【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2021年6月30日

アンパンマンのすごさは講義でネタにした時の認知度がほぼ100%に近いこと「例え話はドラえもんかアンパンマンが一番伝わる」

講義のつかみとしてこういう話出てくると楽しい
47
Y Tambe @y_tambe

アンパンマンの何がすごいって、講義でネタにしたときの認知度がほぼ100%に近いってこと。もやしもんが全盛期で体感4割、はたらく細胞が(今もじわじわ上がってる感あるけど)体感6割くらいかなぁ。

2021-06-30 09:19:54
Y Tambe @y_tambe

本職は癌関連遺伝子研究者兼微生物学者。コーヒーの深淵を目指して潜り続ける毎日/Twilog始めました(12/8/2011-) twilog.org/y_tambe togetterのまとめ(主に自分用まとめ) togetter.com/mt/y_tambe

d.hatena.ne.jp/coffee_tambe/

Y Tambe @y_tambe

ただし体感が少ないほどガチ勢の割合が高い印象。

2021-06-30 09:26:46
海舟 @h_yasumi

@y_tambe 3歳の姪っ子がまだ「パパ、ママ」と発声できてない時に「アンパンマン」と発声できていて、「アンパンマン」の偉大さに驚いたことがあります。

2021-06-30 19:51:52
ちりん+ @refrain_tech

これ 当たり前って思えるけど、その当たり前になってるのがすごい twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 20:43:27
Ken Osaki @ken_osaki

@y_tambe 小さい頃から刷り込まれるからですかねー。あとは自分の顔をちぎって食べさせるというアンパンマンの強烈な個性

2021-06-30 20:12:21
えびぶい @atkgame01

アンパンマンは日本では義務教育だから twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 19:37:22
せんごく@FF11バハ鯖民 @SENGOKU_mmm

テレビを見たことある人でアンパンマンを知らない世代は無いやろな twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 13:56:23

講義で使う例とか他の作品とか

むれむれオムレツ @xgagasvr

講義でどうネタになるんだろう…?パンの酵母の話とか?かびるんるんとバイキンマンのこととか? twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 12:17:23
Y Tambe @y_tambe

細菌学的に見ると、バイキンマンはおそらくグラム陽性菌(口の周りの紫色)で、ドキンちゃんが陰性菌(赤く染まる)とか、そんなん。 twitter.com/xgagasvr/statu…

2021-06-30 12:19:12
厭寄堂 @enkidou_enkidu

例え話はアンパンマンかドラえもんで例えるのが一番伝わりやすい。 twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 13:09:21
網坂由佳夫 @y_amisaka

ときどき「以下のキャラクターのいずれかを選び、200字以内でそれをまったく知らない人にもわかるように説明しなさい」というネタものをやるけど、「アンパンマン・ピカチュウ・ドラえもん」の組み合わせで「いずれもまったく知りません」と言ってきた人は今のところ皆無twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 13:03:52
刺草〜ビル管に挑戦中 @balsamicoseZ

親等の説明にサザエさんは便利だったが今はどのくらい知られてるのかな。 (ただしカツオ/ワカメとタラオは兄弟だと勘違いしていても良いものとする) twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 10:33:45
あかりちゃんのおてて @Yousuiro_arai

もやしもんガチで面白いし勉強になるからおすすめなのだ!(建前) あと蛍くんの女装が興奮する(本音) twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 20:45:48
内村直之 @Historyoflife

先日のレポート発表会で一番ウケたのが、アンパンマンの正義についての説得力ある論考でした。みんな小さい時見ていたようです。なぜ、アンパンマンがああいう行動をとるのか、不思議だったみたいですね。 twitter.com/hal_tasaki/sta…

2021-06-30 12:22:12
Hal Tasaki @Hal_Tasaki

(Levi-Civita symbol に関連して)講義でネタにしたときの認知度はほぼ確実にゼロというチビ太もすごいぞ! (教員側に精神の強さが試されます。) twitter.com/y_tambe/status…

2021-06-30 12:12:19

脱パン期について

Y Tambe @y_tambe

面白いのは、あれほどアンパンマンが好きだった子供が、ある日を境に、毛嫌いする時期が到来すること。この現象を私は「脱アンパンマン期」、略して「脱パン期」と名付けて研究を #してない

2021-06-30 09:17:04
コマキ @komama10hiro

脱パン期は子供自身がアンパンマンに興味を失くすと言うより「アンパンマンは赤ちゃんが見るもの」て根拠もない同調圧力からだと思う>RT

2021-06-30 10:23:40

実際に講義などで話題に出ているっぽい

哀歌🍚 @GVjfe

化学の講義中、先生がアンパンマン(よびのり)を紹介してて笑ったw

2021-05-10 12:35:19
葉月 @H_azuki_9

講義でアンパンマン見るって何事

2021-05-11 09:08:21
酸化鉄 @sankatetsu22

機械学習の講義の最中にアンパンマンの話に脱線するの草

2021-05-11 15:56:41
zawayu(ざわゆー)🌵 @zawayu_lemontea

2限で授業やる教室の前にいるんだけど、今その教室で講義やってる教授がアンパンマンについて熱弁してて草 なんの講義だこれww

2021-05-13 10:21:17