@konoha_tweet 001-030

@konoha_tweet の第1~30日目の内容をトゥギャリました。
1
木の葉ついーと @konoha_tweet

スイフヨウ【酔芙蓉】アオイ科フヨウ属の落葉低木。 フヨウの園芸品種。晩夏の朝に咲く白い花が午後になるにつれて赤くなり翌朝には萎むことから、酒酔いの顔に見立ててこのように呼ばれるのだそうです。 http://j.mp/osxdBt http://yfrog.com/hs9tdosj

2011-07-25 23:05:52
木の葉ついーと @konoha_tweet

マルバグミ【丸葉茱萸】グミ科グミ属の常緑低木。 晩秋に黄白色の花を咲かせますが、鱗状毛が密生して銀白色に輝く葉裏がひときわ目立ちます。春に紅熟する果実は渋みがものの、食べることができます。 http://j.mp/ocngby http://yfrog.com/h39w1dpj

2011-07-26 08:28:17
木の葉ついーと @konoha_tweet

サンゴジュ【珊瑚樹】スイカズラ科ガマズミ属の常緑小高木。 夏になる赤い実が珊瑚細工に見えることが名前の由来です。延焼防止用に植栽されることが多いですが、ハムシによる虫食いが酷いです。 http://j.mp/kNxNiY http://yfrog.com/ca19719215j

2011-06-08 20:02:49
木の葉ついーと @konoha_tweet

シジミバナ【蜆花】バラ科シモツケ属の落葉低木。 春に純白八重の花を咲かせますが、雄蕊雌蕊は退化して結実しません。花がシジミの中身に似ていることが名前の由来だとか。もっと良い例えは無かったの? http://j.mp/iUNLQY http://yfrog.com/hstzhnzj

2011-06-09 22:32:53
木の葉ついーと @konoha_tweet

バクチノキ【博打の木】バラ科バクチノキ属の常緑高木。 灰褐色の樹皮が剥がれ落ち、紅黄色の斑模様が残ります。博打に負けて着物を剥がれる様に似ることが名前の由来です。葉には咳止めの薬効があります。 http://j.mp/kAZiub http://yfrog.com/kh6t6yj

2011-06-10 19:40:17
木の葉ついーと @konoha_tweet

ホルトノキ【ホルトの木】ホルトノキ科ホルトノキ属の常緑高木。 平賀源内がオリーブ油(当時ホルト油、ポルトガル油とよばれた)が採れる木と誤認して著書に紹介したことで名前が定着したらしい…。 http://j.mp/jTVQac http://yfrog.com/hss5qatmj

2011-06-11 14:26:45
木の葉ついーと @konoha_tweet

キョウチクトウ【夾竹桃】キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木。 いまが花盛りです。植物全体に強毒性(強心作用)があり、燃やした煙まで毒といわれます。可愛い娘(植物)には要注意ですね! http://j.mp/mnaP39 http://yfrog.com/h0m61mdj

2011-06-12 16:48:14
木の葉ついーと @konoha_tweet

ビワ【枇杷】バラ科ビワ属の常緑高木。 果実はいまが食べ頃。その形が同名の楽器に似ることが名前の由来です。もとは楽器が「枇杷」でしたが、琴などに合わせて、「琵琶」と書かれるようになったそうです。 http://j.mp/m4j8Yl http://yfrog.com/kkgocdj

2011-06-13 21:44:06
木の葉ついーと @konoha_tweet

ナギ【梛】マキ科ナギ属の常緑高木。 針葉樹ながら楕円状の葉形が特長です。平行脈で葉が裂けにくいこと、その名が凪(穏やかな状態)に通じることから、縁結びや平安を祈る禊の木として用いられています。 http://j.mp/mfW9dQ http://yfrog.com/kflpqfj

2011-06-14 20:16:41
木の葉ついーと @konoha_tweet

ムラサキハシドイ【紫丁香花】モクセイ科ハシドイ属の落葉小高木。 英名ライラック、仏名リラで有名な紫花の渡来種。在来種のハシドイは白花の高木です。名は花が枝先に集まる「端つどい」に由来します。 http://j.mp/jsTsjv http://yfrog.com/h83tzdlj

2011-06-15 20:10:44
木の葉ついーと @konoha_tweet

チシャノキ【苣の木】ムラサキ科チシャノキ属の落葉高木。 若葉の味がレタス(苣)に似ることが名前の由来。別名カキノキダマシ。樹皮や枝振り、葉形が柿の木に似ているとか。ものまね大賞の樹木ですね。 http://j.mp/k0LlXa http://yfrog.com/gzq9dyhj

2011-06-16 19:12:36
木の葉ついーと @konoha_tweet

ハナカイドウ【花海棠】バラ科リンゴ属の落葉小高木。 海棠は外国から来たナシ(棠)の意味。淡紅色の花を吊り下げて咲かせる様子を、酔って微睡む楊貴妃と重ねた「海棠眠り未だ足らず」の諺があります。 http://j.mp/kESoO5 http://yfrog.com/kgs36wj

2011-07-27 05:32:49
木の葉ついーと @konoha_tweet

ナナミノキ【七実の木】モチノキ科モチノキ属の常緑高木。 名の実・長実が訛ったなど名前の由来には諸説あり。別名ナナメノキ。枝を折ると斜めに割れるため。庭木に使うと家が傾くという迷信まであります。 http://j.mp/lkGhaL http://yfrog.com/kkwg6ej

2011-06-18 15:37:09
木の葉ついーと @konoha_tweet

ナンキンハゼ【南京黄櫨】トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木。 中国原産でハゼノキと同様に果皮から蝋が採れることが名前の由来。種子は有毒。果皮は高栄養で鳥が好んで食べるため種子が散布される。 http://j.mp/lW8J6O http://yfrog.com/ki5jghj

2011-06-19 15:10:22
木の葉ついーと @konoha_tweet

ヤマブキ【山吹】バラ科ヤマブキ属の落葉低木。 枝が風に揺れる様が「山振り」と呼ばれ、それが訛ったのが名前の由来。八重の品種は結実せず、「実の一つだになきぞ悲しき」(兼明親王)の歌があります。 http://j.mp/ieRtCR http://yfrog.com/khq3egj

2011-06-20 12:54:50
木の葉ついーと @konoha_tweet

ユーカリ【有加利】フトモモ科ユーカリ属の常緑高木。 属名の Eucalyptus は「よく覆われた」の意。その名の通り繁殖力が高く、緑化樹として用いられます。コアラが食べるのは新芽のみです。 http://j.mp/lEPBV7 http://yfrog.com/gyh6hqtj

2011-06-21 19:39:28
木の葉ついーと @konoha_tweet

ユリノキ【百合の木】モクレン科ユリノキ属の落葉高木。 標準名と別名チューリップノキは花の形が似るため。別名ハンテンボク、グンバイボクは葉の形が半纏、軍配に似るため。他にも多数の別名があります。 http://j.mp/kJeLD0 http://yfrog.com/keyb0nj

2011-06-22 20:24:02
木の葉ついーと @konoha_tweet

カンレンボク【旱蓮木】ミズキ科カンレンボク属の落葉高木。 バナナの房状の多数の種子をつけるため、子孫繁栄の喜びを表す「喜樹」の別名があります。英名も Happy Tree。おめでたい木です。 http://j.mp/mhqj1G http://yfrog.com/h0gpzqbj

2011-06-23 16:50:28
木の葉ついーと @konoha_tweet

シマモクセイ【島木犀】モクセイ科モクセイ属の常緑高木。 ナタオレノキ(鉈折れの木)とも呼ばれ、材が硬く農工具の柄などに用いられます。秋に咲く小さな白花はキンモクセイのような芳香を放ちます。 http://j.mp/ke8DX1 http://yfrog.com/h469hgrbj

2011-06-24 16:17:20
木の葉ついーと @konoha_tweet

イロハモミジ【いろは紅葉】ムクロジ科カエデ属の落葉高木。 葉の裂片を「イロハニホヘト」と数えたことが名前の由来ですが、5~9裂することもあります。翼果がヘリコプターのように舞う姿も圧巻です。 http://j.mp/kXAzJ9 http://yfrog.com/kkucxtkj

2011-06-25 15:19:34
木の葉ついーと @konoha_tweet

ヤツデ【八手】ウコギ科ヤツデ属の常緑低木。 掌状の葉をつけますが、通常は8裂ではなく5~9の奇数裂です。別名テングノハウチワ(天狗の葉団扇)。日本固有種ながら、観葉植物として世界的に有名です。 http://j.mp/mD3q9U http://yfrog.com/kl4j9jj

2011-06-26 18:55:43
木の葉ついーと @konoha_tweet

トチノキ【栃の木】ムクロジ科トチノキ属の落葉高木。 栃木の県木。栃は「十千木」の略字で元字は杤(国字)。澱粉質の実の練り粉が固まりやすく、慌て狼狽えながら製麺した様子が「とちる」の言の由来。 http://j.mp/mE7wIs http://yfrog.com/h465gqpj

2011-06-27 16:29:50
木の葉ついーと @konoha_tweet

キリ【桐】ゴマノハグサ科キリ属の落葉高木。 五百円硬貨の木。「切レハ早ク長ス故ニキリト云」(貝原益軒)が和名の由来。属名 Paulownia はオランダ王妃でシーボルトが後援への謝意から命名。 http://j.mp/lMsTLH http://yfrog.com/kfrkfjj

2011-06-28 12:38:59
木の葉ついーと(修正用) @konoha_fix

アオギリ【青桐】アオイ科アオギリ属の落葉高木。 イイギリ、アブラギリと同様、葉が大きな種にキリの名がつく例が多い。樹皮の緑は葉緑素で光合成に関与する。戦時は種をコーヒー豆の代用としたらしい。 http://j.mp/jIK3wn http://t.co/OSiy6Rm

2011-09-01 09:38:58
木の葉ついーと @konoha_tweet

イチジク【無花果】クワ科イチジク属の落葉小高木。 漢字の通り、花が無いのに実がなるように見えるのは、果実の内側に花があるから。それでも自然種の受粉はイチジクコバチによる虫媒だとか。神秘です。 http://j.mp/jkaUCZ http://yfrog.com/kficmrjj

2011-06-30 17:00:56