デイサービスに行くのを渋る母親(元美容師)の様子を見て、娘が施設にとあるお願いをしてみたところ、最終的に本人も他の利用者さんも笑顔になる結果が出た

俺のTLは俺のもの。あなたのTLはあなたのもの。 アイコンは とりのささみ様(@torinosashimi)に描いていただきました。フォローのご挨拶は不要です。DMで人生相談は承っておりません。PRのお仕事はお受けしません。このTwitterアカウントでビジネスはいたしません。ご希望に沿った呟きもしないです。

長年美容師として働いてきた高齢のお母様がデイサービスに行くのを渋るので、入浴後の他利用者の髪を乾かすお手伝いができるよう娘さんから施設にお願いしたところ、髪を綺麗にセットしてもらえて利用者の方は大喜びだしお母様は張り切って出かけるようになったという、良いお話を知人から聞いた
2021-05-27 13:24:40
一昨年くらいまでお母様がお店で同じくらいの年代のお客様と楽しそうに話しながら髪を整えているのを私も見ているから、なるほどなあと。あの生涯現役という風情の女性が、黙ってデイサービスでお世話されるだけなのは苦痛であったろうし…
2021-05-27 13:34:30
@yosinotennin 娘さんは安心してお母様を送り出せる。お母様は楽しみを見つける。他の利用者さんはお洒落になって気分が上がる。施設側はプロのお手伝いがいてみんなの笑顔が見られる。…本当に素敵なお話ですね。
2021-05-27 17:36:07
高齢の美容師さんなら…もうベテラン中のベテランですね。 知識と練習から身に付けた技術は 身体に沁み込んでいるのですね、 素敵なお話です。 twitter.com/yosinotennin/s…
2021-05-28 00:14:48
@yosinotennin ステキなエピソード😊 ヘルプマンという漫画で、認知症の進んでいたお婆様が、お化粧したりオシャレしたりすることでイキイキするという話があるのを思い出しました💕
2021-05-27 15:54:38
@yosinotennin 高齢者施設で特に女性の場合、美容系のサービスを受けると気持ちにハリが出ると聞いた事があります。利用者さん同士なら感染リスクも少ないだろうし、素晴らしいお話ですね。
2021-05-27 13:34:46
女性も男性も、幾つになってもヒトに見られて褒められたいもの。 鏡を見て喜びたいもの。 メイクをするだけで認知症が改善された話もあるくらい。 やっぱり年齢で生き方を決められたくはないよね。 twitter.com/yosinotennin/s…
2021-05-28 06:40:18
やっぱり手に職は凄いなぁ、美容師さんて本当に凄い…尊敬してる仕事のひとつ! twitter.com/yosinotennin/s…
2021-05-28 07:03:33
私の働いてる施設でもまったく同じことがあったなぁ。 すごく素敵にしたげてくれるから、やってもらうほうも嬉しいしやってるほうも仕事してるわたし✨って輝いてるんだよね。 twitter.com/yosinotennin/s…
2021-05-28 03:20:55
@yosinotennin 認知症の方が施設で同じように無気力だったので、その方のキャリア(もと呉服店勤務)を生かして、職員に着付けをしてもらったらすごく生き生きされてた、という話を聞いたことがあります。やはり手に職系は強い。
2021-05-27 13:33:59
@yosinotennin 介護士の母が夜勤の時 どうしても寝ない不機嫌なおばあちゃんにタオルを畳むお手伝いを頼んだところ 大変喜んだらしく それ以降すんなり母のお話しを聞いたり お手伝いをしてくれて 施設でイキイキ過ごすようになったそうです☺️必要とされるって大切なことですね☺️
2021-05-27 23:07:14
ウチのばーちゃんも最初は介護施設への入居は嫌だってゴネたんだけど、元々ホテル従業員だったから出来る範囲で施設の手伝いを始めた結果、ばーちゃんも施設もwin-winでした(´∀`) 今はコロナで仕事出来ないからちょっと元気ないようで心配。タオルくらいは畳めてるのかなぁ…。
2021-05-28 06:19:05
@yosinotennin 私の義母は元保育士。「帰りたい」とグズる他の利用者さんの面倒をみることをやり甲斐を持って、張り切ってデイサービスに出掛けてました。本人も利用者。 仕事をお願いする、というのはよい方法ですよね。
2021-05-27 23:20:03
@yosinotennin 素敵ですね。 昔、勤務していた保育園の園長。かなり高齢まで現役で、デイサービスに行くようになって、職員さんに頼まれてオルガン伴奏をしたり、折り紙の指導をしていると嬉しそうに話してくれました。 そうやって利用者さんにスキルを発揮できるようにしてるのがいいなぁと思ってました。
2021-05-27 15:28:07
@yosinotennin 元調理師さんも単発レクで簡単な料理教室を頼むと喜んでやってくれて、利用者さんもスタッフさん達も勉強になるし喜んだと知人から聞いたことがあります。
2021-05-27 21:42:15
うちの母がやってる小規模デイも行きたくない と渋る元教師で家庭菜園好きの方には 「先生、野菜の上手な育てかた教えてくださいよ」て言って母が連れ出して 御家族→安心 利用者様→楽しみが出来た 他の利用者様→一緒に楽しむ 母→デイの畑が豊かになり経費削減 いいことだらけだった twitter.com/yosinotennin/s…
2021-05-28 06:27:54
私のおじいちゃんも庭仕事が好きだったから、施設の人にお願いされて施設周りの草むしりや畑仕事を張り切ってやってたな〜☺️暑い日には休憩にアイスをもらったりして! で、いつも頑張ってくれてるからと表彰状ももらっていた👏🏻 イキイキしていたなぁ☺️ twitter.com/yosinotennin/s…
2021-05-28 03:17:57
亡くなった父(軽度の認知症)も、元の職業である「絵の先生」の真似事をデイサービスでさせてもらっていて、「みんなに教えたらなアカンねん😊💪」と施設へ通うのをとても楽しみにしていました。介護施設のおかげで幸せな晩年を送らせてもらったと、感謝することしきり🙏✨ twitter.com/yosinotennin/s…
2021-05-27 19:39:27
@yosinotennin 施設の方はお年寄りの現役時代を知らないことが多いので、そんな風にお店に立っていた時を彷彿とさせるお手伝いは素晴らしいと思います。
2021-05-27 15:28:52