地図作りの恣意性と著作物性

6
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

線を描くのは力づくというより「えいやっ」という思い切り。測量・地図会社では夜な夜な「えいやっ」と心の叫びが響く。

2011-08-09 19:30:02
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

@talotework ていやぁーと線を描いた後、正解は他にありえないと思ってしまうぐらい、人間は都合よくできています。

2011-08-09 19:45:10
Masaki Ito @niyalist

地図作りの本質ではないかと思うご発言です. RT @vec2ras: @talotework ていやぁーと線を描いた後、正解は他にありえないと思ってしまうぐらい、人間は都合よくできています。

2011-08-09 20:02:37
Kozo Kamada @geo80k

@niyalist @vec2ras @talotework これが、地図の著作物性の本質ですね。

2011-08-09 20:21:53
たろ@謎っ子 @talotew

@geo80k @vec2ras @niyalist 地質図はその人にしか描けませんしねぇ。他の人が描いたら全く違うものになりますw

2011-08-09 20:30:15
Kozo Kamada @geo80k

@talotework @vec2ras @niyalist 地質図はその人の学識が詰まっていますから、なおさらですね。ある意味、論文に匹敵するレベルの著作物。

2011-08-09 20:33:07
たろ@謎っ子 @talotew

@geo80k @vec2ras @niyalist 地質図幅と解説書で十分に論文ですね。私も卒論の一番後ろに地質図をつけました。今描いたら、全く違うものができると思いますw

2011-08-09 20:39:02
TAKEMURA Kazuhiro @vec2ras

@talotework @geo80k @niyalist 【余談】ある地質図を編纂中、中心となっていた先生が逝去されて当初とぜんぜん違う地質図になりました。(業者としては)困りました。

2011-08-09 20:42:51
Kozo Kamada @geo80k

@vec2ras @talotework @niyalist だから、都市圏活断層図のような図は厄介。学者の立場だと、引用対象となる著作物性を持つ文献。行政の立場だと、著作権は放棄はしないにしても行使すべきでない行政文書。

2011-08-09 20:50:08