「怪獣映画から見る避難の変化」家財道具一式を車に積んでいた時代からサバイバルリュック一つの時代へ

貴重品が変わった感じがあります
78
万乗 大智 @jgdjgdjgd

学生時代、ゴジラ映画を見ながらの友人との会話 さすが俺たちの親父世代は怪獣の上陸に慣れてるよな わかる 警報が鳴ると速攻で店はシャッター閉めるし、家財道具数分で持ち出して街から避難するし凄えよな 空襲知ってる世代だからな 俺たちからダメ世代になったな わかる pic.twitter.com/G69SBqRvyR

2021-06-15 19:51:07
拡大
万乗 大智 @jgdjgdjgd

漫画家。いろいろ描いてます。いつか立派なパンツを描いてやろうと切磋琢磨しています。デビュー作は「DANDOH」「機動戦士ガンダム アグレッサー」月刊の少年サンデーSで連載中です~。

あらた@Frank @Frank_Drebin_FC

@jgdjgdjgd 「嫌よ疎開なんて」 「これだけ言っても分かんねえかなあ。お前のためなんだぜ?!」 「台風ならコースを避けられるけどゴジラやキングコングは何処に来るのか分からないのよ?」 なおフラグだった模様

2021-06-15 19:56:11
ゆーすけ 湯好♨ @yuu_sukekun

@jgdjgdjgd 今だと、スマホで撮影していて… な人ばかりでしょうね〜

2021-06-15 19:56:40
リンク 完全新作TVアニメシリーズ「ゴジラ シンギュラポイント Godzilla Singular Point」公式サイト 完全新作TVアニメシリーズ「ゴジラ シンギュラポイント Godzilla Singular Point」公式サイト 2021年4月 TVアニメ放送開始 TOKYO MX ほか Netflixにて全世界独占配信(日本先行) 15 users 946
遅刻極楽丸 @azrael_nise

@jgdjgdjgd でも私たちも近年の災害で、警報解除まで家に帰らないとか水食料の備蓄とか学んでしまった。

2021-06-15 20:38:19
宇屁輔 @uheho

@GCwapDpBqOBJhKK @jgdjgdjgd 今なら折り畳み防災ヘルメットか 家によっては工事用ヘルメットだろうねぇ。 子供は自転車ヘルメット。

2021-06-16 07:57:57
暁月 凪士 あかつきなぎし @akanagi_rock

@KINGGOGOTW @jgdjgdjgd バカな連中だ そこが一番の危険地帯だってことがわかっていない 全員ゴジラに踏み潰される運命だな pic.twitter.com/wsNFnHlYmx

2021-06-15 21:25:45
拡大
リンク Wikipedia マグマ大使 (テレビドラマ) 『マグマ大使』(マグマたいし)は、手塚治虫の漫画『マグマ大使』を原作とするピー・プロダクション制作の特撮テレビ番組。1966年(昭和41年)7月4日から1967年(昭和42年)9月25日までフジテレビで毎週月曜日19:30 - 20:00(第39話まで)、19:00 - 19:30(第40話から)に全64回(本編全52話 + 再放送12話)が放映された。 本作品は、日本初の全話カラー放送された特撮ドラマであり、放映初日は『ウルトラマン』に13日先んずるものである。 本作は、前番組の『W3』が裏番組の『ウル
暁月 凪士 あかつきなぎし @akanagi_rock

@cccp_miruky @KINGGOGOTW 昔 読んだ同人誌 主人公はゴジラに踏み潰される 主人公はゴジラの意識の中でゴジラにやられた人々と出会いこれからどこへ行くと聞かれて 「行くところなんて最初から決まっているだろう」と叫ぶ 様々な意思を吸収したゴジラが国会議事堂に迫る大ゴマでラストを飾っていましたw タイトルは忘れました

2021-06-15 22:49:57
ペン太とニック。 @BonVaca

@jgdjgdjgd そういえば最近の作品で家財道具一式持ち出すシーンって見なくなったな…

2021-06-15 21:17:16
暁月 凪士 あかつきなぎし @akanagi_rock

@BonVaca @jgdjgdjgd 昔は避難所が確保されていなかったから避難先は災害を免れた親戚や寺院が避難所代わりになりますね 親戚のお世話になるのでせめて家具だけはと考えたか あるいは家具の財産としての価値 現在は避難所にまず集められる 必要最低限のものを持参して自衛隊が来るのを待つ。

2021-06-15 23:17:19
ヤスさん三代目 @rmbcxMg4t2zeCTb

@jgdjgdjgd 確かにゴジラの映画や昭和のウルトラマンシリーズの避難は家の家具持って避難するシーンありました …(ノ;≡ω≡)ノ pic.twitter.com/ZnJxWkAmjb

2021-06-15 21:38:40
拡大
YUICHI @type64r203074

@jgdjgdjgd 確かに戦中世代の避難シーンは真に迫る物がありましたね。一方で私は、近年の怪獣映画で家財道具の描写がないのは数々の災害で「そんな時間があったら逃げろ」「何を持ち出しても死んだら意味がない」「生きていればなんとかなる」という教訓を得たからだと考えます。

2021-06-15 22:11:19
Nike @Nike48268781

@type64r203074 実際シン・ゴジラであれこれ準備していた一家が避難できずゴジラ第一形態にマンションごと潰されていましたね…。非常持ち出し袋を準備してないなら、諦めて身一つで逃げるのが一番なんでしょうね。

2021-06-16 12:49:11
丸峰 公夫(Opayo!) @marucow

@jgdjgdjgd @atsuji_yamamoto まさに。避難シーンって時代を反映した描写になるんですね。

2021-06-15 22:32:50
VIP先生 @odendanesensei

@jgdjgdjgd 「世界大戦争」でも避難時は大八車に荷物満載の描写でしたね💦

2021-06-16 00:08:48
奥森@ベルサミ @azel0210

@jgdjgdjgd 警察官がちゃんと誘導していているシーンをみた黒澤明は俺なら真っ先に逃げさせる。でもあれが猪さんの優しさなんだろうな。と答えています。

2021-06-16 04:06:24
川田泰山 @TAIZAN666x

@jgdjgdjgd 平成ウルトラのティガでは避難民がパニックを起こす描写があり、続編のダイナでは(物語の設定上は7年後の世界)冷静に避難する市民の描写や防災頭巾をかぶって避難する子供の姿が見られました。 阪神大震災直後に製作された為、避難所の描写なども丁寧に描写されていて妙に生々しかったです。

2021-06-16 08:45:49
リンク Wikipedia ウルトラマンティガ 『ウルトラマンティガ』(ULTRAMAN TIGA)は、毎日放送・円谷プロダクションが制作した巨大変身ヒーロー特撮テレビドラマ作品名と、本作品の劇中に登場する巨大変身ヒーローの名前である。1996年(平成8年)9月7日から1997年(平成9年)8月30日まで、TBS系で毎週土曜日18:00 - 18:30に全52話が放映された。1998年、第29回『星雲賞』映画演劇部門・メディア部門を日本の特撮テレビドラマとして初めて受賞した。 放映直前当時のキャッチコピーは「ウルトラマンはさらに進化! 敵の特徴に合わ 4 users
川田泰山 @TAIZAN666x

@jgdjgdjgd 震災を2度経験している世代はまた違うかもしれませんね。

2021-06-16 09:07:00
としぼう @toshibou_tk

@jgdjgdjgd あんな化け物が迫ってるのに家財道具持ち出す余裕凄すぎw

2021-06-16 11:29:53