(2023/03/30更新)TwitterAPI有償化に関する最新報告はこちら。有償化後も可能な限り対応予定です。
2021年6月21日

美術館や博物館が飲食禁止なのは汚したらダメだから?→別の損傷の危険が「作品保存において大敵」

汚したらダメって方に気が向いてた
111
エザキ タカシ | 大光紙工(株)♻️ | 三代目 @ds5710007

美術館や博物館内で【飲食禁止】という注意。汚れよりも落ちたカスを懸念している。それに蟻や害虫が寄ってきて、展示物を損傷させるという本質は広まって欲しい

2021-06-20 20:39:50
エザキ タカシ | 大光紙工(株)♻️ | 三代目 @ds5710007

(追記) 飲み物は、こぼれた一滴からカビが発生する可能性がある。カビは大敵… 飴やガムまでだすように注意されるのは、口に含んだままくしゃみや会話をして唾液が飛んだ場合、同じく害虫が寄ってきやすいからだそうです。細かいのでは無く、全て作品保護なんですね

2021-06-21 04:28:54
AsukA @asuka_1417

そっちだったのか……確かに作品保存において虫は大敵だからなあ。 twitter.com/ds5710007/stat…

2021-06-20 23:26:10
ぅおっさん @shuzusan3

@ds5710007 どれだけ小さな食べカスでも,アリやGは狙い打ちしてきますからね。

2021-06-21 08:42:09
子連れお断りの店を紹介します! @No_kids_2015

そうだったのか…確かにアリとかコバエとか小さい虫だと展示ケースや額の中まで潜り込むかもしれないもんなあ… twitter.com/ds5710007/stat…

2021-06-21 10:07:32
サイ(sai) @saiWORLD31

汚したらダメだから飲食禁止なんだと思ってたけど、害虫が寄ってきて損失する可能性もあるからかぁ。知らなかったけど、そう言われるとその通りだよね。 twitter.com/ds5710007/stat…

2021-06-21 10:43:02
アカネ@痛軸.com/痛軸NFT @pgrxm453

触れてはいけないのも単純に落下の損壊を避けるのと手の油による劣化を避けるため。 twitter.com/ds5710007/stat…

2021-06-21 04:59:57
くじら 鼻たれ子@🎀9m @whaletail98

何が酷いって、結露で水滴のついたカップ飲料チューチューしながら入ってきてり、一緒に旅に連れてきた人形やぬいぐるみを展示物の横や上に置いて記念撮影したり(若い人に多い) 傘立てに入れてといっても無視して傘持ち込んで展示物を傘でツンツンしたり(おっさんに多い) カオスよ🤗 twitter.com/ds5710007/stat…

2021-06-21 09:47:21
くじら 鼻たれ子@🎀9m @whaletail98

触るな、撮るな(フラッシュは最悪)、飲み食いするなは守れ。 温度湿度光量全部管理しとんじゃ。 逆に喋るのは構わん。

2021-06-21 09:52:09
ゆきぐま @yuKIkuMAcha

飲食物が落ちたことによるカビや害虫の発生はどれだけ空調管理しても紫外線に考慮しても室内を清掃しても湧いて出てくるから本当にキツいし悔しい 館内での飲食は決められた区画以外では絶っっ対にやめてくれ! 展示物及び資料の保護のためにおねがいします。 twitter.com/ds5710007/stat…

2021-06-21 10:33:17
あめじ @jEGKkJCbPtnaNeN

美術館や博物館に対する公的助成は日本ではかなり少ない。利用者の小さな心遣いで少しでも良い作品の展示の為のコストに振分けになって欲しい。お菓子食べながら見たいなら、自宅でオンデマンド方式も可能な時代になってきましたし。(怪我の功名かな) twitter.com/ds5710007/stat…

2021-06-21 09:54:01

筆記用具も注意

きって(ほぼ死体) @yumetegata

あと、意外に知らない人が多いので…… シャープペンシル、ボールペンは基本的に禁止です。前者は芯が折れやすい、後者はインク跳ねの可能性があるからです。美術館の受付にお声かけくだされば、鉛筆の貸し出し等は行っていますので……よろしくお願いします。

2021-06-20 12:33:27
阿尾 @whitepean

美術館、博物館内では基本的に筆記用具の使用は先の丸まった鉛筆のみで、消しゴムも使っちゃいけないんだ。それは鋭利なものをなるべく展示品から遠ざけるためと、ゴミを徹底的に展示室から排除するためなんだ!まあ彫刻物の展覧会とか、展示品によって筆記用具はここまで厳しくない場合もあるぞ!

2019-05-01 21:30:19
おすすめオリジナル動画