-
12IOqzCyyoi3BPe
- 230244
- 556
- 254
- 1684

自転車盗難で思い出した話を。 中学二年生のとき、僕の友達のチャリが盗まれた。 なんの変哲もないママチャリで、 今ならホームセンターで5000円くらいで売ってそうなやつ。 普通なら諦めるところなんだけど、 たまたま見つけてしまった。 新しい鍵がついてた。 誰かが使っている様子。
2021-06-10 10:58:26
見つけたのは朝で、通学途中。 僕と友達は張り込むことに。 相手がいつ現れるかわからないし、複数いたら厄介なので、 2人で張り込んだ。 学校は当然休む。 携帯など無い時代だ。 無断欠席。 家族か学校が心配して探しに来れば人数が増える。 安心して張り込むと、 夕方になり、奴が来た。
2021-06-10 10:58:26
犯人は学年一つ上の女の子だった。 友人と3人で呑気に現れた。 新しくつけた鍵を開けたところで御用である。 さて、ゴネられる。 謝ったから許せ、がはじまる。 待てよ、窃盗だろ。 鍵も壊してる。 少なくとも元には戻せよ。 なぜこれで無罪放免を要求できるのかわからん。
2021-06-10 10:58:26
相手は逃げることはできない。 同じ学校だし、名前も顔も割れてる。 証拠? ガラケーもない時代にカバンにカメラを持ち歩く、アンドレ(友人)は写真部だった。 ラチが開かないので、アンドレを残して交番に。 すいませーん。 自転車盗まれまして… 盗難の届け? いや、犯人捕まえちゃって…
2021-06-10 10:58:27
お巡りさんと現場に戻ると、 状況はややこしくなっていた。 僕らの無断欠席を心配した学校の先生と鉢合わせに。 将棋で言えば「詰み」だが、 犯人はここから棋盤をひっくり返そうとしていた。 『学校に場所を移して』 これだ。 先生もお巡りさんも乗りたがっている。 アンドレに疲れも見える。
2021-06-10 10:58:27
僕の空気の読まなさは筋金入りだ。 「窃盗ですよね。学校関係なくないですか?」 あの時の教師の顔は忘れない。 教師「そもそも、これがアンドレの自転車だっていう証拠はあるのか?」 盗難登録も無い時代だ。 しかしそこは流石のアンドレ。 サドルをひっくり返すと、裏に『アンドレ』 やるな…
2021-06-10 10:58:28
こうなると、この件に関係のない教師はここまで。 事態は「少年窃盗、現行犯」に単純化されてしまい、 保護者の登場とあいなることが確定してしまった。 号泣する犯人。 受験生なのに、かわいそう!と喚く取り巻き。 人の人生を台無しにするのか!と叫ぶ教師。 あなた、おかしなこと言ってますよ?
2021-06-10 10:58:28
ちなみに、関係のなさで言うと、 僕が一番関係ない。 ただ、なんとなくその場を仕切る空気にちゃっかり収まっていたので、誰もこのイビツな中学2年生を排除しない。 嫌なガキだ。 アンドレは「もう任せた」の空気だし。 ま、ま、こんなところで立話もなんですので。 交番で保護者を待つ2人。
2021-06-10 10:58:29
果たして現れた親2組。 ここで最高にややこしいことに、 犯人の父は アンドレの父の取引相手であることが発覚する。 田舎の進学校なんてそんなもんですよ。 これはどうなってしまうのか? ここでアンドレの意思確認。 これはもう潮時。 ギブアップ、と。
2021-06-10 10:58:29
そこからはもう茶番ですよ。 アンドレ「自転車の鍵を壊されちゃって。直してもらわないと…」みたいな。 そこに全ての登場人物が乗っかる。 あの雪崩はなかなかに壮観だった。 犯人父「悪いことをしたら謝らないとダメだ」的な流れから、 アンドレ父「こちらは直してさえいただければ」
2021-06-10 10:58:29
『窃盗』という核心を中心に、 誰もそのキャンプファイヤーに目線を向けない オンザエッジのオクラホマミキサー。 この1小節を踊り切れば終了だ! と誰もが思ったその時!!
2021-06-10 10:58:30
なぜか一緒に呼び出されていた僕の母が 大慌てて飛び込んでくる。 そしてキャンプファイヤーにガソリンを。 「このたびはフランケンが大変なことを!自転車を盗むなんて申し訳のしようもございません!」 犯人父に謝罪を始める。 まあ、「自転車泥棒の件で交番にいる」とだけ言ったらそうなるよね。
2021-06-10 10:58:30
放火母を交番から連れ出し、 「僕はもういいですよね?」 と後ろを振り返ると、 全員の疲れ切った顔が「いいです」と答える。 翌週、 アンドレはすごく上等な自転車に乗ってた。 まとめ 「正しい事」と 「最適解」 の違いに異様にこだわる僕の性質は、 この辺りにルーツがある。
2021-06-10 10:58:30
Amazon本リストから奢ってくれたらラジオ感想を公開します。リクエストは DM→ amazon.jp/hz/wishlist/ls… ウェブラジオでライフハックを垂れ流す死に損ない→note.mu/franken_stein

みんなアンドレ好きなんだな。 アンドレは子供の頃から変な奴なんだよ。 アンドレとヨーグルト作る話 note.com/franken_stein/…
2021-06-10 16:55:17まさかのオチ

@BlackSheep8270 全体の流れと教訓も見事なのですが、 >家族か学校が心配して探しに来れば人数が増える。 >安心して張り込むと、 ここの発想がさすがだなと思いました笑
2021-06-10 12:19:37
俺も同じことされたんだけど、いくら待っても相手は現れなかったので、鍵破壊して帰った twitter.com/BlackSheep8270…
2021-06-10 22:33:02