「中学生でこれ作れるのすごい」作品そのものではなく、作った人で評価するのは最近の風潮?作品と作者と評価について

まとめました。
38
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
通りすがりのサンタ@おすまる @Santa01254

@HakudakuKING 有名人だと聞いてもらえるチャンスが多くあり、無名だと聞いてもらえるチャンスが少ない事にWilliam EB.さんは危機感を感じているんですか?

2021-08-02 22:06:38
ウィリアムEB. @WilliamEB1

@Santa01254 少しずれていますね。 有名人であっても必ずしもいい曲とは限らない、実際にいい曲かは聴いてから判断すべき、しかし聴く前から「これはいい曲って分かる!」と言っている人をボカロ界隈でよく見かけるようになった、それは楽曲の正当な評価ではないのではないか、というのが元のツイートの主張です

2021-08-02 22:19:43
かえではモミジ🍁 @Momiji_cat1012

@88888888em @WilliamEB1 聴いてから書いてるかと。 本当に聴く前から分かってる人は、書いてる内のひと握りにも満たないと思います。 『ノリでやれば盛り上がる』『皆から一目おかれる』そんな欲からコメントしてる感じが強いです……

2021-08-02 21:13:04
ごまびる @tobecon49730640

@WilliamEB1 好きなボカロPの曲でも、聞く前に高評価押したりしないようにしてます…

2021-08-02 18:53:24
雪宮紫月@白いかみのVTuber @luckyblock01

@WilliamEB1 再生数とか投稿者とか気にせず気軽に聞いていこう。良い曲ばかりだから。と言いながら新しいの聞いている。 この曲とか(昨日聞いたばかりだけど)オススメ nico.ms/sm39110338

2021-08-02 20:28:59
猫ヒラメ @Neko_hirame_

@WilliamEB1 うーん…年齢に左右されやすいのが現代のボカロだけでなく、たくさんのジャンルに対しての課題ですね…ニコ動ではあまりそうゆうのはないと思いますけど……

2021-08-02 20:34:02
S=P(エスワピー)@トークロイド専門ボカロP @S_equal_P

@WilliamEB1 |´-`)ブランドによるマーケティングの善悪性の問題ですね。人間は名によって質の判断を行う心理傾向があるそうなので、それ自体を辞めることはおそらく無理でしょう。 なので、その善悪性を判断するとすれば、「名を何の目的で使うか?」という動機説の観点から議論すべきかと思います。

2021-08-02 20:35:12
Tar Sack @tar_sack

@WilliamEB1 それだけ、純粋な曲自体の感想は言語化が難しいんですよ。特にボカロ曲は歌手の特徴で感想を言う事もできないですし。いきおい作曲者が過剰に称揚されたり貶められたりして、感想のとっかかりに利用される訳です。

2021-08-02 23:06:03
アズナー @azunachannel

@WilliamEB1 あー、YouTubeでいますね。そういう方は 好きなアーティストでもこの曲は好きだけど、この曲はあんまり好きじゃないというのが普通な気がするけど

2021-08-02 23:20:39
もんぶらん @sirasu_gohansan

@WilliamEB1 誰々の曲だから良いみたいなコメント見た時にそうじゃねぇんだよなと思った記憶が 結果的にその人のクセが出てるだけであってというかなんというか

2021-08-03 00:53:10
yu @yu30178407

@WilliamEB1 ちと脳死っぽくなって好きなもの(?)を好きというのは確かに嫌ですね 私めはボカロ界隈から離れて久しいので最近の流行りはよくわかりませんが。 Blessingってのが一番好きですねハイ (隙自語、ff失礼しました)

2021-08-03 07:00:52
ガラパゴス @Galapagos_oh

@WilliamEB1 有名無名に問わないのがボカロだったもんね

2021-08-03 08:10:32
かふぇおれ。。。 @metal_mgr_cafe

@WilliamEB1 好きなっ! 関西ではマイナーなバンドがっ! 正当にっ! 評価されないっ! LACCOTOWERというバンドです。 リンク貼っときます m.youtube.com/watch?v=ZQkCkt…

2021-08-03 08:18:29
いづ @gold_9_tail

@WilliamEB1 @DoggyID 00年代にはこればっかりでしたよ。 内容よりもブランド力というのは人間心理かと

2021-08-03 08:47:58
四ノ宮 アキト 🦔Vライバーあはき師☯活動不定期🌗 @shinomiyaakito

@WilliamEB1 目立って無かっただけで、その風潮は2008年あたりからちょいちょいありましたね

2021-08-03 11:06:32
Rei🍏🍑 @Rei22194

@WilliamEB1 世間ではボカロを受け入れようとしてるけど、やっぱり受け入れられなくて褒めれるところがそこしか思いつかないのかもしれませんね、、、、

2021-08-02 23:20:55
いリーガル @profics1x2tomat

@WilliamEB1 タイトルとかサムネとかに注目して期待値あげ↑あげ↑になる

2021-08-03 08:37:50
kyou@Temtem @KyouTemtem

@WilliamEB1 他の趣味が少ないんで、数少ない楽しみを崇め称えるしかないんすよね ある意味自分の好きなコンテンツをまもるためなんで、しょうがないことなんすよね

2021-08-03 09:38:54
OH⚄ @hikarudqff1

@WilliamEB1 同じ歌手でも自分が好きだと思える曲とそうでもないのがあるし

2021-08-03 09:42:43
ジュメージ @diomed_dyomed

@WilliamEB1 何だか、一種の先物取引のバブルのように感じます。 もしバブルが弾けたら……チューリップバブルのときみたいにならないとは思いますが

2021-08-03 09:49:37
しの @ryu_ryou1109

@WilliamEB1 色々思ったけど自分の感性にあっている人が好きなのであって、名があるアーティストさんはコードやフレーズ、歌に込める意味とかを大体固定しているから聞く前から「神曲」って言えるんじゃないんすかね。

2021-08-03 11:32:02
前へ 1 2 ・・ 6 次へ