-
uchida_kawasaki
- 816
- 0
- 14
- 0
- 21
まとめ
敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合
敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合の事前会合から、現地調査へ、会合の中継や実況まとめ、報道各社の記事などを交えて、経緯をまとめたつもりです・・
2日目・最終日の現地調査は、トンネル大事故や選挙報道もあり、報道も控えめ・・10日の有識者会議までには、NHKの時論公論や、社説など、本格的な論説にも期待をしたいところですが、はてさて・・
(定例)配信社名が青字のツイートには、タイムスタンプをクリックで、記事リンクの修正等、関連情報もあります。
(注記)評価会合・本番については、別枠まとめとして独立させました・・ http://togetter.com/li/421108
4400 pv
59
1 user

まとめ
121210 敦賀発電所敷地内破砕帯の調査を行った有識者による記者会見
記者会見の記事・映像はこちら→ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/44218
評価会合と記者会見はこちら→ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/44173
3506 pv
31
1 user

まとめ
敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 評価会合
表題の評価会合関連のまとめです。
随時、編集を加えてます。少なくとも、規制委臨時会議で、何らかの結論に辿り着くまでは、順次、更新予定・・ 東通破砕帯の現地調査も始まるし、一方、大飯にも年末には動きが・・
(定例)配信社名が青字のツイートには、タイムスタンプをクリックで、記事リンクの修正等、関連情報もあります。 今回はとくに、短時間であっという間に膨大な記事が出稿されましたから、極力、配信社毎にツイートスレをまとめてあります。
3018 pv
37
1 user

まとめ
敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 評価会合 + 担当審議官、更迭問題
・評価会合の第二回と、その後の担当審議官の更迭問題を挟んで、再び評価会合の第三回、およびピアレビューと、いささか、長くなりました・・
・このあと、いよいよ規制委員会への報告書提出で、ようやく結論という流れになるようで、今後も順次、更新予定・・
(定例)配信社名が青字のツイートには、タイムスタンプをクリックで、記事リンクの修正等、関連情報もあります・・
8033 pv
143

まとめ
2013/4/24 敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第4回評価会合
★hosriki(Atsushi Hoshino)さんのUstream生配信 視聴ツイートまとめ
★敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第4回評価会合
★議題
敦賀原子力発電所敷地内破砕帯の評価について
3292 pv
69
1 user

まとめ
2013/5/15 敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第5回評価会合 &島﨑邦彦委員による臨時記者会見
★hosriki(Atsushi Hoshino)さんのUstream生配信 視聴ツイートまとめ
★敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第5回評価会合
日時:平成25年5月15日(水)14:00~ 16:30
場所:原子力規制委員会庁舎 会議室A
2816 pv
32
2 users
1

まとめ
2014.6.21 敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第2回追加調査評価会合
[資料]http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tsuruga_hasaitai/20140621.html
[映像]http://youtu.be/GYOcNvy71mY
[議事録]http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tsuruga_hasaitai/data/20140621.pdf
1586 pv
12

まとめ
2014.9.4 敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第4回追加調査評価会合
[資料]http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tsuruga_hasaitai/20140904.html
[映像]http://youtu.be/6aEqqjKx9Ls
2596 pv
17

まとめ
日本原電「敦賀原発」「東海第二原発」廃炉へ
・活断層直上の原子炉を抱える敦賀第二原発と、約100万人の周辺住民を抱える東海第二原発、どちらも再稼働へ向けた動きは袋小路・迷宮入りで、一方では廃炉への環境整備(原発電力会社への露骨な優遇措置)も進みつつ、佳境・山場を迎えつつあるようです。
・というわけで、取り急ぎ、過去のまとめを冒頭・最後に収録しつつ、その後の経緯を拾っておきました。
・随時更新してきますから、最新の情報が先頭・最初になるように、逆順表示としておきます。
9331 pv
101
1 user
6

まとめ
志賀・敦賀等の原発に関係する活断層に関心がある人は必読【「活断層が分かる本」(技報堂出版)】添田孝史さんのツイートま..
技報堂出版 | 書籍詳細 | 活断層が分かる本 http://gihodobooks.jp/book/1839-0.html
活断層が分かる本
地盤工学会・日本応用地質学会・日本地震工学会編
B6・184頁 / 1512円
発行年月日 : 2016年9月
ISBN : 978-4-7655-1839-0
1827 pv
30
3

リンク
genpatsu.tokyo-np.co.jp
敦賀原発、地層データ書き換え80か所 規制委は審査の議論再開せず
3.11から取材を続けてきた東京新聞「原発のない国へ」のサイト。原発、避難住民、独自の放射能調査…。空撮写真や動画も交えてお伝えしていきます。
3

敦賀2は、原電がどんなに頑張っても真横にあれだけ立派な活断層がある原発を動かすのは狂気の沙汰なので、規制委は認めないだろう。浜岡は活断層でなくとも地震動や地盤の変動リスク大きすぎ。志賀2は、規制委は活断層でないという判断をするかも。tokyo-np.co.jp/article/114245
2021-07-02 20:42:42
リンク
東京新聞 TOKYO Web
泊原発3号機の敷地内断層、規制委「活断層ではない」 北海道電力の態勢不備で審査8年と長期化:東京新聞 TOKYO Web
原子力規制委員会は2日、北海道電力泊原発3号機(泊村)の再稼働に向けた審査会合で、敷地内の断層が地震を引き起こす活断層である可能性は低...
1 user