筑波大学准教授の東野篤子さんによる、リトアニアの17+1離脱に対して攻撃的な環球時報(Global Times)英語版の社説の翻訳と解説

表題の通り。
7

環球時報(Global Times)とは

リンク Wikipedia 環球時報 環球時報(かんきゅうじほう、中: 环球时报)は、中国共産党の機関紙『人民日報』傘下のタブロイド紙で、海外のニュースを中心とした紙面構成。国際版として英字紙Global Timesも発行。人民日報の姉妹紙であり、民族主義的観点を持つことで知られている。環球時報は1993年1月に創刊され、英語版Global timesは2009年4月20日に創刊された。創刊当時の名称は環球文萃であったが、1997年に現在の名称となった。また、環球時報の英語版には北京・上海のローカル版もある。 日本の公安調査庁の「内外情勢の回 6 users
まとめ 中国「環球時報(环球时报)」ってどんな新聞? ▼【中国防空識別圏】「軍事衝突も覚悟」「持久戦で」「狙いは日本」と環球時報〔2013.11.29〕|MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/131129/chn13112914530008-n1.htm  →▼防空識別圏で中国外交が屈辱的大敗北 国際的に完全孤立、自衛隊機にも手出せず〔2013/11/28〕|J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2013/11/28190332.html  →▼建て前「日本とは持久戦だ!」本音「戦争しないのでガタガタ騒ぐな」=環球時報社説の読み方指南〔2013年12月02日〕 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ) http://kinbr.. 18712 pv 343 5 users 103
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

発信内容は個人の見解であり、所属先を代表するものではありません。ブロックチェーン実施中です。巻き込みブロックが生じることがありますが、私のツイートが見られなければご縁がなかったと思っていただければ幸いです。EUの対外政策を中心に研究。いいねRTは同意を意味しません。

trios.tsukuba.ac.jp/researcher/000…

東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

リトアニア(LT)の「17+1」離脱をめぐるGlobal Timesの社説。 昨今の中国の戦狼外交の状況を知っていれば驚きはないものの、欧州の小国に対する侮蔑に満ちた、非常に攻撃的な内容となっています。 大変気分の悪い記事ですが、以下要約(かなりの意訳)。 globaltimes.cn/page/202105/12…

2021-05-26 20:33:08
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

・ 人口300万人にも満たない小国のLTは、「17+1」からの離脱を宣言した。同国議会は2日前にも、米英加の邪悪な主導に引きずられ、中国が新疆でジェノサイドを行い、人道に対する罪を犯していると宣言したばかりだ。

2021-05-26 20:33:08
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

・ 仮にLTが「17+1」が期待外れだったというのなら、出て行っていただいて全く構わない。同国は、西側とりわけ米に対して「ボク、凄いことやっちゃったんだもん!」とアピールしたいだけだろう。

2021-05-26 20:33:09
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

・ 同国外相は「『17+1』はEUを分断する試み」と非難したそうだが、中国が同国の離脱に無関心なのではないかと恐れての発言だろう。 ・ LTはいつもこうだ。欧州最小国(人口)のくせに、独立以降はロシアに対してやれフラッグレイザーだのフロントラインだのと、常にラディカルな立場をとっている.

2021-05-26 20:33:09
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

・ そのくせ隣国のベラルーシやポーランドと揉めたりもする(原文ママ)。 ・ 同国は対米関係を重視するあまり、米国からの称賛を得ることそのものが目的化しているのではないか。

2021-05-26 20:33:09
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

・ 本来、LTは新疆に関心などないはず。同国には他に喫緊の課題はいくらでもあるはずだ。 仮に他の欧州諸国が中国の内政に干渉することがあったとしても、LTの出番などないはずなのだが、小国のくせにしゃしゃり出てくる。台湾にも通商事務所を開いて二国間関係を発展させるなどと言っている。

2021-05-26 20:33:09
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

・ こういう輩のことを中国の慣用句で「卑劣な悪党」というのだが、LTは非常に小さい国だし腹を立てる必要もない。米国の対中戦略をおうむ返ししているに過ぎない。 (このcontemptible scoundrelにあたる中国語の慣用句、ご存じの方がいらしたらぜひご教示ください。)

2021-05-26 20:33:10
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

・ こんな小国が、自らを大国間競争の道具に仕立て上げようとすれば、トラブルを招くことになる。 ・ LTはバルト地域における歴史に根差した憎悪を解消しようともせず、新しい憎悪を常にかきたてている。自分が蒔いた種は自分で刈り取ることになろう。

2021-05-26 20:33:10
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

・ LTがいなくなれば、17+1は邪魔が少なくなり、よりプラグマティックになるだろう。数ではなく、可視的な結果が大事なのだから。 ・ 脱退は全く構わないが、中国の中核的な関心には手を触れないようにしていただきたい。LTは中国を攻撃する資格などない。小国らしく振舞え。

2021-05-26 20:33:10
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

要約は以上。 王道的な戦狼外交という感じですが、この記事が出た翌日、Global Timesは早くも、 「LTをはじめとしたバルト諸国は米国の圧力に負け、新疆関係の嘘をまき散らすピボットポイントになっている」との記事を掲載。 globaltimes.cn/page/202105/12…

2021-05-26 20:33:11
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

ここまで徹底的にLTを攻撃するところを見ると、中国にとってLTの「17+1」脱退はよほどショックだったのかもしれないとむしろ思ってしまいますが、 私が「17+1」において一番抵抗がある部分は、この記事でも明らかなとおり、中国の徹底的な小国蔑視なのですよね。

2021-05-26 20:33:11
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

仮に中国の中・東欧諸国への大規模投資が現地の経済を潤し、雇用を促進するのであれば、反対すべき点はありません。 しかし中国の投資は、現実には着手もされず、されたとしてもモンテネグロのように「債務の罠」をもたらす場合もあるばかりか、中・東欧諸国に従属的な立場を要求しています。このため

2021-05-26 20:33:11
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

LTのように脱退を表明する国があった場合には、関係修復を働き掛けるのではなく、このような罵倒を浴びせかけることになっています。 しかし、今回の中国の対LT非難は、LT脱退後の16か国の中国の忠誠心を高める効果はなく、むしろ多くの中・東欧諸国は一層中国離れを加速するでしょう。

2021-05-26 20:33:11
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

現在、ロシアを訪問中の楊潔篪中共中央政治局委員は、スロベニアとクロアチアを訪問します。 これは今回の動きとは無関係ではありません。バルト諸国の中国離れが止まらない今、旧ユーゴで現EU加盟国の国を、少しでも多く中国に引き寄せておきたいのでしょう。 twitter.com/chinaobservers…

2021-05-26 20:33:12
ChinaObservers @chinaobservers

Yang Jiechi, China's foreign policy tsar, to visit Slovenia and Croatia. straitstimes.com/asia/east-asia…

2021-05-23 18:57:44
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

私のツイートを初めて読んでくださる方のために… 中国が上記の記事で怒り狂うきっかけとなった、リトアニアの「17+1」離脱に関する説明はこちら。 長いスレッドを読んでくださりありがとうございました。 twitter.com/AtsukoHigashin…

2021-05-26 20:34:44
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

リトアニア、中国と中・東欧諸国との協力枠組である「17+1」をついに離脱。 同国は近年「17+1」に対する批判を強めており、 「中国との対話には、(EU非加盟国と加盟国が混在する)17+1ではなく、EU27カ国が一緒に取り組むべき」と主張していました。 politico.eu/article/lithua…

2021-05-22 17:46:52

2021年5月22日のツイート

東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

リトアニア、中国と中・東欧諸国との協力枠組である「17+1」をついに離脱。 同国は近年「17+1」に対する批判を強めており、 「中国との対話には、(EU非加盟国と加盟国が混在する)17+1ではなく、EU27カ国が一緒に取り組むべき」と主張していました。 politico.eu/article/lithua…

2021-05-22 17:46:52
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

バルト三国(リトアニア、エストニア、ラトビア)は一緒に17+1から離脱するとの読みもありましたが、まずはリトアニアが先行して離脱したかたちになりました。 しかしエストニアも対中批判を強めていますので、同国の離脱も時間の問題かもしれません。となるとラトビアだけがあえて残るかは疑問。

2021-05-22 17:46:52
東野篤子 Atsuko Higashino @AtsukoHigashino

このように、17+1(すでにリトアニアが離脱して16+1)は、空中分解に向かいつつあるようです。 上記のポリティコの記事も、中国は西バルカンへの関与を強めていくとの見方を示しています。 そのあたりの見通しを含め、寄り詳しいものとしては以下をご笑覧下さい。 roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/uploads/public…

2021-05-22 17:46:52

中国の慣用句をご存知の方がリプ

ハエトリグモ @zrrcYlm81wKfhJc

@AtsukoHigashino 中国語版の同社説では、 跳梁小丑 と書かれています。『荘子』逍遙遊が出典のようですね。

2021-05-26 21:31:36