来や本人の魔力とか。ベルセルクは人ならざる存在に決死で歩み寄るタイプだったんだけど、そこで人間サイドに妖精が歩み寄って来てるのが面白かったんですよね。セルピコが風に好かれたのとか最高にエモかった…

2021-05-20 13:20:33
しをん @sionsion_12

ベルセルク。 高校時代に友人から魔法が出てこない肉体派ファンタジー漫画があるぜと紹介されハマった作品でした✨構成上、途中で魔法は出てきましたが圧倒的な画力と物語で惹き付ける名作👍この作品単体の売上で出版社のビルが立て替えられたとか。 夢は無限、人生は有限。 ご冥福をお祈りします。

2021-05-20 13:25:22
かれおばな @Algiers1959

ベルセルクは魔法ファンタジー路線になってから読んでなかったけどまさかこんな…

2021-05-20 13:26:34
大戸又 @nobunaga504

ベルセルクはいわゆる中世ヨーロッパ風のファンタジーなのに、「魔法」の登場タイミングがめちゃくちゃ遅くて、すごい勇気あるんですよね。あれがプロット通りなら本当に世界や人物に対して真摯だなと。作劇に便利だし、出そうと思えばもっと早く出せるのに、世界が「魔」に慣れるまで出さなかった。

2021-05-20 13:32:27
大戸又 @nobunaga504

新生「鷹の団」のあの段取りが踏める長篇ファンタジーって本当に希少で、普通は我慢できないと思うんすよ。初手で魔法出すと世界観は広げられるし、作劇も楽になるけど、ベルセルクはガッツ視点のお話なので、彼が魔法に触れるまで登場しなかった。

2021-05-20 13:38:16
1 ・・ 5 次へ