
「ゴブリン」のイメージって何が本道で、何が変化球なんだろう?

MtGのゴブリンなんかは器用でかなり複雑な道具や武器も使いこなせるけど、運用がとんでもなく考えなしで、しょっちゅう自爆して敵と一緒に自分も吹き飛んでるイメージw twitter.com/kombat_ethizen…
2021-06-11 16:12:06
ゴブリンはオークと比べて力は弱いけど頭が良くて手先が器用で爆弾とかロボットとか作ってるイメージ ウォーハンマーとかウォークラフトとかFF14はそんな感じですねぇ twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 14:38:00
AR2Eのゴブリンは邪神から放たれればただの一種族だしSW2.0の蛮族種族みたいに使えるしなぁ ただ単純にGMとのコミュニケーションとろうよといういつものやつだけど、元ネタ twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 16:34:08
しかしゴブリンスレイヤーのゴブリンはだいぶ影響を与えた感あるなあ。あのゴブリンが、だいぶデフォルトになってきてる風ある。ファンタジーTRPG初心者向けに言うと、世界観ごとに「悪の生物ってどのくらい救いようがなくて、どのくらい悪か」の匙加減は違うので注意するんだぞ……!
2021-06-11 13:54:15
シャドウランのゴブリン、権利があるやつより、人としての権利が消えてるPCの方が下なんだよな twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 16:49:03
四方世界(ゴブリンスレイヤー)のゴブリンと、フォーゴトン・レルム(D&D)のゴブリンは違う。同じD&Dでもエベロン世界のゴブリンはまた扱いが違うし、ラクシア(SW2.0)のゴブリンと、シャドウラン世界のゴブリンと、迷宮キングダムの小鬼も違う。当たり前といえば当たり前ですが、気をつけよう。
2021-06-11 13:59:52
@yanaginokanata @hally_sen 転スラから入るか、ゴブリンスレイヤーから入るか、ゴブリン観が正反対ですね。
2021-06-11 17:08:47
@Zugan @Tchan0311 @yanaginokanata ゴブリナですね! 青森!
2021-06-11 17:09:27
@yanaginokanata 四方世界の場合、時おり天恵で一代限りの能力をもらってるのが出てくるのが GMの思案と奮闘を感じさせて割合と好きなところです
2021-06-11 18:16:23
@hogan_stars @yanaginokanata なんならあいつら半分以上マスコット化してる。 初期の設定は投げ棄てるもの……
2021-06-11 18:24:48
@magibalalice01 狭義にはフェアリーですが、広義ではピクシー、ニンフからドワーフ、ゴブリン、エルフとかも含むので イメージ的には元気な仙女、ピクシー的なエルフみたいなものかもしれません。
2021-06-11 18:59:29
ああいうmob害獣にだってちゃんと生態やら生活やらがあって、扱いを間違えればボスモンスターよりある意味厄介やぞ。っていう地味なアプローチで成功したの、ほんと偉いと思う。 twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 19:20:09
最果てのパラディン何年か前になろうで読んだような気がする… ラストダンジョンみたいなところで主人公が育てられてたようなそんなこと無かったような twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 19:42:50
原作者のクモ氏が 昔TRPGでGMやった時に 戦士役のヤツがバスターソード 装備で洞窟シナリオに来たら 『そんなデカい剣は 狭く天井の低い洞窟内では 振れませんよね^_^』で 戦士のまともな武器が 無くなった話を思い出した…(⌒-⌒; ) twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 20:01:24
そう考えるとエルフやドワーフのイメージを固定化した作品ってなんでしょうね? twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 20:22:46
そもそも本来の伝承ではゴブリンはモンスターの中でも人間に対しては比較的友好的な種族であり、座敷わらしみたいなもんらしいんですけどね。 弱いが集団になると凶暴になるモンスターっていうのは日本のゲームで勝手に作られたイメージなんじゃないかと...。 twitter.com/inperi_centuri…
2021-06-11 20:25:49
優しいゴブリン問題とかそもそもゴブリンという存在に優しいなにかを付属させるのクソなんだよなぁ……そもそも一匹狼で優しいならまだわからんでもないけど人間拐ったり、苗床にしてる連中のところにいて優しいならそれはもう違うじゃん。
2021-06-11 09:28:43
個人的にはゴブリンは 話が通じる変に人間臭い妖精みたいなイメージが強いから ある程度 交渉とかできるタイプのゴブリンのいる世界の方が好みだけど ↑みたいなセリフをRPしたいというのも解るから ゴブスレみたいな世界が間違いとも言えないんだよね
2021-06-11 20:40:58
TRPGの善良なゴブリン問題、これだけだとどんな世界観でどんな種族かがイメージに委ねられるからふわっとしちゃうけど、本来倒されるべき悪とされる種族に善良なものがいたらってことにするとしたら、トレーラーかハンドアウトかでどういうシナリオかわかるようにしといてほしいってところかな。
2021-06-11 21:05:59
なんかゴブリンに対してなんか議論が起こっている風潮だけど、 マジック・ザ・ギャザリングかじっているせいか、 ゴブリンに対してのイメージが違う気がする。 pic.twitter.com/pK54NKOPpc
2021-06-11 21:29:09




ゴブリン、某スレイヤーのえぐいやつじゃなくて「亜人として各文化に馴染んでいる」とか「人里離れたところに住むいたずら好き」みたいなイメージが自分の中で強すぎてあんまり敵のイメージないんですよね…
2021-06-11 21:57:16
エルフも指輪物語では人間の上位互換だったけどロードス島あたりでなぜか弓特化にナーフされたままそれを引きずってるから影響というものは本当におおきい twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 22:33:51
同じ作者でも「天空の扉」のゴブリンと、「ふかふかダンジョン攻略記」のゴブリンは違う。 twitter.com/yanaginokanata…
2021-06-11 22:42:15