-
RascalTaku
- 52113
- 103
- 246
- 285

3000RT:【雑音で】間仕切りのない「オープンオフィス」ではネガティブな気分が25%増加 豪大学研究 news.livedoor.com/article/detail… 実験の結果、オープンオフィスの環境下で8分間仕事を続けただけで被験者の発汗量は34%増大し、表情などから算出されるストレスは25%増加したという。 pic.twitter.com/v8MLLvrlyZ
2021-08-07 14:20:11

納得する

@livedoornews どうでもいい無駄話とタッターン!(Enterキー強打)でイラつきますからねw
2021-08-07 14:26:28
オープンオフィス、臭い人いると地獄。ずっと席外すわけにもいかない。集中してるのに話しかけられて中断させられることも多い。 twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 14:38:13
調べるまでもなく当たり前の結果では? ネカフェのオープンスペースの空き様見ればわかるだろ。 twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 14:39:07
まさにうちの会社これ… 毎朝自分の席探さないといけないの地味にストレスだし、向かいの人たちがうるさいとイライラするし、ストレスでしかないフリーアドレス。全然快適オフィスじゃない😡😡😡 twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 14:37:02
実際に経験してるから頷ける。 雑音も要因の一つだけど、それ以上に他人の行動が目に入ることや、逆に見られているかもしれないという緊張感がストレスの元だったなぁ。 リモートワーク等で実感したけど、精神的負担なく集中するためには個人の空間が1番だと思う。 twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 14:49:47
これは日本だともともとオープンオフィスが当たり前なのでちょっと結果が変わりそう。でもクローズなほうがポジティブなのは同じなんだろうか twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 15:51:00
そりゃそうだろw 自由に意見交換が出来るとか、どこ座ってもいいとか、そんなアクティブマインドの人間がいっぱいいてたまるか(´・ω・`) twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 14:30:08
電話が置いてある時点でストレス100000000000%増なので間仕切りはあんま関係ないです twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 15:58:55どういうオフィスなら快適?

Itoki のだしてるオフィスガイドラインを見るとどういったオフィスが適しているのか参考になる twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 14:22:27
昔見たアメリカ映画みたいにガチガチにパーテーションで区切って会話もチャットならいいのに twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 14:34:21
オープンじゃないオフィスで働いたことがないんだけど、よく洋画とか海外ドラマで出てくるオフィスは自分のスペースめっちゃ区切ってあるよね。あれが普通なんかな🙄 twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 15:31:41
オープンオフィスはHSPの人には苦手な空間だったりする。たぶん。 だから、フリーアドレスや在宅だと仕事がしやすい。 twitter.com/livedoornews/s…
2021-08-07 15:11:45
@livedoornews マトリックスのオフィスみたいなのが一番だと思う pic.twitter.com/5qwNCtQSHx
2021-08-07 16:00:05