ワクチン接種だけでコロナ封じ込める事は可能か?(2021.5.28作成)

こんなまとめを作ると、「検査をするなとは言っていない」とか言い出しそう。
8
Jun Makino @jun_makino

菊池さんのツィートをみていると、「ワクチンだけが全て」の人の思考回路が可視化されていて興味深い。 免疫逃避型変異と対応ワクチンの競争でワクチンが勝つには変異型が発生して6ヶ月くらいで世界人口にワクチン接種することが必要なわけで、わりと無理じゃない?

2021-05-26 18:24:08
Jun Makino @jun_makino

それはもちろん、イギリスで接種が始まってから日本で承認プロセスが始まるのがそもそも遅い、ということではないか? twitter.com/kikumaco/statu…

2021-05-26 18:51:33
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ワクチンの承認プロセスと入荷スケジュールを見る限り、ほぼ最速で動いているように思いますが、どこで「周回遅れ」と判断されるのでしょうか twitter.com/kajuchan/statu…

2021-05-26 14:13:05
Jun Makino @jun_makino

nature.com/articles/d4158… Five reasons why COVID herd immunity is probably impossible ワクチンだけで集団免疫って無理筋では?という Nature にのった論説。

2021-05-27 10:37:18
リンク www.nature.com Five reasons why COVID herd immunity is probably impossible Even with vaccination efforts in full force, the theoretical threshold for vanquishing COVID-19 looks to be out of reach. 2 users
リンク www.natureasia.com COVIDの集団免疫が達成できないかもしれない理由 | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio 全力を挙げてワクチン接種を進めたとしても、COVID-19の制圧を可能にする理論上の閾値には手が届かないようだ。
Jun Makino @jun_makino

タイトルのように5個理由が上がってるけど、重要なのは免疫逃避型変異、ワクチン有効期間、人々の行動変容であろう。あと2つは、どれだけ伝染を抑えるのか?と世界全体にちゃんと供給できるか。

2021-05-27 10:37:20
Jun Makino @jun_makino

bbc.com/japanese/57198… ファイザー製とアストラゼネカ製ワクチン、2回接種でインド型変異株に有効=英研究

2021-05-27 11:19:50
リンク BBCニュース ファイザー製とアストラゼネカ製ワクチン、2回接種でインド型変異株に有効=英研究 - BBCニュース 米ファイザー製と英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、2回の接種を完了すればインドで確認された変異株にも効果があることを示す研究結果が22日、公表された。 23 users
Jun Makino @jun_makino

引用: ファイザー製ワクチンでは、2回目の接種から2週間後の時点でインド型変異株の発症を88%防ぐ効果が示された。これに対し、英ケント型の変異株に対しては93%の効果がみられた。 アストラゼネカ製の場合は、インド型変異株に対しては60%、イギリス型の変異株に対しては66%の効果が示された。

2021-05-27 11:19:53
Jun Makino @jun_makino

これ、いわれているように B.1.617.x の R が5とか6とかあると、アストラゼネカのワクチンでは全員接種でも集団免疫にならない、ファイザーも95%までいかないとならない、という数字で大変厳しい。

2021-05-27 11:19:56
Jun Makino @jun_makino

まあ日本だとマスクとか換気とかでRが3程度までは下がるとすればファイザーなら75%くらい。

2021-05-27 11:19:59
Jun Makino @jun_makino

アジア・オセアニアで書いて見ると日本はインドの次くらいに ourworldindata.org/explorers/coro… 状況が悪いグループにいるわけで、ワクチン頼み以外でできることが一杯あるのは明らかであろう pic.twitter.com/tljVFesi6M

2021-05-27 11:21:32
拡大
Jun Makino @jun_makino

同じ国々で「陽性者あたりのテスト数」(陽性率の逆数)をプロットするとこうなる。 ourworldindata.org/explorers/coro… 現時点で感染を抑えている国々は陽性率が低いわけで、日本のように検査する範囲を極度に抑えてはいない、ということはわかる。 pic.twitter.com/hxve8by0zT

2021-05-27 21:31:58
拡大
Jun Makino @jun_makino

togetter.com/li/1721155 PCR検査でコロナを封じ込める事は可能か? これはもちろん、全員対象のPCR検査「だけ」でRを十分小さくするのは大変である、という話で、それ以上の意味はない。

2021-05-27 22:36:47
まとめ PCR検査でコロナを封じ込める事は可能か? どのぐらいの頻度でPCR検査をすると、実効再生産数を1未満にして、コロナウイルスの拡大を防止できるかを検証しました。他国のデータを元に、現実的に可能かどうかを考察しました。 22765 pv 779 182 users 163
Jun Makino @jun_makino

日本でも和歌山、島根をはじめとするいくつかの県で実現しているような、接触者を広く検査する方式が望ましいわけで、それをしてないのが東京・大阪等の問題、そのへんの区別も理解もできてない人がこんなふうに存在しているのも問題、ということである。

2021-05-27 22:36:50
Jun Makino @jun_makino

こういう論理だと、ワクチンだけでコロナを封じ込める事は可能か?ということになってこれは実はおそらくできないので、ワクチンも無駄である、ということになってしまう。

2021-05-27 22:40:45
Jun Makino @jun_makino

実際にはどうするべきかというと、色々な手段を組み合わせるべきである、ということである。特に、効果が積で効くので、それぞれの手段を効率のよいところで使うことで大きな効果をあげられる。

2021-05-27 22:40:48
東京GIGO @ekb90377

実行再生産数が2だとする(1人の感染者が、2人に感染させる)。 感染者と接触した人に網をかけて検査し、新規の感染者を1人以上見つけて隔離すれば、実行再生産数は1以下になり感染を収束させられる。

2021-05-28 07:45:32
東京GIGO @ekb90377

新規の感染者を全員見つける必要はない。 実行再生産数が2を上回ることは滅多にないので、感染者が出たらその接触者に網をかけて新規の感染者を1人見つければ、検査・隔離側の勝ち。 大抵のケースでは1人見つければ勝ちなんだ。

2021-05-28 07:45:50
東京GIGO @ekb90377

ただ、人間が普通に社会生活をやっていると接触者は5人10人では済まないので数十人に網をかける必要があり(家族+職場+学校などを合わせると簡単に10人を超えて数十人になる)、 そうすると歩留り100%と言う訳には行かないのでザックリ100人くらいを目標に検査をやることになる。

2021-05-28 07:46:30
東京GIGO @ekb90377

そうすると新規感染者を1人見つけるためにザックリ100人検査して、結果として検査陽性率は1%以下になると。 自分がいったい、一日に何十人の人間と接触しているか考えてみれば、検査陽性率が5%だと(ん?それで足りるのか?)だし、10%だと全然足りてないと言うのが直観的にも理解出来る。

2021-05-28 07:47:13
東京GIGO @ekb90377

特に都市労働では人との接触が多いことに留意する必要があり、また世の中の物事に歩留り100%で出来ることなんてないので、必ずマージンが必要。

2021-05-28 07:47:43
東京GIGO @ekb90377

社会人より子供の方が接触が多いかも知れない。 彼らは40人くらいでの会議を、狭い場所で朝から夕方までずっとやってる訳だから。 休憩時間には互いの体に触れまくり、放課後部活では、また別メンバーでハアハア言いながら数十人会議をやると。

2021-05-28 07:49:35
東京GIGO @ekb90377

学校をリモートにすると感染抑制に効くのは、これを考えれば直観的にも理解出来る。

2021-05-28 07:49:52