
カルビーの堅揚げポテトをよく食べてるんだけど、とある時に買ったやつがぺちゃんこだったから「これ食べれるのかな?」と思って、カルビーに電話したら「いや、調査するので送ってください」と言われて送ったらめっちゃ丁寧な返信が来た。 (なお1袋が3袋になって帰ってきた) pic.twitter.com/14vE1n0i8L
2021-07-29 18:49:05


@nohutas 見覚えのある製造工程… あれかな、熱圧着カッターのところにポテチの破片が挟まって、くっつかなかったのかな… その後、挟まっている間は窒素が抜けにくいから検査装置を通過、輸送中に砕けたか取れたかで、窒素流出、ぺったんこ、という感じかしら… しかし丁寧な回答はすばらしい
2021-07-29 21:11:09
ここまでの詳細な再発防止策を送って来られると、受け取った側が「インシデント対応モード」に切り替わってしまいそうだw これが日本で求められる標準のサービスだと思うと社会が苦しくなりそうなので、カルビーのレベルが高すぎるんだと思うことにした。堅揚げポテト万歳。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 22:01:05
工場系の不良は直接の問い合わせだと会社的に大事にならずに解決できるのよね。 これが、販売店とかになると流通も攫うから大変なのですよね。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:55:23
メーカーとしては、ユーザーに不具合を知らせてもらえる事は品質向上に繋がるので、ありがたい事です。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:54:39
昔、某カレー味のコーン菓子の袋内にカレー粉の塊が入っていたので、ガキのワイ何気無しに連絡して現物送ったら、詳細な報告書と大きな段ボール一杯のお菓子詰め合わせが送られてきて、逆にすっげぇ感動した思い出。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:51:37
ゼミの先輩が残した伝説の卒論 『おやつカンパニーがカルビーに勝つにはどうしたらいいか』 を思い出した(その先輩はおやつカンパニーに内定もらってた)。 うちのゼミ、紛争とか生物兵器の勉強してた国際人道法のゼミだったんだけどなぁ……… twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:51:22
簡易な原因説明だけでなく包装工程の説明や再発防止策まで提示しており、さすがカルビーという感じだけど、なにより驚いたのは袋を内側から破るほどの堅揚げポテトの硬さ。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:50:05
カルビーって社員をとても大事にしてるって聞くから、誠実たれという企業風土があるのかね。ここまでちゃんと説明すると会社の信用度が上がるから売り上げにもつながるんだよね。 信用は会社にとって最大の財産だから。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:49:44
凄い😳 そして堅揚げポテトの焼きのり味は、ポテチの中で一番美味いと思う。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:48:23
ミスの原因次第では数百、数千、数万もの不良品が流出している…もしくは、今正に不良品が製造されている などと考えれば、ある種の恩人的な立場だからねぇ… twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:44:28
まずツイ主が、最初の連絡先をメーカーにしているのは好感持てる。不良品発生原因を特定するために、あらゆる可能性を突き詰めているレポートは、理系脳な私も感動するレベル。マイお菓子メーカーの一翼を担う当社だが、ますます好きになりそう。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:41:55
クレーム対応、技術的にも営業的にもそれぞれ大切 流石はカルビーだし、気づいた上で面倒臭がらずに連絡したこの人もメーカーとしては本当にありがたいお客様 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:41:51
カルビーほどの規模なら製造不良流出による市場クレームも無数にパターンがありそう。品質管理担当が「またかよ!ヴァアア!!」って頭を抱える姿が思い浮かぶ😢😢 (2)の対策は怪しいけど「チェックを徹底」「作業者に注意」みたいな、放置に等しいクソ対策を書かないのは、さすがカルビー……。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:38:44
似たような例でポテチ食ってたらガリっと固いもん入ってて 吐き出したそのかけらごと含めてカルビーの人が回収していったんだけど、結局石英のかけらだったっての詳しく報告もらったことがあった。 twitter.com/nohutas/status…
2021-07-29 21:39:36