-
Count_Down_000
- 244054
- 979
- 38
- 719

今日起きたことがクソすぎるので、注意喚起も込めて内容呟きます。 ・夕方に「お住まいの住環境調査に伺いました」というスーツの男が来る。 ・住んでいるアパートの管理会社の人間だと思い、玄関口で対応。 ・メモを取るため玄関をお借りしたいと言い、玄関口まで上がり込まれ扉を閉められる 続→
2021-07-09 01:51:53
・世間話を軽くされ、その後「不動産にご興味は?」と聞かれる。 ・「アパートの管理会社の方ですか?」と聞くと、「いいえ、皆様の住環境をより良くするお手伝いに参りました」と言われる。 ・その後、人生設計はできてますか?とか、土地を買うつもりは?のような質問を矢継ぎ早にされる 続→
2021-07-09 01:55:03
・会話を遮り「まず名刺をいただけませんか?」と聞くと、「え?」ととぼけた顔をされ、無視される。 ・再度「名刺ください」と言うと、「私が今話している内容と関係あります?」ととぼけられる。 ・「信用できないのでお帰りください」と伝えると、「感情的にならないでください」と笑われる。 続→
2021-07-09 01:57:48
・まず名刺で身分を明かすのが筋だと言い続けるが、「そんな怒ってる相手には名刺は渡せない」の一点張りをされる。 ・「話にならないのでお帰りください」と伝えると、「あなたは怒りで大事な話を逃そうとしている」と言われ、その後も話にならない押し問答が続く。 続→
2021-07-09 02:01:31
・そんなやりとりを1時間弱続け、もう話にならないと判断し、スマホで「110」と打って相手に見せる。 ・見せた途端爆笑され、「こんなことで警察呼ぶなんて」と言われる。(他にも色々と煽られた) ・通報し、警察の方と私が話始めると、逃げるように玄関から出て行った。 終
2021-07-09 02:04:13
以上が今日起きた事の顛末です。 久々に怒りで震えました。 調べたらこういう手口の詐欺が横行してるみたいなので、基本的には宅配サービスか事前アポのある人以外対応しないのが吉だと思います。 皆様もどうかお気をつけて...
2021-07-09 02:07:33
怖い怖い…!新生活を始められる方には、アポ無し凸には反応しないように・ドアチェーンはしたまま開けるとか個人的にお伝えすることはあるのですが…ツイ主さんがご無事で何よりでした。110番、場合によっては逆上させることもあるので、スマホの通報機能などもご利用ください。※Apple Watchにもあり twitter.com/ammami8/status… pic.twitter.com/n5X3sQX2Cg
2021-07-10 21:14:30

押し売りみたいなものだけではなく、強盗や性犯罪の被害に男性が遭うこともあるので、何かあったらすぐ警察に&被害について相談された方はまず被害者の心のケアを第一に考えて差し上げてください。何事もなくとも怖いor不快な思いは間違いなくされているので…後、男性にも護身知識は必要ですよね…。
2021-07-10 21:26:16
男性には一人暮らし(電気をつけるタイミングやドアを開け閉めする時の注意や家に近づく際に変な人がつけてきていないかの確認、洗濯物の干し方など)の注意ってあまり伝えられない傾向にあるなと感じるのですが、男性も被害に遭うことはあるので…どうか性別問わずなるべく安全に暮らせますように…。
2021-07-10 21:22:00
iOS11で追加された「緊急SOS」のお陰で命拾いした。 1人で磯釣りをしていて倒れ意識が遠のく中何も考えずiPhoneの電源ボタンを連打していた、その後気が付いたら病院のベッドの上だ。 今回たまたまiOS11で実装された緊急SOSを設定しておいたお陰で助かったが、みんなも今すぐ設定しておいた方がいいぞ pic.twitter.com/baY16S8z88
2017-11-13 14:08:03


試しにやってみたけど(電源ボタンを連打) 3秒後に緊急電話のカウントダウンが出て慌てて切った。 早すぎる。。 twitter.com/chilime/status…
2021-07-11 19:52:35
これ、電源ボタンを素早く5回押したらできて、結構な音なので声が出ない時(痴漢とか)も使えると以前Twitterで見かけた気がする…!(元ネタ探せなかった…😵💫) twitter.com/chilime/status…
2021-07-11 10:53:47
管理会社が突然押しかけて来ることはまずない。電話等で事前連絡があることがほとんどで、訪問時は「〇〇不動産の△△です」ってちゃんと名乗る。やたらキメこんだスーツ野郎が「お住まいのことで〜」とか言ってきた瞬間「興味ないです」って断れば、再勧誘の禁止に引っかかってもう勧誘できなくなる。 twitter.com/ammami8/status…
2021-07-10 11:22:04
管理会社の人間は「管理を委託されている○○株式会社の○○です」絶対に身分を明かすし、名刺だけじゃなくて「不動産従業者証明書」を携行しているので、インターホンかドアスコープ越しに提示させましょうね。 そもそも入居者情報知ってるから、必要なら電話でアポ取ってから来ますから。 twitter.com/ammami8/status…
2021-07-10 03:48:12
いつも居留守を使うけれど、うっかり出ちゃった時は「お名刺ちょうだいします」と冒頭で言うようにしています。 大抵、忘れたのなんだの言うので、持ってきてからお話ししましょう、で帰す。 twitter.com/ammami8/status…
2021-07-10 12:08:10
所属を言わない限り応対しないのが基本 多くの場合向こうが欲しいのは不動産の売買契約じゃなく詳細な居住実態 それは他の訪問販売者や「空き巣」と共有する商品になってしまう twitter.com/ammami8/status…
2021-07-10 15:11:12
長時間の居座り「お帰りください」の要請に応じない時点で、不退去罪が成立すると思うので、警察へ速攻通報が吉ですな twitter.com/ammami8/status… pic.twitter.com/iIj1HpHuB0
2021-07-09 12:15:48

とにかく不審者に対しては「ドアを開けない」 これに尽きる 玄関ドアは身を守る盾である これはお巡りさんに言われました 最後は110番 何もしてなくても許可なく居れば ⇒住居侵入罪・建造物侵入罪 言っても立ち退かなければ⇒不退去罪 刑法第130条 3年以下の懲役または10万円以下の罰金 遠慮無用です twitter.com/ammami8/status…
2021-07-10 16:57:29
自分も経験あります。「警察呼ぶぞ?」と言ったら「民事じゃ警察動かない」と言い返されました。皆様「不退去罪」覚えて下さい。「帰って下さい」明確に複数回のお願いをしましょう。これで立派な「刑事」です。ためらわず警察を呼びましょう。 twitter.com/ammami8/status…
2021-07-10 15:37:57
不退去罪は、その施設(住居)の管理者が「立ち去ってください」と三回警告しても立ち去らなければ、成立します。この時「何月何日、何時何分、一回目の警告を行います。帰ってください」と告げて、時間を記録しておくと、後々役に立ちます。 twitter.com/ammami8/status…
2021-07-10 14:26:43
いくつか指摘を受けたので「三回」の根拠を説明しますと。この基準は、事件として扱い、被疑者を検挙して立件できるかどうか。という基準で、「再三の警告にも従わず」という要件を担保するには、三回の警告を持ってすれば成立する。という判例によるものです。
2021-07-11 10:32:45
@fuhai_sekai 法学上は、一回でもいいのかもしれませんが、実務上、立件送致する際は、三回の警告を持って成立する。とされています。成立条件の担保として「複数回の警告」が必要です。
2021-07-11 10:22:39
一軒家ですが似たようなこと親が不在のとき何度かあって、家の門勝手に開けて入ってきて玄関前でずっと話されたことあったり、本当にいろんな手口で押し掛けて来る人いるから気をつけてくださいね…。 twitter.com/ammami8/status…
2021-07-10 22:25:21
思った以上に拡散いただきありがとうございます!リプ大変嬉しいですが、個別返信は控えさせていただきます 今回みたいなケースで帰って欲しい意思を伝えても相手が帰らない場合、とにかく110するのがベターな対応みたいです。私の時も警察の方が優しく対応してくれました👮♂️ 改めて皆様もお気をつけて
2021-07-10 10:15:49