
オープンソースカンファレンス2021 Online/Kyoto NetBSDのご紹介 の記録 & 名古屋*BSDユーザグループ(NBUG)2021/7月例会の記録

@kipphebel3 I wonder if there was 16MB module for 380 and 385 (up to 128MB?) mail-index.netbsd.org/port-hp300/199…
2021-08-01 20:40:10
@kipphebel3 Oh, I didn't notice the HIL connectors are available by AMP.. (Fortunately I still have spare keyboards and mice :-)
2021-08-01 20:34:58
@tsutsuii Note that I have built a PS/2 and USB converter to HP HIL: dalton.ax/hpkbd/hil/ Simply because the 9000/340 I bought had no keyboard and you have to pay through the nose for a HIL keyboard.
2021-08-01 18:02:40
Express5800/240 の上に積んであった Alpha PC164 は起動した。 こいつを最後に動かしたのは 2015年末らしい pic.twitter.com/VzfjlUmNt0
2021-08-01 14:44:47




re.soum.co.jp/~fukaumi/ml/ne… このメールの「100回くらい kernel 作り直して」というのは比喩ではなく実際に100回以上ビルドとトライアンドエラーしていたのでした
2021-08-01 13:22:52
dmesg of NetBSD/arc 3.99.23 on NEC Express5800/240 R4400 EISA dmesgd.nycbug.org/index.cgi?do=v… Express5800/240 で使っていた HDD は出てきたので中身から /var/run/dmesg.boot を取り出して保存。 2006年というのはともかく、カーネルビルド回数 #363 というのがなにもかもなつかしい
2021-08-01 13:18:17
Express5800/240 の鍵をしまっていそうな心当たりすら記憶になくて、放り込みそうないくつかの引き出しその他を探したけど見つからず。またしばらく封印か……
2021-08-01 13:09:45
さっきの pmax MAXINE 用 dtms(4) とセットの dtkbd(4) の LK-501 も出てきた。いつ入手したのかさっぱり覚えてないな…… pic.twitter.com/kTwqlsbpxT
2021-08-01 10:32:01


@cr1901 well back in 2003.. mail-index.netbsd.org/port-arc/2003/…
2021-08-01 10:08:16
"Unofficial DEC Documentation" xanthos.se/~joachim/faq.h… VSXXX-GB は載っていないけれど、 VSXXX-BB のコネクタと同じなので Personal DECstation 5000/xx いわゆる MAXINE の dt(4) の keyboard/mouse か(なぜこんなものがあるのか)
2021-08-01 09:58:24
@tsutsuii Ahhh, the ISA/VESA bus on a non-PC platform :D!
2021-08-01 09:54:43
DEC製マウス。コネクタが HP9000 の HIL っぽいけど、これは pmax DECstation3100 の desktop bus というやつだろうか pic.twitter.com/ZoDuSZOP7B
2021-08-01 09:43:18


RiscStation Tyne R4600 これも 10年以上動かしてないな…… pic.twitter.com/95HUvzekX1
2021-08-01 09:25:51

HP9000/300用 RAM (まだあったのか……) pic.twitter.com/kAFEmpoV7f
2021-08-01 09:22:24

ガラクタ箱を漁っているといろいろ関係ないものが出てくる問題。これはたぶん NEWS-1800 用の増設メモリだけど確証がない(NEWS-1750 はコネクタが合わず) pic.twitter.com/By8VCSUSyL
2021-08-01 09:17:17

Express5800/240 をバラすにはこの鍵を開ける必要があるのだけれど、これをどこに片付けたのかまったく覚えていないな…… pic.twitter.com/z3zYLecwag
2021-08-01 09:13:48

HP 9000/425t もそうだったけど、1990年代前半のマシンで長期保管してるだけで電源入らなくなるという事象は電解コンデンサ不良の可能性が高いという気はする。が、そもそもバラすだけでもめんどくさいという問題
2021-08-01 08:47:05
Express5800/240 に電源ケーブルをつないで電源スイッチをONにしてもうんともすんとも言わない。うーん。こいつも電源死亡なのか
2021-08-01 08:45:30
RTC電池切れで起動しないという可能性はある (Express5800/230 は交換しないとイニシャルチェックが進まなかった)
2021-08-01 08:09:20
クローゼットのガラクタを倉庫番というか逆再生テトリスして最下段に縦で入っていた Express5800/240 を発掘。果たして生きているかどうか…… pic.twitter.com/LBVdDKFYRo
2021-08-01 07:57:48


DEC VS42A-CC VAXSTATION 3100-38 KA42 24MB RAM 525MB HDD TZ30 8 PLANE GRAPHICS ebay.us/l9K4YB VAXも 買おうかなという気になる値段のが出てるけれど、これもキーボード、ディスプレー、シリアルとも専用コネクタなのでガッツがいる
2021-08-01 07:01:33