-
bbawithggi
- 146271
- 319
- 458
- 145
昭和のデザインで今の機能性…レトロ柄が好きな人にとっては待ってました!という商品が販売されていました。

象印さん、話が分かる。昭和のデザインで今の機能性の物がほしかったの! pic.twitter.com/7iX99eKxf9
2021-07-05 18:03:33




バズったので昭和レトロなガラス製品の復刻シリーズ、アデリアレトロ(@aderia_retro)もおすすめしておきます。 楽天スーパーセールでたくさんポイントも付くので買うなら今かと。踏んでも私には1ポイントもつきませんのでお気軽に。 item.rakuten.co.jp/shopishizuka/c… pic.twitter.com/iajoQuGZJw
2021-07-05 21:13:47
昭和のデザイン、今見てもオシャレ!

象印さんのこちらの懐かしの花柄ポットのデザイン、ダウンロードして便箋やブックカバーにすることもできるんですよ✨ zojirushi.co.jp/life/garary/do… twitter.com/ksn_nvl/status… pic.twitter.com/XttHKYGS0S
2021-07-05 23:58:11




そういうのいっぱいある! 昔のデザインで現代の性能! #デザインの力 twitter.com/ksn_nvl/status…
2021-07-06 00:11:39
あーっ可愛い!!花化粧模様のポットおばあちゃんちにあったなー!!そのノリで大正ロマンみたいなのも是非お願いします(私が好きなだけ) >RT
2021-07-06 08:18:23あの頃はなんでも花柄だった…

これは欲しい! あの頃は炊飯器も、魔法瓶も花柄だった! twitter.com/ksn_nvl/status…
2021-07-05 21:06:42
わかる。ありましたよね昔(1981年の実家写真より) twitter.com/ksn_nvl/status… pic.twitter.com/oIncASwHat
2021-07-05 22:11:41

こないだの現場に昭和なゴミ箱あって(今あえてこのデザイン出したら売れそう)って思ってた。 pic.twitter.com/MsJgzGZJlg
2021-07-06 08:18:29

分かってるな象印、昭和イコール花柄と言われるぐらい家で使う道具にはとにかく花柄入ってた これは、今みたいなスタイリッシュ幾何学模様や無地系とも違うデザイン性を富み、これを復刻は懐かしさと新鮮さの両立になるだろう twitter.com/ksn_nvl/status…
2021-07-06 07:41:14
保温ポットが普及し始めた頃の「昭和」 海外の食卓には「花瓶で花」が飾ってあって華やかなイメージだったが、日本のちゃぶ台に花瓶と花...まだ少~し心にゆとりが足りなかった時代に 「食卓に華を♪鮮やかな生活を!」 って、コンセプトで”花柄のポットや鍋”が生まれたのよね♪ twitter.com/ksn_nvl/status…
2021-07-05 22:57:22
@ksn_nvl 象印さん💖 ぜひこのシリーズも復刻お願いしたいです! 藤の魔法瓶 pic.twitter.com/pIm2b3THrR
2021-07-06 07:48:37


良かった。遠足のときに魔法瓶の中身が割れて下からダダ漏れになって泣きながらガラスの破片が詰まった水筒を持ち帰る子がいなくなるんだ twitter.com/ksn_nvl/status…
2021-07-05 21:26:26関連まとめです。