第九回日本珍菌賞 終了!

珍奇な形態や生態を持つ菌の日本一を決める「日本珍菌賞」のエントリーツイート集。なお「日本珍菌賞」は日本菌学会の公認ではなく,菌学若手の会の間借り企画です。 選考期間:2021年7月1日〜7月31日までの1ヶ月間。 投票方法:皆様の「RT・いいね」の数がエントリーされた菌類の“珍奇性”を評価する指標になります。
12
菌学若手の会 @young_mycol

第九回日本珍菌賞の受賞者は、三重大学の高松進先生に決定いたしました! また、今回珍菌賞に選ばれたErysiphe havrylenkoanaについて、解説を書かせていただきました。 ぜひご覧ください! chinkin-award.jimdofree.com/%E7%AC%AC%E4%B…

2021-08-09 20:39:51
菌学若手の会 @young_mycol

そして、第九回日本珍菌賞! 今年最も反響が大きかった菌類は… うどんこ病菌の一種Erysiphe havrylenkoana(@Takashirouzuさんエントリー)です! 第九回日本珍菌賞の受賞おめでとうございます! twitter.com/Takashirouzu/s…

2021-08-09 20:39:50
白水 貴 @Takashirouzu

うどんこ病菌の一種 Erysiphe havrylenkoana.このぐるぐる巻きのバネみたいになっててかつ先端が太くなっている付属糸の形態ヤバくない?付属糸は有性生殖器官である裂子嚢殻に生える構造で,うどんこ病菌の越冬戦略において重要な機能を有していると考えられている.doi.org/10.1007/s11557… #珍菌 pic.twitter.com/VkV9bezSP8

2021-07-01 16:46:56
菌学若手の会 @young_mycol

第九回日本珍菌賞 第2位は Dendrocollybia racemosaです! キノコの柄から、先端にこぶのある側枝が形成されるという独特の見た目の菌類です! 主に腐敗したベニタケ属やチチタケ属の子実体に形成された菌核から柄が生じてこのようなキノコがつくられます。 おめでとうございます! twitter.com/Takashirouzu/s…

2021-08-09 20:36:13
白水 貴 @Takashirouzu

最近TLで目にした様子のおかしなきのこ.#珍菌 twitter.com/inaturalist/st…

2021-07-01 16:48:39
菌学若手の会 @young_mycol

第九回日本珍菌賞 第3位は カゴタケです! 幼菌からカゴが開いていく様子がよく分かりますね! おめでとうございます! twitter.com/B0nMas/status/…

2021-08-09 20:34:10
ボンマスほねみ@ホネをあつめて三千里 @B0nMas

キノコの先生や菌根菌博士と共に外生菌根菌を観察するの会に参加。道中でなんと珍しいと噂のカゴタケを発見。しかも丸いタマゴみたいなところから、ちょうどぽんっとサッカーボールみたいなやつが出てくる姿をとらえましたよ!天然のガチャポンみたい!笑 #カゴタケ #キノコ #珍菌 #ガチャポン pic.twitter.com/mLoQb7pHGS

2021-07-03 21:28:19
菌学若手の会 @young_mycol

第九回日本珍菌賞 第4位は アカヒトデタケです! 前年に続いて5位以内にランクインしました! おめでとうございます! twitter.com/Takashirouzu/s…

2021-08-09 20:32:41
白水 貴 @Takashirouzu

栽培条件下での子実体形成に成功しているアカヒトデタケ.自宅で飼える珍菌最有力候補. #珍菌 pic.twitter.com/BI9xzhTtrR

2021-07-01 16:48:25
菌学若手の会 @young_mycol

第九回日本珍菌賞 第5位は ヤドリキッコウゴケ(Diploschistes muscorum)です! ハナゴケ属の地衣体の上で自分の地衣体をつくり、最終的には宿主の地衣体全部を乗っ取る寄生菌です。 おめでとうございます! twitter.com/Amid_euphoria/…

2021-08-09 20:31:18
𝚂𝙾𝚁𝙰 @Amid_euphoria

ヤドリキッコウゴケ(Diploschistes muscorum)。 初めは宿主となるハナゴケ属(Cladonia)の地衣体上で成長して自らの地衣体を形成し,最後には宿主の地衣体全部を自分の地衣体に作り替えてしまう…… 貴方の身近な場所でも斯様な「地衣類による地衣類の乗っ取り」が進行中かも知れません…… #珍菌 pic.twitter.com/MfQ5FXr7qz

2021-07-15 02:51:25
菌学若手の会 @young_mycol

皆様!長らくお待たせいたしました! 本日第九回日本珍菌賞の結果を発表します! 今年も第5位から順に発表させていただきます。 皆様からのたくさんの #珍菌 のエントリー、本当にありがとうございました!

2021-08-09 20:28:46
菌学若手の会 @young_mycol

第九回珍菌賞終了いたしました! 今年もたくさんの方にご参加いただきました。 ありがとうございます。 結果に関しましては集計の後、後日発させていただきます。 よろしくお願いします。 #珍菌

2021-08-01 00:06:10
菌学若手の会 @young_mycol

今年の珍菌賞もいよいよ残すところ数時間となりました! お気に入りの菌へのいいね、RTがまだの方は是非今日中にお願いします! よろしくお願いします。 #珍菌

2021-07-31 18:14:44
菌学若手の会 @young_mycol

皆様、珍菌賞エントリーの締切(7月31日)まであとわずかとなりました! 皆様の「いいね」と「リツイート」で今年の珍菌賞が決まります! 複数のエントリーも大歓迎です。 たくさんのエントリー、そして「いいね&リツイート」をお待ちしております!

2021-07-30 11:35:43
虫草好き @E9hXVG4ZYDuy5JK

@young_mycol これはタイワンアリタケ? 明らかに着生の形態が異なるが・・・ 地上150cm前後、直接雨のあたる枯れた小枝(稀に枯葉の縁)にかみつき群生するチクシトゲアリ生の虫草。最大の特徴は「脚を広げる」ことです。なぜ不安定な姿勢を自らとるのか、謎です!#珍菌 pic.twitter.com/pbQufrcQSP

2021-07-29 16:46:08
拡大
拡大
拡大
ねじばなこーら @E_repens

ゲオシフォン Geosiphon pyriforme 藻類と細胞内共生する唯一の菌。きっとコイツは2匹目の植物を狙っている。分類学的にはアーバスキュラー菌根菌と近縁。「奇妙な菌類 ミクロ世界の生存戦略」にも珍菌中の珍菌として紹介されています。 #珍菌 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2…

2021-07-27 21:15:49
あい ぅぇぉ รัก แมลง @aiMushikeratops

#珍菌 ??? #Stephania venosa (Blume) Spreng with #fungi 塊根植物ステファニア・ヴェノサの葉から何か生えている。日増しに成長していて、菌糸と胞子嚢らしきものが見える。 pic.twitter.com/kLe6jmUliE

2021-07-26 10:50:16
拡大
拡大
拡大
Tanaka Eiji @Aciculo

Commelinaceomyces aneilematis ツユクサ科のイボクサの花に寄生するバッカクキン科の菌。植物寄生性バッカクキン科菌類で初のツユクサ科寄生菌。もともと黒穂菌のUstilago aneilematisとされていたので、担子菌類から子嚢菌類に分類学的に大きな変更がされた点も珍。 #珍菌 researchmap.jp/blogs/blog_ent…

2021-07-19 10:29:51
IWATSUKI, Shoichiro - Nagoya City Univ.(男性不妊) @AndroIwasho

アンドロロジストの心をくすぐるキノコです🍄 秋に庭のプランターに生えていました コガネキヌカサカラタケというものでしょうか? #珍菌 pic.twitter.com/YRobwAXYiz

2021-07-18 22:19:31
拡大
きのe @kinoe_fungus

アリノタイマツ 藻類と共生する変わった特徴を持つキノコ。夏になると毎年同じ場所に生えてて初めて見つけてから今年で3年目。 #珍菌 pic.twitter.com/4QijxrbhxG

2021-07-18 20:03:10
拡大
拡大
ハンターシェフ/「きのこを巡るわたしの冒険(幻冬舎)」電子書籍で発売中 @kinokochef

← 珍菌賞受賞! タケリタケ「✨😄✨」 ……ハッ、夢だった… → タケリタケ「💧🥺💧」 #珍菌 #キノコ #タケリタケ pic.twitter.com/RUUagnAK9O

2021-07-16 16:37:12
拡大
拡大
y.y.henkeikin @Yuma_Yoshihashi

珍菌賞で酵母はあまり見かけないので Metschnikowia属の子嚢 タダの卵型や球形の細胞から針状の子嚢を形成する こんなに不思議な形態をしているが、世界中のマルハナバチが来る花に生息している #珍菌 pic.twitter.com/VSibZgAwgX

2021-07-16 15:59:44
拡大
𝚂𝙾𝚁𝙰 @Amid_euphoria

ヤドリキッコウゴケ(Diploschistes muscorum)。 初めは宿主となるハナゴケ属(Cladonia)の地衣体上で成長して自らの地衣体を形成し,最後には宿主の地衣体全部を自分の地衣体に作り替えてしまう…… 貴方の身近な場所でも斯様な「地衣類による地衣類の乗っ取り」が進行中かも知れません…… #珍菌 pic.twitter.com/MfQ5FXr7qz

2021-07-15 02:51:25
拡大
ガガンボ(3/24 八雲幻想祭 雲-10) @le16144

Hypomyces porphyreus。 完全に騙された虫草モドキ。腹いせにエントリー。 #珍菌 pic.twitter.com/o509k6ogmy

2021-07-13 20:31:43
拡大
拡大
ぶれ @bledesu

珍菌には違いないかと。 #珍菌 pic.twitter.com/DMasp0AtSq

2021-07-13 19:21:17
拡大
拡大
拡大
拡大
ぶれ @bledesu

日本変形菌誌入手して判らなくなりました。ウラアカホネホコリ? #珍菌 pic.twitter.com/cpr1s0HZj7

2021-07-13 19:15:11
拡大
拡大
拡大
ぶれ @bledesu

アシブトイモムシタケ。巨大な虫草。正統派の珍菌。 #珍菌 pic.twitter.com/2LqIxHyXhu

2021-07-11 17:53:11
拡大
拡大
拡大