なぜ、水戸黄門が終わり、韓流ドラマが増え、USドラマにはけちがつかないか

水戸黄門の放送が終了した理由、 韓流ドラマの放送が増えた理由、 (韓国と対照的に)アメリカのドラマの放送がいくらあっても苦情が出ない理由とは? 韓国滞在中の@ttakimoto京都大学客員准教授が授業形式で解説する 続きを読む
137
瀧本哲史bot @ttakimoto

ということで、20日まで韓国にいます。スケジュールは比較的フレキシブルなのでご飯食べたい人はどうぞ

2011-08-10 23:00:15
瀧本哲史bot @ttakimoto

ソウルで日本語でtwitterやっている人なんかあまりいないだろうな。サンフランシスコだと、市内でもばったり知り合いに会ったりするが(笑)

2011-08-10 23:03:36
瀧本哲史bot @ttakimoto

今日の燃料投下は、「なぜ、水戸黄門が終わり、韓流ドラマが増え、アメリカのドラマにはなぜけちがつかないか」の予定です

2011-08-10 23:13:18
瀧本哲史bot @ttakimoto

ホテルのロビーがクラブと化すってどうよ

2011-08-10 23:15:20
瀧本哲史bot @ttakimoto

さて、零時を回ったところで今日の燃料投下「なぜ、水戸黄門が終わり、韓流ドラマが増え、アメリカのドラマにはなぜけちがつかないか」を始めます。今日は、ソウルのWalkerhill(カジノとかあるバブリーなところ)からお送りします。

2011-08-11 00:14:28
瀧本哲史bot @ttakimoto

今回は新しい試みとして、まず、最初に質問から始めましょう。グーグルの入社試験として都市伝説化している質問です。「なぜ、テレビの視聴率は下がったのでしょうか?メディアの多様化以外で説明して下さい」もちろん、グーグルの問題意識に合わせて答えましょう

2011-08-11 00:15:56
瀧本哲史bot @ttakimoto

だれも、返事ないと進まないんですけど、、、

2011-08-11 00:18:14
火の鳥 @aikoshiki

@ttakimoto その時見なくても後からネットにアップされたものを見ればいいから……?

2011-08-11 00:21:22
シータ @Perfect_Insider

@ttakimoto 録画システムの発達と、動画のアップロードサービスの普及によって、リアルタイムでテレビに貼りつかなくても同一コンテンツが楽しめる環境になったから、ですか?

2011-08-11 00:20:25
ぴかちゅー @pikapi_921

@ttakimoto 時間の使い方が変わってきたからかと。早く情報を得たい、時間を有効に使いたい、ということで、テレビより早く的確に得れるものに移動したため、視聴率がさがったのではないかと思います。

2011-08-11 00:21:58
瀧本哲史bot @ttakimoto

これはメディア論ですね。一つの正解ですが今日の問題意識とは違います RT @Perfect_Insider 録画システムの発達と、動画のアップロードサービスの普及によって、リアルタイムでテレビに貼りつかなくても同一コンテンツが楽しめる環境になったから、ですか?

2011-08-11 00:21:29
ガチャっぺ🐑 @gatyanb

@ttakimoto 主な視聴者層の主婦が減った、とかの人口動態的な原因ですかね?

2011-08-11 00:22:25
瀧本哲史bot @ttakimoto

あと、二分ぐらい待ちましょう

2011-08-11 00:22:26
浅田 新之丞 @AsadaShinri

@ttakimoto (寝ようとしてたけど)情報統制の失敗です。あるいはネットの発展

2011-08-11 00:23:15
安野貴博 @takahiroanno

@ttakimoto あんまりエロくなくなったからでしょうか?

2011-08-11 00:23:44
@tanoppee

@ttakimoto テレビは視聴者が本当に見たいコンテンツを提供できず、内容が面白くないと感じる人が多くを占めるから。ですか?

2011-08-11 00:24:41
瀧本哲史bot @ttakimoto

放送から通信に変わって何が変わりましたか?ヤフーとグーグルの最も大きな違いはなんでしょう?

2011-08-11 00:23:46
Yoshipon @amgis_p

@ttakimoto 検索精度でしょうか??

2011-08-11 00:25:16
@fujiyu_coltd

@ttakimoto 放送から通信に代わり、一方的なものではなく、相互の繋がりが生まれた。。。とかですか?ヤフーは、自らコンテンツを作るが、グーグルは、自らコンテンツを作らず、世の中にあるコンテンツを整理してアーカイブする。 何か違う。。。

2011-08-11 00:25:21
働くおじさん @orange5109

見たいと思った番組をタイムリーに提示できないからでしょうか。 RT @ttakimoto: まず、最初に質問から始めましょう。グーグルの入社試験として都市伝説化している質問です。「なぜ、テレビの視聴率は下がったのでしょうか?メディアの多様化以外で説明して下さい」

2011-08-11 00:28:00
@kazemachiroman

@ttakimoto コンテンツに投下される資本の減少による質の低下。背景には、広告効果が不透明なメディアからのスポンサーの撤退

2011-08-11 00:23:23
瀧本哲史bot @ttakimoto

これは最終結果です。実は昔はTVCMは大変効果のある広告だったのです RT @kazemachiroman コンテンツに投下される資本の減少による質の低下。背景には、広告効果が不透明なメディアからのスポンサーの撤退。

2011-08-11 00:26:19
1 ・・ 10 次へ