とある患者さんの健康診断結果が数ヵ月ですごく改善していたので聞いてみたら『リングフィットで毎日遊んだ後プロテインを飲んでいた』との事
-
henohen54465820
- 164909
- 222
- 326
- 317

本業:占い師・手品師・催眠術師|副業:医療職(精神科)|六年制大学卒|所属:鳳占花|「占い師」の平均年収を1000万円にする活動中|Amazon.co.jp アソシエイト利用中|

とある患者さんのHbA1cがここ数ヶ月でバカみたく改善しててコツを聞いたら「リングフィットが楽しすぎてつらい。なにあれ逆に怖い」と言っていて、更に運動後にプロテインを飲んで運動後の入浴を水分摂りながら1日1時間しているらしく、「医療は任天堂に勝てないのか……?」となった。
2021-06-25 12:49:30
@santona_tonakai 任天堂「リングフィット出しておきますね♪」 強い…😂
2021-06-25 19:23:26
@santona_tonakai ポケモンGOがリリースしたとき、何言っても外に出なかった鬱病患者さんが出られるようになって無力を感じた精神科医の話なら聞いたことあります
2021-06-26 00:01:41
@eajoymd @santona_tonakai 悲しいかな、でも好きなことで解決したなら1番いい結果ですね ( ˊᵕˋ )
2021-06-27 02:40:18
@santona_tonakai 楽しく運動して糖尿病が改善… やはりキッツイダイエットより楽しい旅行等の散歩やこういう体を動かすゲームがやはり良いんですねw
2021-06-26 11:17:46
@kibunya16 勿論、筋トレなんかも大切なんですが、今回の患者さんに必要だったのは定期的な運動だったんだと思います。 定期的にやるなら楽しくなきゃ続かないですし本当にいい事だと思います。
2021-06-26 12:26:36
@czFA7UAspIkWFri ただでさえメンタルに良いゲームが更にフィジカルにも良いとか最強にもほどがあります。
2021-06-26 14:15:12
@santona_tonakai 私もリングフィット引っ張り出してやらなきゃ…(使命感)
2021-06-26 16:24:19
@santona_tonakai F外失ですが論文化お願いします‼️ こういった論文も出てきてますし😎 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33891508/
2021-06-26 17:13:23
@santona_tonakai @ikkadaichi 任天堂は強いなぁ……笑 仕事柄結構色んな視点で見るけど、任天堂は本当に凄い ポケモンGOは家の中で運動不足極めてたおじいちゃんおばあちゃんがウォーキングするようになったのが有名だし、WiiFitだったけ?あれはまぁ完全に運動させたよね。世代じゃないけど。
2021-06-26 20:51:22
@santona_tonakai 子供向けの知育菓子みたいなのもそうかなと思うんですけど、運動や勉強に直接向かわせるよりも、食事やゲームなど別の観点から向かわせた方が人間取り組みやすく成果も出やすいのかもしれないですね
2021-06-26 21:17:03
@santona_tonakai リングフィットやってみたいですが、狭くて汚い我が家ではたくさんのものが破壊されそうです。私もHbA1の数値が高めで、毎年健康診断で、危ないといわれているんですが、ADHDだから毎日の運動とかできないんです😭
2021-06-26 21:41:49