
小説とか漫画とか書いたりモノ作ったり旅と博物館と建築が好きの備忘録 小説「魔法使いの弟子の勤労1(estar.jp/novels/25808537)2(https://t.co/0DPDXETSWT)」※不定期公開 (962luca.booth.pm)購買部

イギリス行ってイギリス飯を食べてきたから主観で感想を語る・前(再編集再掲) #イギリス #食事 #海外 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ #魔法使いの弟子の勤労 pic.twitter.com/LqOq8oE9CJ
2021-06-12 17:55:12




イギリス行ってイギリス飯を食べてきたから主観で感想を語る・中(再編集再掲) #イギリス #食事 #海外 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ #魔法使いの弟子の勤労 pic.twitter.com/TqlOG8Y2Gz
2021-06-12 17:56:26




イギリス行ってイギリス飯を食べてきたから主観で感想を語る・後(再編集再掲) 英国食は抜群に楽しい #イギリス #食事 #海外 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ #魔法使いの弟子の勤労 pic.twitter.com/BAM9zDbznE
2021-06-12 17:59:02




補足 #魔法使いの弟子の勤労 とは産業革命後イギリスを舞台のモデルにした魔法学校転職師弟ファンタジー小説です。下記サイトに掲載しています。 #エブリスタ estar.jp/novels/25808537 #ノベルアッププラス novelup.plus/story/130624815 pic.twitter.com/oxJyNUAD3X
2021-06-12 23:08:55



海外旅行なんて回数覚えてるくらいの回数しか行ったことがないけど、食については幸い少ししかハズレがなかったなぁ。 英国料理については、自分も印象先行(うなぎの煮凝りとか)で完全に負のイメージなので、是非一度行ってみたい。 twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 11:09:46
25年前の記憶ですが、大学の友人と3人で行った時の感想としては 「ハーブ系プディングで3人とも死んだ」 「マクド最強」 「スコーンが美味い(というよりジャムがやたらと美味い)」 「プリングルスで助かる命がある」 の4点でした。 空港でも駅でも売ってるプリングルス無かったら餓死してた。 twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 11:09:12
このエッセイから得られるイギリス飯の情報をまとめると「おハーブ(草)が入ってなければ美味い」という事? ……かな? パセリ苦手なので知識ではなく心で理解できた気はするw twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 10:40:11
フィッシュ&チップスと パン系(スコーン込み)と 肉類はけっこう行ける (ただし金は出せ) ただグラタンとかのいろいろ混ぜてる系はマジで一縷の望みもないから諦めろ twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 10:37:42
誰かが作ってくれるってありがたい。 食べてもお腹を壊さないってありがたい。 食べられるものが出てくるってありがたい。 twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 10:22:25
これを見てると、1ヶ月イギリスで暮らして、適当に入った店も含めほぼ当たりだったのは運がよかったんだろうか🙄 twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 10:15:39
面白🤣これはそうかもね肉とかメインの誰がやってもだいたい上手くいくものは美味しいけどこだわってスパイスやハーブ使ったりしたものはやばい わたしお土産でもらったパンプキンパイチョコ一口しか食べれなかったw twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 09:43:04
確か「イギリスはおいしい」って本だと思うけど、各テーブルに「味がご不満ならコレでどうぞ」と言わんばかりに塩コショウやソースなんかが置いてあって、さすが個人主義の国だと著者が納得したらしいf^_^; twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 05:34:19
夜中に声出して笑った ちなみにイギリスに数週間ホームステイした際は、ホストファミリーが料理好きの英国人で、家でのご飯も外食も全て美味しく、まずいものをひとつも食べなかった twitter.com/962luca/status…
2021-06-13 02:38:33