
よく知らない街でとくに予定がない。◇近著: 中井治郎『日本のふしぎな夫婦同姓』amzn.to/3IlWGtA ◇連載 これからの<京都らしさ>bit.ly/3wVjb5d ◇お仕事はDMまで ◇ 質問箱:peing.net/jiro6663

ニトリで探し物をしているときに余計な模様が入っているのばかりで困っていたら「あ、これは変な模様入ってないしいいんじゃない?」とシンプルなやつを手に取ってみるとそれは倍くらいする高級ラインの商品だったりするとき、「あ、ダサさを人質に取られている」と思う。
2021-06-11 17:50:36
こないだ読んだ、行政の委託で歩道に設置するベンチをデザインする仕事を受けたら結果的に排除アートを「作らされた」デザイナーさんの苦悩のツイートを思い出した。
2021-06-11 17:53:42
ダサさを人質…!!!!なるほど…だから世の中の安いものは「そのプリントいらん!余計なコストかけないでシンプルにしてくれ!」みたいなのが多いのか? twitter.com/jiro6663/statu…
2021-06-12 15:46:48
妹から「猫柄の布団カバー」というオーダーのみを授かってニトリに赴き、最も安価な猫柄の品をチョイスして「大学一年かよ」という評価を得た。 twitter.com/jiro6663/statu…
2021-06-12 09:13:09
ダイソーでシンプルイズベストを買う…300円ラインナップなら見た目使い勝手良すぎる ニトリのあの柄はほんと要らない… twitter.com/jiro6663/statu…
2021-06-12 15:14:52
非常によくわかる 僕比較的シンプルなものが好きなんだけど全部絶妙にダサいらいだとか文字だとか色合いだとか やめてくれ 多分商標とかの問題なのかな? twitter.com/jiro6663/statu…
2021-06-12 15:37:11
@jiro6663 激しく同意します。シンプルな方が高くて、余計なひと手間をかけている方が高い不思議。広告を抜きたかったら課金しろ、も同じか。
2021-06-12 13:13:13
どうしても安い方しか買えない人間も一応客としてキープしつつなるべく高い方を買ってもらう、儲けを最大化する工夫としては賢い・・・のか? twitter.com/jiro6663/statu…
2021-06-11 21:54:28