-
tiamo_musha
- 19531
- 31
- 0
- 0

2枚目の写真の扇風機、銀の部分に触ったら止まるやつじゃない?! 近所のおじさんの家にあった!!!! twitter.com/hurui_senpuki/…
2021-06-16 12:21:06
@hurui_senpuki @nonobotan 1番前のやつうちにあったのに似てる!スイッチがタッチタイプかな?押した気がしないやつでした。
2021-06-16 05:54:51
一番奥4台ある右端の青い羽根のサンヨーのに似た機種を5年前まで使ってました。 気に入っていたので埃取ったり油差したり粘ったけど伸縮できなくなりタイマーがたまにしかきかなくなり初動がゆっくりになったり唸る時も出だしたので断念。 元気なうちにこのような方に託せれば良かったかも… twitter.com/hurui_senpuki/…
2021-06-16 17:13:20
@hurui_senpuki 子供の頃家にあった扇風機に似たものがありました。右端の方。手を突っ込んで扇風機の動きを止めるという遊びをやってたのを思い出します
2021-06-16 07:57:28
コレクター魂って、どこに着火するかわからんから面白いよね^^ 少し前に、エアコンの室外機コレクターって人もいた。音でどのメーカーの室外機か判別出来たりする変態(誉)だった。 それにしてもこれだけあれば、過去に実家や田舎にあった機種も紛れているのだろうな~。 twitter.com/hurui_senpuki/…
2021-06-16 10:24:57うちの子(扇風機)紹介

家の子見てほしい…… twitter.com/hurui_senpuki/… pic.twitter.com/iHrpgp3rRT
2021-06-16 10:17:16

色んなコレクターさんが居るんだなぁ... 集めようとは思わないけど、我が家の最古参扇風機も、今年63歳ながらまだ普通に動くし、デザインが何か可愛いので結構好き☺️ twitter.com/hurui_senpuki/… pic.twitter.com/Z2Gx6OPeff
2021-06-16 11:17:33

千倉書房の扇風機の最古参は昭和54年製三洋電機製EF-6JN。「御座敷扇」という愛称でした。 twitter.com/hurui_senpuki/… pic.twitter.com/GB60hmRRyS
2021-06-16 10:42:16
昭和の扇風機の魅力

@hurui_senpuki 実家にも50年モノの扇風機があって、後から買った安い扇風機、抽選で当たった扇風機は次々壊れていくのに、今だ健在。 今より作りがシンプルだでかね? 東芝製。
2021-06-16 07:31:47
ガチの大昔の扇風機は安全設計もクソも無い、数本の針金の枠の中に鉄板のようなプロペラが付いてる重いやつだけど、それじゃなくて中途半端な古さのこの年代の扇風機いいよな ついでに色褪せて緑掛かった網戸に黄緑色のブラインドと、ささくれた畳と干からびた縁側をセットにして風鈴を付けたい… twitter.com/hurui_senpuki/…
2021-06-16 18:22:49
うちの実家にも昔の扇風機が有るんだけど、何故か昔の扇風機の方が涼しいんだよね。羽根の角度とかで風量が違うの? twitter.com/hurui_senpuki/…
2021-06-16 11:05:22
羽が薄く透けてる扇風機すごい好きだったなぁ。 空調機集めたり扇風機集めたりと、色んな人がいて楽しいツイッター twitter.com/hurui_senpuki/…
2021-06-16 08:44:33
昭和の扇風機は外見だけで涼しげなのはなぜだろう。 クーラーがなくてもこれで十分だった記憶のせいか? コレの前でランニング一丁でカルピス飲んで、「あ゛~~~」ってやりたい。 twitter.com/hurui_senpuki/…
2021-06-16 08:38:40