オートキーvsセットキー

@shiraishi_unso 私はオートじゃないです。会社だと半々なイメージですが、どうなんでしょう?
2011-08-11 23:08:50
@Utimomo @shiraishi_unso ゲーム業界だけかな?と思ってますが、四年前位までセットキー派、結構多かったんですけどハードのお陰かオートキーで作業する人多くなった気がします。
2011-08-11 23:22:39
@TheMolokoChai @shiraishi_unso @Utimomo @eco_hagane オートのが速度出ますね。昔はオート無しでしたので、比較した感じだと。
2011-08-11 23:24:51
オートキーでラフつくったり、ニュアンスで部分にキー打って行けると思った時点かららセットキーかなぁ。後はポーズ作るだけだし。
2011-08-11 23:29:14
@shiraishi_unso わすきほんオートキーだけど、オートじゃなくてアニメーションつける人のほうがおおいん?<<オイラは逆にオートキーは全く使わないっす.
2011-08-11 23:34:33
セットキーって打ち忘れないすか?わすいきなりオートキーでリグの部位全部に打ち込んでから動かし始めちゃいます
2011-08-12 00:18:08
@shiraishi_unso 自分はセットキー派からオートキー派に改宗しようとして挫折して、またセットキー派になりました。 オートキーで作業してて、リグと関係無いものいじってる時にオート外すの忘れて余計な所にキーが打たれてるってのを頻繁にやってしまうので(^-^;
2011-08-12 00:23:04
@shiraishi_unso カプコン系だと、オートでポーズ付けて決まったとこで全キーしてブロッキングする人が多いと思います。自分も同じ~
2011-08-12 00:27:23
セットキーだとキー管理ごちゃごちゃしそうな印象あるんだけどどうなんだろ?そっちのほうが直感的なのかなぁ?
2011-08-12 00:40:11
@shiraishi_unso 旧世代ハードのリアルタイム案件で、キーリダクションに凄く厳しいケースがあって、そういう環境で育った人は、カーブでほとんどのアニメーションを付けるやり方がメインになってる場合もありますね。
2011-08-12 00:45:59
@shiraishi_unso うち(ゲーム)はそうは行かず、基本的にローカルリグを組んである程度つけやすいように上書くようにグローバルリグを噛ませてますな。私が担当してる物はオートで切り替えれますけど、プラスカスタムリグの許可もしてるんで、シンプルにしてますね。
2011-08-12 00:57:21
KeyableなAttr全てにKeyを打つ機能を、変化の無い箇所にはKeyを打たない様にしてるんで、余計なKeyをある程度打てない様にしてます。もちろんKeyが一切無ければ打たない様にも。なもんでポーズ付け終わったらぜーんぶのリグ拾ってS押すだけ。
2011-08-12 01:06:21
オート派です QT @shiraishi_unso: わすきほんオートキーだけど、オートじゃなくてアニメーションつける人のほうがおおいん?
2011-08-12 01:09:28