サウザーさんの今の中国についての考察

近頃の中国政府のテック企業への締めつけを歴史的観点から考察する際に参考になると思います
5
聖丁 @Fist_of_Phoenix

うーん? 日本は古くから中国に習う事多しなんだが、宦官と科挙、この制度だけは絶対に入れないようにしたもんだけどね。 中国政治の歴史と科挙の本質は、競争に勝ち抜いたら収奪する側に拾い上げてやろう、であり、あくまで民草からの収奪が真ん中にある。

2021-07-28 03:18:51
聖丁 @Fist_of_Phoenix

日本のエリート階級は中国のそれとは違って武士なのだ。 武士とは何かというと開拓地主である。体力余って荒地を開拓しちゃう人々だ。殿様が自らモッコを担いで城の改築をするのは、この成り立ちから来る。 中国は、ただ皇帝が民を搾るだけ。その流儀で始皇帝以来2500年続いとる。今は習皇帝ってだけ。

2021-07-28 03:27:09
聖丁 @Fist_of_Phoenix

支配して民を搾るだけだから、技術の発展とかどうだって良いんだよね。 むしろ技術革新は自分らの支配体制を脅かすから、積極的に排除しようとするのが独裁政治です。 科挙とは皇帝の股肱、独裁者の走狗、手足なのだ。どんなに頭良くても新発明とか新工夫をする様な頭の使い方は一切しない。搾るだけ。

2021-07-28 03:33:46
聖丁 @Fist_of_Phoenix

中国はもうなりふり構わず平民たちの希望を打ち砕きに行っとるな。2005年とか、僕が中国に留学してた頃とかは、平民であっても一発当てればお金持ちになれるんじゃねえか??って雰囲気が濃厚で、この夢のエネルギーが中国の強さだったのに、その夢をぶっ壊しに来てる。 皇帝いわく、民草は民草たれ。

2021-07-28 03:43:27
聖丁 @Fist_of_Phoenix

「本朝に科挙の伝統は無い」 と断言出来るワシすごい、自画自賛。 それもそのはず、ワタクシ日本史は舐める様に全て調べておりますからな。太古から戦後まで。 ただまあ、科挙があるとしたら現代だな。中学受験の最高峰から東大目指すアレは科挙っぽい。「搾取する側に回れるよ」を燃料に猛烈頑張る。

2021-07-28 03:51:47
聖丁 @Fist_of_Phoenix

何のために勉強するのか? 「搾取する側に回ると人生イージーだと教えられております」 「美味い汁にありつける椅子があると聞きまして」 と言う動機で勉強して凄い学歴極めても、日本じゃそこまで良い思いできないよ。 日本では中国みたいに搾取構造が洗練されてないから。真の意味の奴隷が居ない。

2021-07-28 03:56:51
聖丁 @Fist_of_Phoenix

日本は開拓地主の国なのでね。 中小企業の社長になるのがセオリーちゃうかな。そして社長も社員を惹きつけるためにバンバン好待遇を出し、社員の暮らしぶりを細かく気にかける。奴隷の待遇じゃ人がついてこないから。 これは!と思った開拓地主の創業期について行って一緒に開拓するのも良い。

2021-07-28 04:00:40
聖丁 @Fist_of_Phoenix

一人の皇帝がいて、それ以外の全ての土民たちを搾り倒し、想像を絶する贅沢三昧をする。 これが秦の始皇帝が中華を統一して以来、連綿と続く中国の国体なのであります。 なお、中国は統一されると技術進歩は止まる。逆に、群雄割拠の戦国時代になると、逆に技術革新しまくる。

2021-07-28 04:16:34
聖丁 @Fist_of_Phoenix

今の中国の伸びは、既存の技術の後追いに過ぎない。先進国の真似を低賃金でやっただけ。 んで、独裁者ってのは技術革新を物凄く嫌う。昔のオッサンがパソコンを嫌うぐらい嫌う。訳の分からない新技術によって、自分の支配を切り崩されてしまうからだ。

2021-07-28 04:20:01
聖丁 @Fist_of_Phoenix

米中もし戦わば。 中国はしょせん物量だけだろう。最初優勢かもしれないが、結局、イノベーションを起こせるアメリカには勝てない。 戦争途中から、革新的な新兵器(それこそm RNAワクチンの様な)を続々と投入して、一気に形勢逆転するはずだ。

2021-07-28 04:23:31