「学校の勉強は社会のどこで使うのか」というが四則計算が出来ない人と話してみたら必要性を痛感した話

ケーキの切れない子供たち
253
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

商用転載禁止 イラストレーターしてたら小説家にもなってた。 運命の悪魔:amzn.asia/d/5t1r4qc note:note.com/47agd amazonリスト:amazon.co.jp/hz/wishlist/ls…

skeb.jp/@47AgD

47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

学校の勉強なんて社会のどこで使うのって言うけど 四則計算の掛け算割り算できないやつと話したときに痛感した 50個の部品を1台に2つずつ付けると、25台でなくなるし、余ったらそれは異常(つけ忘れなど)って理解できない つまり「考え方や概念が理解できなくて困ってる」ことにすら気づけないのだ…

2021-05-29 17:20:19
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

マジで「余ってなにか問題あるんですか? 別にいいじゃないですか」って真顔でいうからね 別に悪気があるわけでもないし、本人が悪いわけでもないんだけど でも、例えばそれが仕事なら、余ったことに対して異常を感知しなきゃいけない その「異常が起きてる」という説明を理不尽だと感じてしまうのだ

2021-05-29 17:28:24
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

まあ、それだけなら「やる気になったときにやればいい」んだけども 困ったことに、やる気になったときこそ「学習法や調べ方がわからない」ってなったり、そこで変な劣等感や無力感を持っちゃうのよな そして、それが怖いから、そのうち知らないことそのものにフタをして、なかったコトにするのよな

2021-05-29 17:47:45
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

そして「アレは自分に必要のないくだらないモノ」とすることで否定する もちろん、心のどこかでは欲しいに決まってんだから、それが得られないで変に不安になったりしやすい 知ればいいだけのことが勉強できないで困る というのが、学校の勉強がどこで役立つかっていう話

2021-05-29 17:49:53
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

なんか伸びたので、一応、おまけ的に「物事の知り方を知らない問題」の話載せときますね こういった話を理解するのに、またそこそこものを知っていないと難しいのがまたつらい…… note.com/47agd/n/na9b02…

2021-05-30 14:35:38
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

まあ、わかりやすい例をあげたけども 別に本人がそんな悪いわけでもなく、たまたまそうなってしまったとかってことはあるし また、こういうのって「違う場所や物事で、自分でもやってるかもしれない」ので 他山の石でなく、自分でも結構大事だよねってするのが大事かなーと思います

2021-05-30 00:17:56
リンク note(ノート) 物事の知り方を知らない問題が深刻なので傾向と対策を打ち出してみた|47AgDragon(しるどら 知らないことを知る。 あたりまえで簡単そうなんですが、その実、コレが意外なほど難しい。 というお話。 そんなバカなw って思うかもなんですが、けっこう怖い話でもあります。 あ、写真はあまおうのチョコケーキです、うまうま。 みんな、もっと自分はあまおうだと思っていいんですよ、と。 例えば、知らないことがあったとします。 知るには調べないといけません。つまり学習の必要があります。 めんどくさいけど、まあこれをやらないと始まらないので。 ですが、そもそもどうやって調べるんでしょう? 勉強には大きく分けて3つある

それを使う仕事はある

あつし @ta11728697

@47AgD 仕事で三角関数とかピタゴラスの定理とか平方根とか使うから勉強してて良かったって思ったわ

2021-05-29 18:00:21
あつし @ta11728697

@47AgD 学校ではこんなの何に使うのかって思っていたけど、仕事で使ってドキッとしました。 勉強してて本当に良かったです。

2021-05-29 18:07:14

論理思考は重要

虚炉 @t_kyoro

@47AgD 基礎教育や教養って思考力の資本で貯金に繋がるんですよね。考えることに余裕がないと大きなベットが出来なくてその場凌ぎの小出しの自転車操業になって思考力のネトゲ難民みたいな状態になってしまう。

2021-05-29 18:39:20
ごはんつぶ@国家連勤術師 @Max_Gohantsubu

@47AgD @kisamaru2 あー前の職場では部品や部材の計算できなくて余計に注文してたお馬鹿さんがいたな。

2021-05-30 00:01:35
みあ @blackusagi

@47AgD それの応用で「十分な重量があって誤差が少ない部品は、重量計で個数×重さを使って何千という個数を用意する必要があっても数えなくても『必要な数ぴったり』用意できる」っていうのもありますねー

2021-05-30 02:40:00
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@blackusagi 発想がないってことはこの世に存在しないって認識になっちゃうから怖いよね

2021-05-30 03:38:21
みあ @blackusagi

@47AgD ネジの数の数え方知らない人は本当に千個でも数えて自慢気にするんですよね…(そして「数が間違ってる可能性」を確かめる手段を知らないから検算にまた千個数え直す…実際に起こってる話だからシャレにならない怖い話)

2021-05-30 03:40:45

思考の癖

ごはんつぶ@国家連勤術師 @Max_Gohantsubu

@47AgD そうなんですよ。 社長は「なんでこんなに在庫があるんだウチは電材屋か」って怒ってましたが、社長もけっきょくは教養がなさすぎる社員が余剰在庫を生み出してる原因に気づかないお馬鹿さんでした。

2021-05-30 00:09:31
47AgDragon(しるどら)運命の悪魔好評発売中 @47AgD

@Max_Gohantsubu あ、結構「自分の主観と合わない感覚の人の存在」ってなかなか認知できないことは結構あります これは人間の思考の慣れの問題で、そういう性質があるので、あとはやる気の問題なんですが、なれないとストレスかかるのでよくある

2021-05-30 00:12:22
ごはんつぶ@国家連勤術師 @Max_Gohantsubu

@47AgD 社長の主観は特殊といえば特殊で変人でしたよ。 数学もなんでもそうですが、たとえ苦手でも嫌いでも原理原則を少しだけでも知っていれば仕事に応用できますからね。

2021-05-30 00:16:15

無知の知