「飢餓を終わらせる」研究の公平性、不公平性をどう捉えるか、観測者の限界がどこにあるのかというメモ。

「飢餓を終わらせるべきだ、終わらせることができるだろう」という広い視野をもつことそのものが高等教育の訓練の結果だったりするので、教育の機会均等という話にもなっていくんですが、まずはこのあたり。
8
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

「飢餓を終わらせる」研究のほとんどが食料問題に直面している農家の参加がなく、小規模農家を無視していることへの警句。デカい破壊的イノベーションばっか狙いに行って田舎の農家に届く見込みがない。 →Ending hunger: science must stop neglecting smallholder farmers nature.com/articles/d4158…

2021-05-25 10:34:37
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

sciencedirect.com/science/articl… 世界の主要栄養素の半分以上は小規模農家で生産されている。大規模農家は効率的でも、生物多様性が高いわけでもない。という2018年の論文。

2021-05-25 10:36:55
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

なぜ小規模農家が未来の食糧のキーになるのか、という話。国家レベルの大規模な貧困改善は、小規模農家の収入向上からスタートしてきた。 ifad.org/en/web/latest/…

2021-05-25 10:38:10
Yusuke SHINOZAWA🚢 @YusukeShinozawa

@Mushi_Kurotowa これ記事読んでないけど、お金がついて人も関わるようになり、結果として目立つから大型プロジェクトばかりという話? 零細農家の多様さにつきあう多様な研究は一人一人が見えにくく、掛け持ち当たり前な気がするから集計が難しいのでは。と他でもないあなたを見て思う。

2021-05-25 20:25:07
Yusuke SHINOZAWA🚢 @YusukeShinozawa

@Mushi_Kurotowa 意図的にneglectしてるとは思えない。観測者の限界では??と思った

2021-05-25 20:25:45
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa もともとが、「緑の革命」がいまだに貧困地域に届かない反省から来ています。画期的な技術や発明が、世界の食糧生産の合計を高めても、アクセスできない田舎に届かないとき、「食糧生産」の問題は「食の権利」の問題へとシフトしていきます。飢餓という苦痛からの回避は人権じゃないかと。

2021-05-25 20:58:25
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa また、「大規模農地による効率生産」が食料問題の解決策として語られがちですが、大規模農地が必ずしも効率的でなく、現在の食糧生産の半分はいまだに、小規模農地で作られています。また出稼ぎ単純労働者の栄養状態は、田舎残された家族とともに悪化要因です。 twitter.com/mushi_kurotowa…

2021-05-25 21:01:33
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa そこから、「小農」の低効率な食糧生産を高効率にシフトするプロトタイプを繰り返すことで、広いの地域にも貢献できるような知財を高めていこう、というのがFAO大まかな方針です。しかしESG投資をはじめとする先進国は、都市住民が大半で研究者も含めてこの現状が見えていない。観測者の限界はここです

2021-05-25 21:04:21
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa つまり大規模効率化技術は、田舎住民の出稼ぎを促して栄養の悪化をもたらす危険があるので、小規模農家の効率化技術とせめて半分ぐらいで投資されるべき、というのが公平な投資と想定されているんですが、先進国のフードテックは大部分が前者で、後者の研究も95%が研究者による調査だけで終わっていて

2021-05-25 21:06:37
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa 飢餓に直面している当事者が研究や開発に参加していない、という現状を「不公平」との指摘です。 小規模スモールビジネスへ投資しても投機性が低いので、投資したくない本音はあるんでしょうが「飢餓を解決する」というカンバンを掲げて、飢餓問題に直面する当事者やそこの研究者に予算が落ちていない

2021-05-25 21:09:16
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa ということが公的研究機関ですら起こっている、ということでしょう。 基礎研究のように、多様な地域の問題解決を公的研究セクターは数打って、さまざまなシーズを見つけ出さないといけないのに、都市住民にとってキャッチーなストーリーが研究資金を集めているだろう、という話です。

2021-05-25 21:11:46
Yusuke SHINOZAWA🚢 @YusukeShinozawa

@Mushi_Kurotowa 構図、よく分かりました。 だとするとESG投資文脈よりもフィランソロピー的資金の方が強力になるべきでは?ESGの流れは既存ビジネスの変換は迫るけど、必ずしも貧困層に届けることにはならなそう、、、

2021-05-25 21:11:55
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa はい、そこを統合したいのが本来のSDGsです。 フィランソロピー(慈善)的資金も問題を抱えていて、途上国の幸福追求のための環境破壊をストップできなかったり、篤志家が「良かれと思って」学校を建てても地域の問題が解決できなかったりしてきました。 生態学的環境収容力を最底辺として、事業としての

2021-05-25 21:20:42
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa 持続可能性と生態学的持続可能性を投資を通じて達成しよう、という目標で動いてきたんですが、MDGsに比べて(おそらく予想外に)投資が盛上がりすぎたために弱者の負担がむしろ増える「グリーンウォッシュ」が問題になっています。ハードな議論が必要なんですが雰囲気だけの広告が、まだまだ強いです。

2021-05-25 21:23:36
蟲喰ロトワ (むしくろとわ)昆虫食TAKEOのCSO(チーフ・サステナビリティ・オフィサー) @Mushi_Kurotowa

@YusukeShinozawa そしてこの話につながります。 twitter.com/alien_evolve/s…

2021-05-25 21:25:52
深野 祐也 @Alien_Evolve

食料生産の主権と生物多様性保全を両立するための景観設計に関する政策提言 sciencedirect.com/science/articl… TREE (2021) 「生物多様性を保全し、賢く利用するというレトリックが単なる決まり文句で終わらないためには、このような景観と食料主権のアプローチが生物多様性保全の中心となる必要があります。」

2021-05-25 08:48:36
深野 祐也 @Alien_Evolve

食料生産の主権と生物多様性保全を両立するための景観設計に関する政策提言 sciencedirect.com/science/articl… TREE (2021) 「生物多様性を保全し、賢く利用するというレトリックが単なる決まり文句で終わらないためには、このような景観と食料主権のアプローチが生物多様性保全の中心となる必要があります。」

2021-05-25 08:48:36