(2023/03/30更新)TwitterAPI有償化に関する最新報告はこちら。有償化後も可能な限り対応予定です。
2021年6月1日

最低時給1500円以上必要に「一人暮らしで月25万もいらなくない?」という人もいるけれど…お金はいくらあってもいいよねという話

時給1500円でもギリギリなんじゃないか説
118
秋津イネノジ(稲柱) @Akitsu_Inenoji

最低時給1500円以上必要のニュースに「一人暮らし1か月25万もいらなくない?」みたいなリプ付けてる人がいてそうかい私は上はいくらあってもいいけどな、とだけ思った。 学費とか老後の蓄えとか介護費用とかほんと上はいくらあってもいい

2021-05-31 23:06:49
ライブドアニュース @livedoornews

【全労連算出】最低賃金「全国一律で時給1500円が必要」 news.livedoor.com/article/detail… 生活に必要な経費を調査し、それを賄える最低賃金を試算。地方は大都市に比べて住居費は安いが、自動車などの交通費が上回る傾向にあり、合計すると地域差はあまり大きくないという。 pic.twitter.com/swSI4xLMHf

2021-05-31 20:44:58
拡大
茶太郎 @801who

@Akitsu_Inenoji 生きることと死なないことを同価値で考えてるのが多すぎですよね。

2021-06-01 02:07:16
AJ@チャアクの民 @tochika_

一人暮らしでもお金があればあるほどいい部屋に住めるし、広々とした環境でたくさんの猫と暮らすことができるぞ(・ω・`) twitter.com/Akitsu_Inenoji…

2021-06-01 08:12:59
ENGLISHたまに呟く人 @ENGLISH35008490

@Akitsu_Inenoji そんなにいらないって言った奴の金全部欲しい

2021-06-01 01:04:50

そもそも1500円でも足りないんじゃないかという声

💪茶斗💪 @tyato24

正直時給1500円でも人間らしく生活するのにギリギリ足りないくらいじゃない?

2021-06-01 08:13:47
と も ち🤷‍♀️ @uxnxchi

時給1500円、足りない足りない。 税抜き後の時給1500円ならまだしも。

2021-06-01 00:44:46
しゃわたん @manamicat

@Akitsu_Inenoji リプ付けてる連中は24万を手取りと思ってるのでしょうかねえ。ここから税金や健康保険や年金その他何万円も引かれるのに。24万の人の手取りは10万台後半。将来の年金は1桁万円かも。

2021-06-01 02:32:03
@VooDoo666BPM

手取りで25でも一人暮らしなら全然贅沢では無いよ、とだけ思った。… twitter.com/akitsu_inenoji…

2021-06-01 09:07:40
神楽 @kagura9801

@Akitsu_Inenoji この「一人暮らし1か月25万」って 脳内で「手取り扱い」している可能性もあるのですよね。(私自身が、今月の給料=銀行振り込み額 の認識なので) 総支給25万だと、8割で20万なので、実際はそれ以下の場合有 因みに、最低時給1500円だと、時間外の最低は×1.25で1875円。残業手当/残業時間すると……

2021-06-01 04:38:12

将来設計も考えるとさらに

元マンモス @BT5mYwJETmQBPcw

@Akitsu_Inenoji このツイートを見て僕は思った。『将来の事を考えた上での発言ではなくない?』と。老後とかそんな将来の事を考えたら確かにいくらあっても、ってのはわかる。けどこのリプ送る人はそんな将来の事まで考えてリプしてないと思うんだが。

2021-06-01 05:26:39
サブ垢 @gamesubacc

時給1500円高くね?って人多いけど、結婚して、一人っ子家庭になったとしたら、足りないぞ?独身前提なら1500円は高いかもしれないが、家庭を持てばそれ以上に必要になる。 それに、ここから社会保険料や年金や光熱費、通信費、所得税やらを抜けば手取りは額面より少なくなる。

2021-06-01 01:06:27

最低時給1500円が実現した先で何が起きそうか

山岸 雅季 @FRM_Yamagishi

いくらあっても良いけど、いざ実現しようと思う時には、要求される能力が高くなったり、採用される人の数が減ったりとか、何らかマイナス要因って出ないのかな? twitter.com/Akitsu_Inenoji…

2021-06-01 01:48:20
鞠莉スタイル @oharamaristyle

(っ ॑꒳ ॑c) 時給1500円ってトレンドだけど 1日8時間で月20日間働くという計算で月給24万だからね? 更に、ここから税金・年金・保険が引かれて 手取り18万程度 そこから家賃・光熱費も引かれて 車を持っていたら維持費もかかるよね 時給1500円なんて別に全然高くないと思う 非正規なら賞与も無いし pic.twitter.com/y7keSc9LVq

2021-05-31 23:51:56
拡大
ここ⸜❤︎⸝‍ @kokoko_game

これって企業が時給上げたとして、その時給を支払う為に商品等を値上げすることないの?? 結局それに伴って物価上がって結局1500円じゃ足りない!ってなんないのかな🤔 twitter.com/livedoornews/s…

2021-06-01 00:41:42
緋沙@愚痴垢 @aky_hisa

時給1500円かぁ……。 時給あげるより諸々の税金下げてくれって感じ(笑) 時給が上がったらその分物価も上がるだろうし、生活ギリギリ層にはあんま意味なさそう(´ω`٥)

2021-06-01 00:22:35
FSJ本屋 @oskjmk

これは… 必要だと理解はするが ただ、これ(最賃)だけやられると管理者としては困る 公平にはなるが平等でなくなる 20年かけて時給1500円にしてきた貢献者が、ポッと入りの未熟新人と同じ時給になってしまう なら【一律500円アップ】にせんと 最低賃金1500円以上必要 全労連 news.yahoo.co.jp/pickup/6394837 pic.twitter.com/ThOAmGpEov

2021-05-31 23:15:59
拡大
おすすめオリジナル動画