-
higashiyami
- 79401
- 164
- 241
- 46

ひょ…ひょっとして… 英単語の often があるおかげで 日本語の「しばしば」が 死語にならずに済んでいるのでは… よく考えたら「しばしば」っていう日本語を 初めて知ったのは 中学校でoftenを習ったとき… 日本人全員、そこで「しばしば」を知って 日本語でも使い始めるのでは…
2021-06-23 13:18:45
@JetBull990 僕「でoftenってのは対訳がしばしばなんだけどしばしばは度々とかよくって意味ね!」
2021-06-23 13:22:58「しばしば」

@JetBull990 しょっちゅう、と中学時の英語の先生は訳していました。教科書ではしばしばでしたが、普段使わないんですよね。
2021-06-24 11:17:40
@JetBull990 @vopordna "しばしば"はまず使うことないですし、oftenの訳を知るまでよくわかってなかったです。 たしかドラえもんが"しばしば"を使っていたような気がします。あまり定かではない記憶ですが。
2021-06-25 07:38:11
@JetBull990 最近の教科書では「よく」で訳されることがほとんどな気がします。「しばしば」の絶滅は近いかもしれません。
2021-06-25 11:23:23
個人的には漢文の授業で、「(諸葛亮が)しばしば司馬懿に戦いを挑む」という、日本語だとダジャレに聞こえる言い回しが記憶に残っている。 twitter.com/JetBull990/sta…
2021-06-25 10:40:48
しばしばよく使うけど? そんなに知られていない言葉なの? twitter.com/JetBull990/sta…
2021-06-25 09:54:25
ところが、その「しばしば」の意味が分かっていない人が結構いたりする。。。 twitter.com/JetBull990/sta…
2021-06-25 09:40:54
僕の中ではもう文章には出せるけど会話にだしたら不自然な言葉になっちゃってますね 代替するなら…ちょいちょい、とか twitter.com/JetBull990/sta…
2021-06-25 08:52:50
これめっちゃわかる twitter.com/JetBull990/sta…
2021-06-25 08:13:17
自分のツイートを「しばしば」で検索したら11個出て来たんで意外としばしば使ってるっぽい。 twitter.com/JetBull990/sta…
2021-06-25 01:50:22
リプ欄見てたら「しばしば」「するやいなや」で辞書引いた覚えがあるという人が多く、まあ、当然ではあるけど家庭によって語彙は偏りが出そうだなと思うなどした (常用語という程ではないにせよ、家の中でもたまに耳にはしていた) twitter.com/JetBull990/sta…
2021-06-25 02:44:36
中学生の頃、「しばしば」という日本語がしっくり来なくて、塾のテストであえて「時々」と訳したら、「意味が違う」とバツにされたことを今でもしばしば思い出す。 twitter.com/JetBull990/sta…
2021-06-23 23:14:40