ある地方でのワクチンネット予約、75歳以上は2週間空いていたが、それ以下は瞬殺→75~65歳と75歳以上にネットアクセスの断絶があるのでは?という話

52
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

しかし、75歳以上の高齢者のネット予約枠が消えるのに2週間かかったのに、それ以下の年齢層になった途端ほぼ瞬殺だったのを見るに、75歳~65歳と75歳以上に、ネットアクセスの断絶があるという話。

2021-08-07 23:08:56
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

サークル除夜の鐘。イラストを描いたり小説を書いたりダイエットしたり。現在ダイエット中。さつまいもとかぼちゃを多めに食べています。

pixiv.net/member.php?id=…

せの字@TeslaGirls @seta1128

インベーダーゲームブームの頃に二十代だった人達とか?

2021-08-07 23:22:38
タワ🗼やま @tawayama0213

最初の予約システムの入力データチェックがガバガバだったのも、結果的にファインプレイだったのが印象的。 もしあれが厳密なデータチェック(生年月日や矛盾情報のチェック)してたら、予約できた数は半分以下だと思う。 一般的な予約サイトですら、躓く人多いんだから、年寄りとなるとなおさらねえ twitter.com/kanenooto7248/…

2021-08-08 04:38:23
oreero_maniacs @oreero_maniacs

本人じゃなくても、家族にやってもらった、というのもあるのじゃないのかな。 ある意味、75歳以上の高齢者群は社会から孤立している割合も多いのかもしれない。 twitter.com/kanenooto7248/…

2021-08-07 23:13:51

他の地域では?

ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

うちの自治体は順位3+順位4の60-64で開放されたんだけど、接種券番号の取得で四苦八苦して2時間ロスタイムした割に、番号さえゲットできたらWebで一撃で予約できたんで、60-64はまだそれほどでもないんじゃないかと思う。 その2週後の40-59枠開放の時は大変だった。

2021-08-07 23:15:06
ぽりち @polipolijp

@kanenooto7248 わかります。うちの地域も同じ分け方で75歳、65歳〜、〜65歳とそれぞれ家族の代行含めて予約したのですが、75歳は予約開始後4時間経っても接種開始初日が空いてましたが、〜65歳は予約開始と同時に始めても次々と埋まりまくり。

2021-08-08 05:24:42
おんぴか@わんぷり推し @onpika

@kanenooto7248 それは高齢者の大規模接種会場の事でしょうか? 自分は家族のために相模原市と横浜市の高齢者ネット予約しましたが、超激戦&瞬殺でしたよ。 たしかに、大手町の大規模接種会場はガラガラでしたが、80歳過ぎの高齢者は都心まで出向くのも極めて困難なので、 近場の会場でないと無理なんですよ。

2021-08-07 23:22:02
ともち @tsumut

@onpika @kanenooto7248 ええ、ネット環境云々より物理的にムリな人も多かったでしょう。 それに予約に余裕がと報道された5月27日までには、1回目を打った人で大規模接種センターに行けるお年寄りはほぼ打ち終わり、2回目予約との間でした。

2021-08-07 23:34:59
おんぴか@わんぷり推し @onpika

@tsumut 仰る通りです。 高齢者がネットに疎いのも事実ですが、身体的、体力的など、さまざまな理由で高齢者は遠隔移動が困難です。例え家族が車で連れて行くと言っても拒否されます。「そんなに大変なら、もうワクチン打たない、家から出ないからいい」となりますし。

2021-08-08 00:04:24

仕事で使ったかが大きい?

ななしさん(前世:静岡在住70歳住職) @t_nanashisan

65〜70くらいの人はまだネットに対応してる人もいそう(前の会社におった再雇用のおじいちゃんの中にもPCに強い人らがいたし)

2021-08-08 17:15:18
31KB(サイモンのベース) @carp0919

会社でインターネットとかPCを一人一台で使われ始めて25年は経っているし、現在70代でホワイトカラーの業務に就いていたような人なら余裕で使えるだろうね。

2021-08-08 16:25:44
31KB(サイモンのベース) @carp0919

だって、Windows95が出た時に45歳とかでしょ?

2021-08-08 16:27:49
アマチュアムセンJI1ARIとしみち @JI1ARI

「仕事でインターネット使ったことがあるかないか」が境界線になっているのだろう Windows95の発売時に働いていたかどうか twitter.com/kanenooto7248/…

2021-08-08 00:24:00
nishishige💉x3 @nishishige1102

デジタルネイティブって日本だとどの年齢層以降になるのか気になって少しググった。へえ。

2021-08-08 03:45:50
リンク Wikipedia デジタルネイティブ デジタルネイティブ (digital native) とは、学生時代からインターネットやパソコンのある生活環境の中で育ってきた世代であり、日本では1980年前後生まれ以降が該当するとされ、後述のとおり1970年代後半生まれを黎明として3区分に分類される。2001年に提唱され、2010年代に入ってからバズワード化した。統計的な根拠が曖昧であり、単純に生年で区切っただけの側面が否めず、定義の正当性については賛否両論が噴出している。 これはMarc Prenskyが2001年に出版された著書"Digital N 27 users 99
デジタルネイティブ―次代を変える若者たちの肖像 (生活人新書)

三村 忠史,倉又 俊夫,NHK「デジタルネイティブ」取材班