
渋谷区の公式アカウントです。区からのお知らせ、イベント、防災・安全対策などの情報を発信します。原則として返信等は行いません。

【ワクチン】7/2(金)、スマートニュース株式会社が新型コロナワクチン接種の職域接種を開始するに際し、渋谷区民や区内の就業者などに対してもワクチン接種を実施することとなり、これに関する協力体制についての協定を締結しました。(広報課) city.shibuya.tokyo.jp/kusei/koho/pho…
2021-07-01 23:46:44
7/2(金)から開始するスマートニュース株式会社の職域接種について、渋谷区民や区内就業者を対象とした予約方法やお問い合わせなどは、職域接種予約サイトをご覧ください。notion.so/18-b0bb3255213…
2021-07-01 23:47:02
スマートニュース株式会社の公式Twitterアカウントです。社内の様子や採用情報に関して発信します。なお、ニュースアプリSmartNewsの情報は@smartnews_ja をご覧ください。

スマートニュースは7月2日から、新型コロナワクチンの職域接種を開始します。従業員と同時に、渋谷区にお住いの方やお勤めの方、在学の方など広く受け入れ接種を実施します。今回の取り組みについて、本日渋谷区と連携協定を締結しました。 about.smartnews.com/ja/2021/07/01/…
2021-07-01 16:05:23
Founder and CEO at SmartNews smartnews.com 「なめらかな社会とその敵」(2013) amzn.to/10kL90w

スマートニュースは「炊き出しの精神」で、地域の方へのワクチン接種を明日より開始します。職域接種で、一般の方を対象とするのは全国で最初だと思います(たぶん)。接種券さえお持ちであれば、渋谷区の居住者だけでなく、仕事や学校で渋谷区に通う方でも接種が可能です。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
2021-07-01 16:54:23
新型コロナウイルス関連ツイートアカウントです(医療アカウントと分けました)。中の人はブロガー医です。Twitter医学会評議員資格満たしてるようです。専門は感染症、感染制御、急性呼吸器疾患、敗血症、PICSなど。偽医療情報アカウントリスト公開中。コロナワクチン3回接種済み

スマートニュース、新型コロナワクチンの職域接種を7月2日に開始へ 従業員や関係者と同時に渋谷区内の住民や就業者などへ接種を実施 about.smartnews.com/ja/2021/07/01/… 地域住民に対しても接種してくれるのはありがたいんですが、ワクチン供給ペースが追いついてきていない中で従業員数の20倍を申請するのは…
2021-07-03 09:18:00
人事異動や希望者が何人になるか分からないからということで多少多めになって余ったぶんを地域住民に接種してもらえる分はいいですけど、さすがに従業員数より1桁多いワクチンを申請するとなると・・・こういうことやる企業がいくつもあったらそりゃモデルナの供給回らなくなりますよ
2021-07-03 09:20:44
こういう企業、ワクチンを自社宣伝目的で利用してるのか?と勘繰ってしまいます。限度ってものがありますよさすがに
2021-07-03 09:29:42
@EARL_COVID19_tw 昨日の時点で満席でした。小売業の街なのに小売は職域接種しないからです。求められているという事です。切実に。渋谷は去年2月からコロナぽい風邪がはやっていて働く若い人は早くうちたいのです。
2021-07-03 09:28:01
@tayama12333 でももうワクチン供給が追いつかなくなりました。企業が必要数をはるかに超える過剰な数を申請すれば偏りが出て、打つのが遅れる人がどんどん出てきます
2021-07-03 09:34:00
@EARL_COVID19_tw 職域接種でワクチンが足りない組織が、余っている会社から譲り受けることも、厚生労働省はダメ出ししてるみたいなので、潤滑に回らないみたいです。
2021-07-03 09:29:03
@EARL_COVID19_tw もともと、社員だけじゃなくて家族や地域にも接種しろ、という指示だったので、ワクチン余らせずに使い切れれば確保した方は悪くないと思いますよ。 強いて言うなら、最初に数に限りがあることを明言してなくて足りないのは企業のせいみたいに言う政府の方が悪い。
2021-07-03 09:29:33
@sugatter 厚労省のサイトにありますが、余剰分は地域住民に接種するにしても、過剰には申請するなとされています。
2021-07-03 09:30:47
俺のTLは俺のもの。あなたのTLはあなたのもの。 アイコンは とりのささみ様(@torinosashimi)に描いていただきました。フォローのご挨拶は不要です。DMで人生相談は承っておりません。PRのお仕事はお受けしません。このTwitterアカウントでビジネスはいたしません。ご希望に沿った呟きもしないです。

…?職域接種で必要分以上のワクチン数を申請したということでしょうか。それで企業のイメージアップを?炊き出しって、それは元々皆に平等に配られる筈だったお米では twitter.com/kensuzuki/stat…
2021-07-02 23:48:40