「隈研吾」展(東京展)、開幕±1日の記録。

千代田区(@chiyoda_city)北の丸公園にある東京国立近代美術館(@momat_museum)で開催の「建築の『日本博(@jpnculturalexpo)』」でもある同展の開幕±1日の記録です。 ※基本的に「画像付き」のツイのみでまとめています。 ☆同展公式サイト→ https://kumakengo2020.jp/
3

同展の概要

  • 正式名称 「隈研吾」展・新しい公共性を創る為の猫の5原則。
  • 開催期間 2021年6月18日~9月26日。
  • 開館時間 10時~17時(金・土曜日は21時まで)、月曜日休館(但し、7月26日と8月2・9・30日及び9月20日は開館(赤字の翌日休館))。
  • 既開催地 高知県立美術館(2020年11月3日~2021年1月3日)・長崎県美術館(2021年1月22日~3月28日)。
  • 詳細(展示内容等)は同館・同展のWebサイトでご確認願い〼。

下のリンクは22年前に「ほぼ日」に掲載されたご本人の記事です。

日付切取線 @krtr_date

✄------------ 6/17(木) -----------✄

2021-06-17 00:00:00
ハーフポテトな俺 3/31ふくい桜マラソン @V35LX5YCP1a6TjH

家事と仕事終わったー! 我ながらよー頑張った。 これで明日夜上京出来る。 金曜日はイサムノグチ展、隈研吾展、LINEキューブ渋谷の柴田淳オーケストラコンサート。 土曜日は長男出演の藝大学生コンサート。 早く行きたいなぁ。 pic.twitter.com/060jMMzVdB

2021-06-17 02:57:02
拡大
キタザワマドカ @kitamadolabo

隈研吾展明日からかー。混まない時に行きたいな。 おはようございます。 pic.twitter.com/6ihwzLG4Cj

2021-06-17 05:32:37
拡大
美術手帖 ウェブ版 @bijutsutecho_

東京国立近代美術館では明日から「隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則」がスタート。内覧会が行われています bijutsutecho.com/exhibitions/80… pic.twitter.com/zQeqrtbepF

2021-06-17 10:25:03
アイエム[インターネットミュージアム] @InternetMuseum

【ニュース】「隈研吾展」明日開幕 68の建築を5原則で紹介ほか、ネコの視点から都市生活を見直す映像も museum.or.jp/news/103015 #隈研吾 #隈研吾展 #東京国立近代美術館 pic.twitter.com/7OthdOaHuT

2021-06-17 10:42:13
拡大
拡大
拡大
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

明日から @MOMAT60th で始まる #隈研吾展 凄く良い。 角川で新本社のミュージアムで行われた建材に着目して切った展覧会と合わせてもう一度俯瞰してみたくなる。 今、隈さんと進めてる #地球OS書き換えプロジェクト で大事にしてる価値観が洗われた展覧会に感じた(故にネコなのか!凄い!吉川さん的) pic.twitter.com/s7J5h4yMDE

2021-06-17 11:17:56
拡大
拡大
拡大
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

ちなみにほとんどの建築模型にスケールに合わせて大小さまざまなネコが隠れてます。それ探し出すと止まらない楽しさがある #隈研吾展  隈さんが、建築展でなぜ猫を出そうとしたのか?に気づくとこの展覧会の深さが見えてきます。もちろんネコ好きとかそんな単純な理由ではありません。 pic.twitter.com/2Jos88kIZN

2021-06-17 11:25:42
拡大
拡大
拡大
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

もちろん、隈さんの最新建築の建築模型カッコいい!という楽しみ方もできます。実際カッコいいです。 あふいは解説パネルの通りに孔、粒子、柔らかさ、時間と言った建築に取り込んでいる考えや視点で見るのも良いと思います。 #隈研吾展 pic.twitter.com/xiL16XnE3L

2021-06-17 11:28:40
拡大
拡大
拡大
拡大
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

でも、隈さんが、まさに一番大事にしていて伝えたかったことこそが、ネコによってうまく表現されていたと感じました。 #隈研吾展 それはつまり建築で作られる建物そのものよりも、そこで生まれる人だったりネコだったりとの関わり(そこにできる生態系と言っても良いかも)こそが重要という視点。 pic.twitter.com/56pApiF5Lq

2021-06-17 11:31:56
拡大
拡大
拡大
拡大
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

#隈研吾展 #新しい公共性をつくるためのネコの5原則 #東京国立近代美術館 内覧だん。明日より開催。昨年の角川武蔵野ミュージアムの展示とは全く違う切り口。猫の目線には参った。何せ動く。捕まえられん。孔、粒子、ななめ、やわらかい、時間 momat.go.jp/am/exhibition/…   note.com/tamatama2/n/n5… pic.twitter.com/BqG8sz6R7L

2021-06-17 11:36:31
拡大
拡大
拡大
拡大
れいみ @ReichanV6

隈研吾展 会期9月26日まである。 ワクチン接種終えて 見に行けるかも! pic.twitter.com/aNeuVd8fXW

2021-06-17 12:10:35
拡大
tecture @tecture1

「隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則」東京国立近代美術館にて明日6/18から、内覧会だん。 展示室の柱の存在感を感じさせない会場構成と動線に。 pic.twitter.com/bo5K7cGJJf

2021-06-17 13:06:28
拡大
拡大
拡大
拡大
明菜(物書き、美術ライター) @Akina_art

【プレス内覧会 速報⚡️】 『隈研吾展 新しい公共性をつくるための🐱の5原則』へ! 孔・粒子・ななめ・やわらかい・時間という5つの隈さんの原則を切り口に、模型と写真で公共空間を観察。 猫の視点から都市を見直すプロジェクトも面白かった。 #東京国立近代美術館 で6月18日〜9月26日まで! pic.twitter.com/Ku03XnLgfm

2021-06-17 13:20:58
拡大
拡大
拡大
拡大
新麻記子(まきたそ)@アート•カルチャー系のお仕事 @shin_makiko

明日より #東京国立近代美術館 にて開催される『#隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則』のし取材内覧会に行ってきました〜😊💕 「人が集まる場所」のための隈独自の方法論を5原則の形で抽出! ネコがヒントになっているんだとか…気になった方は会場で確かめてね🐈✨ pic.twitter.com/pgTAZGQIFi

2021-06-17 13:39:08
拡大
拡大
拡大
拡大
チバヒデトシ:tokyoArt @chibahide

『隈研吾展 新しい公共性をつくるための😺の5原則』の内覧会に東京国立近代美術館に行ってきました。詳細はのちほど。 #隈研吾 #建築 #ねこ #東京国立近代美術館 pic.twitter.com/eDUYMHsD6n

2021-06-17 13:41:01
拡大
美術展ナビ @art_ex_japan

あす18日(金)から東京国立近代美術館(竹橋)で始まる「隈研吾展 新しい公共性をつくるための🐱(ネコ)の5原則」展の内見会です。木や紙など自然な素材を使うことで知られている隈さんが選んだ「公共性が高い」建築68件を紹介します。なぜネコなのか?隈さん本人が説明してくれました→続) pic.twitter.com/U231JPt4ib

2021-06-17 13:43:18
アート LOVE Maiko☆ @cocomademoII

明日から『#隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則』@#東京国立近代美術館☀会期2021.06.18 - 09.26☀コロナ禍中、街中の隙間を自由気ままに動き回るよこの軌跡をつぶさに観察してインスピレーションを得た隈研吾さん😺色々な発見が〜💡近くのお堀では、ハスの葉と雫が梅雨らしい☔✨ pic.twitter.com/osGThiBbYb

2021-06-17 13:43:48
拡大
拡大
美術展ナビ @art_ex_japan

公共性×ネコ。そこには理由がありました。この日、会場を訪れた隈さんは「公共性は本来感じるもの。今まではあまりにもロジカルにとらえてきた。ネコが路地にひかれるように、人間が身体的に惹かれる建築が、これから公共性の高い建築になる」→続) 写真(右)は超軽量の布を使った「浮庵」 pic.twitter.com/b5UWown4J7

2021-06-17 13:53:42
拡大
美術展ナビ @art_ex_japan

隈さん「どうも今までの建築は、神の目線、上から目線だった。それに対する僕自身の反発。その答えが人間の目線。神から人間への視点の転換が、自分の建築家としてのベースになってきたことが、この展覧会で改めて分かった」→続) pic.twitter.com/vpomzt6Z0C

2021-06-17 13:59:48
拡大
美術展ナビ @art_ex_japan

隈さん「ただ、人間だとまだ目線が高い。ネコだともっと低い目線になる。ネコなのに、よりヒューマンというのも面白い。ネコの助けも借りて、人間視点の展覧会ができた」。ちなみに展覧会名の正式名称は絵文字の「🐱」。→続) pic.twitter.com/0Sk7gv5ma0

2021-06-17 14:19:47
美術展ナビ @art_ex_japan

タイトルの「ネコの5原則」は、英語だと「5パーフェクトポイント」。神の目線でなく人間の目線なのに「Perfect(完璧)」とは?よく見るとPerfectでなくPurr-fectとなっています。誤植ではなく、英語圏の人には日本語でいう猫語「ゴロゴロニャー」のように聞こえるんだそうです!→続) pic.twitter.com/y5lCUfmk6q

2021-06-17 14:28:41
拡大
1 ・・ 5 次へ