100日くらいで理解できる憲法入門

憲法の話かと思ったら政府批判の漫画だった
8
なすこ @nasukoB

#100日くらいで理解できる憲法入門 憲法第99条 憲法を尊重し擁護する義務を負う人 pic.twitter.com/IVZzwOV5Na

2021-05-03 08:38:43
拡大
拡大
拡大
拡大
なすこ @nasukoB

第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員 は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 bougo.com/kenpo/kenpo-09…

2021-05-03 08:39:21
なすこ @nasukoB

憲法には「国民の三大義務がある」といわれていますが、実はこの条文で義務を負っている立場の人が国民側ではなくて、国の偉い人の方だと書かれています。改憲草案では国民に尊重義務、偉い人側に擁護義務を課していますが、なぜか天皇が書かれていません。

2021-05-03 08:39:38
なすこ @nasukoB

#100日くらいで理解できる憲法入門 憲法第10条 日本国民であるためには pic.twitter.com/zjyvw1Puxd

2021-05-04 12:37:28
拡大
拡大
拡大
拡大
なすこ @nasukoB

憲法には人権を持つものとして「日本国民」の要件を定めています。これは主権者が誰かとか、人権が保障されるべき人を定めている条文ですが、日本国民以外には人権が無いという意味ではありません。他の条文と合わせて外国人であっても保障される権利が書かれています。

2021-05-04 12:38:08
なすこ @nasukoB

第16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。 bougo.com/kenpo/kenpo-01…

2021-05-05 17:25:00
なすこ @nasukoB

請願は日本国籍を持つ者だけが行える憲法上の人権と思われがちですが、実は「何人も」と外国人にも保障されています。なお、請願法には官公署だけでなく、天皇への請願も認められています。もちろん、請願したことを理由に請願者が不利益を受けるようなことがあってはいけません。

2021-05-05 17:25:17
なすこ @nasukoB

#100日くらいで理解できる憲法入門 憲法36条 拷問及び残虐な刑罰の禁止 pic.twitter.com/DJsyf5tSeA

2021-05-06 16:43:20
拡大
拡大
拡大
拡大
なすこ @nasukoB

第36条 公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。 bougo.com/kenpo/kenpo-03…

2021-05-06 16:44:08
なすこ @nasukoB

犯罪者はもちろん、不法滞在外国人であっても、拷問や残虐な刑罰は絶対に禁ずるとするこの条文。自民党草案では「絶対に」という言葉が抜けているので、例外的に拷問も残虐な刑罰も許されることがある。善良に生きているあなたが、何かの間違いで逮捕された時を思えば、絶対に禁ずるべきですね。

2021-05-06 16:44:17
なすこ @nasukoB

第41条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。 bougo.com/kenpo/kenpo-04…

2021-05-07 15:50:39
なすこ @nasukoB

国会は国民が選挙で票を投じた代表者約700人が、この国の立法を担う場所です。だから議員が法案をしっかり作り上げるものかと思ったら、実は政府提案の法案(閣法)が多くて議員立法は異例。閣法は予算の確保ありきの即席法案で、インチキや資料や間違いだらけなんて失態もありましたよね。

2021-05-07 15:50:56
なすこ @nasukoB

第65条 行政権は、内閣に属する。 bougo.com/kenpo/kenpo-06…

2021-05-08 11:50:17
なすこ @nasukoB

国会で決めた法律や予算を執行するのが「内閣」です。この内閣が行政権を有し、立法と司法以外の全ての国の仕事を行うため、膨大な予算とともに強大な権力を担います。国家予算の大半を使うのですから、嘘つきとか犯罪者とか、法をいいかげんに適用する人が内閣にいてはダメですよね。

2021-05-08 11:50:36
なすこ @nasukoB

#100日くらいで理解できる憲法入門 憲法76条  司法権の機関と裁判官の職務上の独立 pic.twitter.com/mVNdvAHN8k

2021-05-09 15:37:34
拡大
拡大
拡大
拡大
なすこ @nasukoB

〔司法権の機関と裁判官の職務上の独立〕 第76条 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。 2 特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。 続く

2021-05-09 15:41:02
なすこ @nasukoB

続き 3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。 bougo.com/kenpo/kenpo-07…

2021-05-09 15:41:15
なすこ @nasukoB

民事でのトラブルや刑事事件は、最終的に裁判所が判決を出すことで解決させることはよく知られています。そして国の行為がおかしかった時なども、裁判所が解決するのですが、憲法と法律のみに拘束され、良心に従うはずの裁判官が、なぜか憲法判断を回避することがよくあります。不思議ですね。

2021-05-09 15:41:36
なすこ @nasukoB

#100日くらいで理解できる憲法入門 憲法83条 国の財政処理は国会に議決が必要 pic.twitter.com/DQfexWyAF9

2021-05-10 15:50:20
拡大
拡大
拡大
拡大
なすこ @nasukoB

〔財政処理の要件〕 第83条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。 bougo.com/kenpo/kenpo-08…

2021-05-10 15:51:07
なすこ @nasukoB

内閣は膨大な国家予算を執行する権限を持っている。だからといって好き放題使っていい訳ではありませんから、国民の代表者が集結する国会でチェックをします。一方、自民党草案では「財政の健全性は、法律の定めるところにより、確保される」とあります。法律を別に作れば好き勝手に使えるってこと?

2021-05-10 15:51:24
1 ・・ 9 次へ