
やや飛躍した話になるけど、われわれ世代の文化の中には、「文豪」と呼ばれる人々のダメっぷりを楽しむ、みたいなやつあると思うんだけど、授業でちょっと触れようとすると全くその感覚が通じないことがある。「太宰治がそんな人だったなんてがっかりしました」みたいな感想が出てくる
2021-06-06 15:54:23
@gorotaku @Cristoforou 「ダメっぷり」という概念が、「にんげんだもの(みつを)」と愛おしく感じられるものではなく、そもそもあってはならないもの(忌み嫌うべきもの)として学校教育で教わっているから、なのだと思います。
2021-06-06 17:55:13
@gorotaku ちょっとダメだから人間は愛おしいって感覚は、 まわりの人間が言う「あいつはダメなやつだよなー(呆れ笑顔)」という言葉と、「惚れる」という感覚で形成される気もしますねー。 コミュニケーションが少なくなってるのかな。
2021-06-07 06:24:22
@gorotaku 芸術家にも人格が求められる時代になりましたからね〜 ちにみに、今の時代で太宰・坂口安吾の役目を引き継いでいるのは、蛭子さんとクロちゃんではないかと思ってます。
2021-06-07 11:10:50
@gorotaku 「よく聞きなさい。太宰は津軽の大地主の家に生まれ経済的に恵まれ、少なくとも中等教育までは相当に学業優秀で東京帝大に進学している。もし太宰がダメ人間でなかったら、帝大を立派に卒業し官庁か財閥系企業に就職したかも知れない。つまり太宰の文学は彼がダメ人間故の産物だ」 ↑この説明で
2021-06-07 12:34:26
このツイート、リプも含めて共感しかない。文学はダメな人間であるから(または、ダメな人間であることに向き合おうとするから)発生するわけで、そのへんの人々のように自分のダメさをごまかすことからは出て来ない。なのに、世間はダメさをごまかすことが立派な態度だとしてしまう。 twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-09 04:59:57
文豪や漫画家やスポーツ選手や役者や歌手や映画監督や政治家なんかは、 破天荒なくらいで丁度いい、 っていうような風潮がいいです 普通じゃないからこそ、エンターテイナー、リーダーとして魅力的な、カリスマなのだと ていうかむしろ、普通の人だったらがっかりですw twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-08 22:06:55
人という器には多少の差こそあれ限界というものがあり、その範囲内で一つのことを極めんとするならば、他が疎かになるのはむしろ自然なことかと。社会に貢献した人間の私生活がダメダメなんてことはよくあること。 …身内にもいたし(ボソッ twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-08 04:44:29
個人的にはダメエピソード好きだし終いには文豪イコールダメ人間みたいな印象すらある。特に戦時周辺は twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-07 23:57:37
そのうち『人間失格』なんか読みたくなかったって読者が出てくるのか…?あくまで作品どうこうではなく私生活に限定した話なのかな twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-07 20:54:28
ポップスターでさえ、「社会貢献」させていただいたりして、好感度上げてないと認めてもらえない世の中。清廉潔白地獄。 twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-07 19:14:56
文学者なんて、セツクスしたい、てのを原稿用紙に延々と書く人、ですよね。小学生には難しいが中学生にはその感覚がわかるはず。 なにのに、塩素系漂白剤使って清潔な「文学」に仕立ててるだけだよね。 twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-07 18:42:11
作品は作者の心を表現したものだ的な、作者の気持ちは?的な、作者と作品とを直接的に結びつけすぎる教育もその一つの原因かも知れません。 twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-07 15:21:26
太宰治がもしもう少し長く生きてたら、ダメっぷりがキャンセルカルチャーの標的になっていただろうね。 twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-07 14:43:20
ダメダメな作家(文士)はもう生き残ってないけど、似た印象のアニメ監督はいる。NHKが放映した庵野監督のドキュメンタリーは本当に面白かった。宮崎監督も富野監督も近いイメージ。 おそらく若い子らは昔の文士に熱中した文学少年少女と同じく、愛するアニメ作品の監督のダメっぷりを楽しんでいると。 twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-07 14:29:49
さらに飛躍するけど(笑)、 イスラム教徒の方に「日本の文化を教えて」と言われ、じゃ川端康成でも、と思って 「ノーベル文学賞を日本人で初めて受賞し…」と語り始めたら、ほぅほぅと感心して聞いていたけど 「自殺しました」と〆たら凄い嫌悪感を見せた。イスラムじゃ罪ですからね。そんなもんです twitter.com/gorotaku/statu…
2021-06-07 13:32:09