-
12IOqzCyyoi3BPe
- 48379
- 109
- 55
- 139

単行本「アイちゃんとえほん」、イラストを担当したボードゲーム「薬草ひとついかがですか?」が発売中です! ポケスペのアシをやってたこともありました(主にDPt編~BW編)

娘の場合は斜視もなく、見た目や仕草では全然分かりませんでした。不同視弱視で、視力の良いほうでがんばって見てたので普通に過ごせていたようです。こういう場合もあるのでほんとに小さい子は一度は眼科へ行ってほしい!
2021-07-07 20:00:06
治療用眼鏡は保証の手厚いお店で作ってもらうことをオススメします。凸レンズは文字通り全面に出っ張っているので傷つきやすいし(ただでさえ子供が扱うので壊される前提で考える)、視力によってレンズも差し替えたり何度も調節していかないといけないので・・・
2021-07-07 20:42:02
ちなみに弱視はテレビやスマホの見せすぎとかは全く関係なく、何らかの原因で視神経がうまく発達できなかったってだけなので親のせいではないんじゃよ・・・(弱視について調べてたときに自分を責めてる人をわりと見たので)
2021-07-08 06:56:20
@ghameleo 肩が青く見えるのは恐らく分光ですね。 光は色で屈折率が違うので、度が強いレンズだと中心から外れた位置では色ずれが起きます。
2021-07-07 22:56:06
@ghameleo ですね。 なので、視線だけではなく頭ごと見る方に向けて、なるべくレンズの中心でものを見るようにした方が目には優しいです。
2021-07-07 23:39:40
お嬢様の「この見え方が普通やと思ってた」に目から鱗が落ちましたわ(´⊙ω⊙`) 視力や聴力のような「感覚」のものは、子供には「一般的に通常とされる状態」が分かり難いですし異常も伝え難いんですのよね。 そうなるといかに大人が気が付いて早期発見・早期治療出来るかが重要ですわ(๑•̀ㅁ•́๑)✧ twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 09:39:55
異常が当たり前と思っていたってのは、言われてハッとなった。そりゃそうだよな。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 09:28:35
子供は、弱視でも「これが普通」と思ってしまうから気付けない。 大人がちゃんと見てあげなきゃいけないのだね。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 10:12:42
3ページ目3コマ目の娘さんの言葉に同意しかない。 そうなんですよ、生まれた時からこの視界で、他の目になった事など無いから、「これが標準」なんですよ。 視力だけじゃない、体調もそう。 ひとは自己標準でしか自己体調を判断できない。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 08:16:31
たまたま受診した眼科でお子さんが4才になったら検査に来てねと言われ運動会の振替休日に暇だったから行ってみたらあれよあれよと弱視発覚からのメガネになって5年近く経つ。「プリンセスは誰もメガネかけてない!」なんて言う時もあったけど今では娘のチャームポイントかな☺️ twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 07:59:02
わ!まさにうちも!!うちは視力検査で引っかかってかえってきてはメガネ作ったりしても視力が出ずに、眼科に行っても「この子は見えてるはず」とか言われ、たまたま入った違う眼科の先生が「お母さんこの子は見えてないこのままだと弱視で免許も取れなくなるから今からすぐ矯正します。」と。小4で。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 06:44:44
幼稚園の時に、お子さんよく転びますね、目が悪いのかもしれません、と言ってくれた先生のおかげで、遠視と乱視と斜視がわかって斜視は手術して眼鏡はかけ続けた。裸眼視力、小学生の頃より今の方が良い。 早期発見のおかげだったのかも。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 05:55:01
我が家は3歳児検診でみつかった。 幸運だったと思う。だってそれまで普通に見えてたと思っていたから。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 07:36:46
弱視の発見、すごく大事なことだと思うし気をつけたいんだけれど、親が具体的に何をすればいいかいつも分からないんだよな…。こういうことこそ健診での大規模スクリーニングが重要だと思うんだけど、漫画に描いてあるように親任せの自治体も多いみたいだし。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 08:54:45
うちの子も3歳児検診の家でやるのは割と正解してたけど斜視で病院行ったら実はあんまり見えてなかった事が発覚したので小さいうちに眼科で検査してもらうの結構オススメ。 ゲーム感覚で視力検査やってくれるから息子は全然怖がらないで楽しくやってくれた。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 00:03:42
本当にこれ。息子、かかりつけ医で3歳過ぎて初の視力検査で弱視発見された。歯や耳もやけど、その病院に慣れてないとやりにくい検査もあるし、小さい頃からかかりつけ医にかかることってめちゃ大事やなと思います。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 10:09:17
うちの子も3歳児健診で、乱視が運良く見つかり治療用眼鏡を装着している。2年経つと視力もかなり発達して人並みになった。(乱視だから眼鏡はこの先もかけ続けるけど)毎日過ごす親だけではなかなか気づけない。本当に早期発見できる機会は大切。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 10:05:49
娘も弱視。3歳児健診で引っかかって近所の眼科行ったら様子みましょうと言われ一年様子見。病院変えたら一発で弱視と言われ治療開始。小さい子って眼科検診も難しいから仕方ないとは思ってるけど病院変えといてよかったなあって思ってる。 twitter.com/ghameleo/statu…
2021-07-08 09:59:20
@ghameleo よく「眼鏡は体の一部です」って言うけどホントなんすよね…( ´・∀・`) 夜寝ててグラッと地震が来たら、逃げるよりまずメガネですしw メガネ奪われたら一歩も動けん( ;∀;)
2021-07-08 01:11:45