小布施ッション#121 原研哉日本デザインセンター代表

2011年8月8日に行われました小布施ッション#121原 研哉さんの回の実況をまとめました。日本の美意識を「観光/旅館」「家」からお話されました。また東北復興のためのアイディアのアイディアについても。http://www.obusession.com/guest/guest121.htm
3
原研哉 @haraken_tokyo

本日18時から小布施堂の小布施ッションで喋ります。十年ぶり、二度目の出演は初めてとのこと。お近くにいらっしゃる方はぜひおいでください。

2011-08-08 13:40:17
こーへー @koheill

小布施ッションの考え方 小布施で毎月一回、ゾロ目の日に催されるイベント。各界で先駆的な仕事をしている講師を招き、知的で有効な情報交換を行った後に、おしゃれ、且つ気楽に、おいしい小布施の料理と酒を楽しみながら、おもしろい出会いを重ねる会 http://ow.ly/65a3z

2011-08-17 16:12:09
花井裕一郎 @OBUSERHYTHM

本日の小布施ッションに参加の方々が、まちとしょテラソへお立ち寄り!時間まで過ごしていただいています。知らない人々が、「小布施ッション」と「待ち時間」というキーワードで続々とやってきていただけている、感謝です。ここから交流が始まるといいな!仕掛けよっと!!

2011-08-08 15:02:52
こーへー @koheill

小布施ッションなう。第121回目はデザイナー原研哉さん!参加者も非常に豪華です。となりは瀧内さんです。仲良くしていただいておりますがすごいことです。また、学生インターン、武蔵美の学生さんが多く、幅広い年代が集まっています。 #小布施ッション

2011-08-08 18:28:45
こーへー @koheill

原研哉さんは10年ぶりの小布施ッション。白金というお酒のボトルデザインで関わったのがご縁。 #小布施ッション

2011-08-08 18:31:27
こーへー @koheill

原研哉さんのテーマは、世界、アジアの中での日本の価値とデザイン。グローバルとローカル。ここから、小布施というローカルまでどのように落ちてくるのか。たのしみです。世界の文化を輝かせるためのローカル #小布施ッション

2011-08-08 18:34:34
こーへー @koheill

からっぽ。ご来店、自然の中に力があると考えられてきた。叡智とは自然の中にある。山、田、里などいろいろなところに点在していた。大根の根っこの先にもいた。古事記にも目ヤニにいると記載されていた。畏れ恐れ。 #小布施ッション

2011-08-08 18:36:07
こーへー @koheill

神と出会うために 代 しろ エンプティネス 空っぽな空間をつくった。空は神の入る可能性のある場。屋根をつけて屋代。これが神社の真ん中になる。:神のはいる可能性のある場かあ。空っぽ。埋めない。 #小布施ッション

2011-08-08 18:37:59
こーへー @koheill

空っぽを介すコミュニケーション。日本のコミュニケーションの原型。 #小布施ッション

2011-08-08 18:39:08
こーへー @koheill

伊勢神宮の式宮遷都。20年ごとの更新。DNAの読み違えのように、純然たる日本様式に変化し続ける。 #小布施ッション

2011-08-08 18:41:54
こーへー @koheill

日本の阿吽の呼吸。コミュニケーションにはノイズがある。あえて口に出さないことで、責任の偏在を避ける。話の空っぽさ。そこに可能性。ハイポイントをつくらない:日本のコミュニケーションの型についてまずは前提を示しているのかな。日本のハイコンテクスト。 #小布施ッション

2011-08-08 18:45:06
こーへー @koheill

(コミュニケーション、関係性、境界の曖昧さ、もっというと空っぽさに、日本の力がある、という流れなのかなあ。いや、空っぽ×何かがこれから出てきそう) #小布施ッション

2011-08-08 18:46:53
こーへー @koheill

エムプティネスとシンプルの違い。古来、世界は複雑から始まった。青銅器の文様。タージマハル。バロック、ロココ。技術の高さは権力、力の表象であった。 #小布施ッション

2011-08-08 18:49:55
こーへー @koheill

機能よりも力の表象。近代社会のモダニズムのなかで、人間と素材と機能が最短距離で結ばれるようになる。椅子のデザインを例に。バウハウスなど。デザインはシンプルにたどり着くプロセス。 #小布施ッション

2011-08-08 18:52:18
こーへー @koheill

日本は西洋モダニズムよりも早くシンプルにたどり着いていた。利休箸も茶の湯の時代。なぜか。地理的な要因がひとつ。ローマを頂点にパチンコ台にすると、日本はパチンコ玉の受け皿、文化の受け皿だった。 #小布施ッション

2011-08-08 18:54:02
こーへー @koheill

応仁の乱後、国風化が進み侘び寂びの世界に。戦乱によりあらゆるものが焼ける。文化の消失がもたらす簡素さへの評価。 #小布施ッション

2011-08-08 18:56:18
こーへー @koheill

茶の湯のエムプティネス。最小限の調度品、書院造りという空間。満開の桜や波打ち際をイメージし合う世界観。イメージをかたちにするオペラとは違う。 #小布施ッション

2011-08-08 18:59:33
こーへー @koheill

(日本のローカルな価値。空っぽ、曖昧さ、シンプル) #小布施ッション

2011-08-08 19:00:21
こーへー @koheill

無印良品。シンプルではなくエンプティネス。どんな文脈にも合う空っぽさの意図的なデザイン。 #小布施ッション

2011-08-08 19:01:22
こーへー @koheill

ヘンケルスの包丁と柳刃包丁の違い。 #小布施ッション (あー、早い)

2011-08-08 19:04:08
こーへー @koheill

無印良品の商品は、ノーデザインではない。意図されたエンプティネス。日本の価値観を世界で運用するひとつの例。 #小布施ッション

2011-08-08 19:05:16
こーへー @koheill

清掃。禅寺の石庭がきれいなのはきれいに掃除されているから。 #小布施ッション

2011-08-08 19:06:34
こーへー @koheill

白金。日本酒のボトルのエムプティネス。ステンレスのボトル。余計なものをなくす。中身を評価されれば良い。究極のデザイン。KENZOのパフュームボトルも。 #小布施ッション

2011-08-08 19:08:50
こーへー @koheill

中央葡萄酒のボトルデザイン。日本の甲州というブドウのワインも世界に出せる。 #小布施ッション

2011-08-08 19:10:34