-
marlboro1day20
- 173987
- 1222
- 317
- 1240

注意喚起!! 先日コンビニでiTunesカードを購入して、少し経ったあとにスマホ読み込みしたのですが… 詐欺カードでした。 バーコードに別のバーコードシールが貼られていて、結果購入済扱いになっていなかった為です。購入の際に怪しいバーコードシールが貼られていないかチェックしてください! pic.twitter.com/vY8qXlkjju
2021-08-01 09:51:22


私の方は金額返金してもらいましたので事なきを得ましたが……。裏面のバーコードとかいつもあまり気にしてなかったので、ある意味良い勉強になりました。 シールをこっそり張り替えるだけで出来る詐欺なのでよく見れば防げるとは思いますが… 焦りました。 お店の方は被害届を出していると思います。
2021-08-01 09:55:58こわっ!

こんなんあるのか。 いつもあんまり見ずにサッと買ってしまうから気をつけよう twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 19:48:31どういうこと?

1.未会計のiTunesカードを盗む 2.盗んだカードのバーコードだけ別のカードの裏に貼る 3.2.のバーコードが読み込まれ使用可能になる とんでもないことを考える者がいるものだ... #Apple #iTunesカード twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 13:54:26
怖すぎ!?!?!? 万引きされたカードAがある。 ⇒万引き犯が、カードAのバーコードをコピーしてシール印刷し、別のカードBのバーコード部に貼る。 ⇒なんも知らん人がカードBを手に取り購入する。バーコード自体はデータ上購入されてないカードAのモノだから、カードAの購入を肩代わりする事に。 twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 16:22:51
頭いいなぁ。 ①犯人がカード盗む(未決済のため使えない) ②そのカードのバーコードを店頭のカードに貼る ③誰かに買われるのを待つ ④店員が気づかず重ね張りしたバーコードを読む ⑤先に盗んであったカードが有効になる って話か。 twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 14:13:25
手口はリプに。 これ国内在住はすぐ足がつくけど、海外へ持ち出して処理待ちする詐欺の類いなのかな(←企業や現地警察を動かす手法を被害者が確立出来なければ、泣き寝入りするしか無い等の)。 被害額数千円だし、日本人は英語を駆使して海外まで捜査や訴訟をしかけて来ないみたいに考えられてそう twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 19:09:00よく思いつく…

これ頭いいなぁ。レジの人なんか違和感あっても対処法すぐに思いつかなそう twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 17:02:44
こういう犯罪を考えるやつって惨めだな…真面目に働いて真っ当なお金で買った方が気持ちが良いだろうに。 twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 16:45:06大問題では

逆にいうとPOSで店員にアクティベート済みを通知する仕組みがないと? #などと twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 13:41:37
これ事実ならPOSAカード業界の重役らが会議行うレベルじゃね? とりあえず、店員の目が届く場所に陳列してくれという通達は下りそう。 twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 16:43:09
既にコンビニ各社は全店舗へ注意喚起してると思うけど、iTunesだけでなく、他のやつでもありそうなので、購入する際は注意せよ。 でも、こんなん、カード買った店の防犯カメラに、カードコーナーへ偽物を混入させとる奴が映っとるやろうし、そのバーコードから端末とか足がつきそうな気もするが。 twitter.com/MisaDisney/sta…
2021-08-02 15:50:20