
anycaで車を貸したのですが、相手が公道で時速200km以上で運転し、リモートで速度制限で有効にした後も、制限135kmに張り付いて運転されました。anycaに報告したのですが、ドライバーとの問題には介入できない pic.twitter.com/nqLCIQE6ff
2021-05-23 09:37:21


法令に違反しないという利用規約違反と報告しましたが、検挙されない限り事実確認できない、検討するが処分については個人情報保護の観点で報告できないと言われました。その後1週間経ちましたがドライバーのアカウントは有効にみえます。事務局は守ってくれないどころか野放しなので、ご注意ください pic.twitter.com/iOH0hFUc3d
2021-05-23 09:37:24


@bokukubotan @nunnun はい、常に速度などの記録を取っており、アプリを通して履歴が見られます。 なお、最高速度の制限もできます。 テスラ全車種で設定可能です。 そういうデータを収集しない設定も可能ですが、ブラックボックスがあり、事故などがあった際に直近数分のデータは車内で必ず取ってあります
2021-05-23 13:23:37
@bokukubotan @junderwood4649 FF外から失礼します。 テスラに限らず、GPS速度記録機(保存可能)というのもあるので、それを付けつつドラレコでどのあたりで加速したのかも分かります。貸してる側にも一般車にもこういう装置を付けてます!
2021-05-23 15:02:41
@nunnun ありがとうございます!この画面はどこで調べられますか?ナビの画面でしょうか?
2021-05-23 13:32:21
@kazutesla @nunnun TeslaFiというアプリがあります!tesla公式ではないです それでできます!
2021-05-23 15:43:35
Anycaでシェアするってこういうことですよね、、やっぱり僕のモデル3はシェアできない。。 その後の話もすごい展開ですよ。テスラーさんは必読。 twitter.com/nunnun/status/…
2021-05-23 19:04:23
この記録を警察に提示してドライバーを検挙してもらえれば🤔 車に車内を録画出来るドラレコを搭載すれば良いのかな twitter.com/nunnun/status/…
2021-05-23 15:39:06