-
Q1BQ5NmejlKpfgl
- 23519
- 38
- 1
- 67

昔ながらの電気屋の前で通行人が足を止めてオリンピックの試合を観ている光景、令和じゃない感がある pic.twitter.com/HVjTDJIrAS
2021-07-28 18:39:03
ノスタルジック

@phi496 良いですね! イチロー氏が頑張ったWBCをショッピングモールで観ましたが、まさにこれでした。
2021-07-28 20:02:17
@phi496 @navi_RAMSA 一方、1964年の東京オリンピック pic.twitter.com/vvW50YRv1H
2021-07-28 20:00:07

@phi496 街頭テレビで1964年の東京オリンピックを観戦する人々 pic.twitter.com/9usx96R4xX
2021-07-28 21:16:29

@MA_KUN0530EKAKI @kojumoti @phi496 新聞風に・・・。 pic.twitter.com/0QfpEZVgX4
2021-07-28 20:06:18

@SANYOdenki1980 @phi496 @navi_RAMSA >電気屋の前で通行人が足を止めてオリンピックの試合を観ている 左:1964 右:2021 pic.twitter.com/Nb1lxLzv4s
2021-07-28 21:31:05

令和っぽさも垣間見える

@Shishito_Mato @6bed7W3lJfIgj0S @neon_pacific 個人で開発されてる方の、個人的に満足した完成度の高い未発表の開発品ですよ。 と言っておけば通じそう
2021-07-28 21:24:40
@Momiji_cat1012 @6bed7W3lJfIgj0S @neon_pacific それこそ「高度経済成長期に発明された初期の電動自転車」とかでもいけそう
2021-07-28 21:28:24
@Shishito_Mato @6bed7W3lJfIgj0S @neon_pacific 「21世紀の生活用品はこうなっている!」 みたいな文言が表紙にはいった雑誌に一番最初に載ってそうですねw あとは万博とかに園内専用自転車みたいな感じで出てきてたり……
2021-07-28 21:43:48マツヤデンキに驚き

@don1969don @phi496 @imusanjyo 大岡山って書いてますね。あと学芸大にも残ってました
2021-07-28 21:09:28