【社会主義に】「空想」VS「科学」今度勝つのどっち?【相対する2つの流派あり!】

まとめました、よろしくお願いします。
7

はじめに。

東京五輪開会式の日、2021年8月8日にこのような記事が出ました。
「東京五輪失敗の根本原因はコロナではない」

https://dot.asahi.com/aera/2021080600044.html

経済思想家で大阪市立大学大学院准教授の「斎藤幸平」さんの記事です。
暴力的な資本主義は限界であり『経済成長と環境維持の二兎(にと)を同時に追うことはできない』として、社会全体が「脱成長」に舵を着ることを促す内容のようです。

この記事を読んで、4ヶ月ほど前の記事をもとにしたツイートを纏めることにしました。

斉藤さんは「マルクス主義」を見直した「脱成長コミュニズム」という思想を提唱しているそうです。

https://www.amazon.co.jp/人新世の「資本論」-集英社新書-斎藤-幸平/dp/4087211355

それは「空想的社会主義」とどう違うの?
そもそも「空想的社会主義」や「科学的社会主義」とは?
その辺りの疑問を纏めてみました。

21世紀に再び「空想」VS「科学」の対決が起るのか?
今度はどちらが勝つのか?

皆さんはどう思われますか?


キム @Kim_Kaphwan11

うーむ、なるほど。 私には社会主義でも「空想的社会主義」のように感じられますね。 『私たちの会社の収益は3倍になり、家を購入した従業員は10倍増えました、大切なのは人に投資すること』 ↓ huffingtonpost.jp/entry/dan-pric…

2021-04-18 19:08:59
リンク ハフポスト 従業員の賃上げで「社会主義者」と罵られたCEO、6年後会社の収益は3倍になっていた 自らの年収1億円は削って、従業員並みに。この決断は果たして会社にどんな結果をもたらしたのか。 607 users 3278
キム @Kim_Kaphwan11

記事では、アメリカのクレジットカード処理会社の「ダン・プライス」CEOを取り上げています。 プライスCEOは、自らの年収1億円を90%削って従業員並みにし、従業員の最低年収を引き上げました。 プライスCEOのこの判断は高く評価される一方で、批判も少なくなかったそうです。

2021-04-18 19:08:59
キム @Kim_Kaphwan11

特に保守系メディアでは、彼を「社会主義者」と呼び「社会主義がうまくいかないということを示すケーススタディになるだろう」「馬鹿げた決断だ」と批判しました。 しかし決断から6年後、プライスCEOの会社は従業員が倍増し、取引額は3倍になったとのことです。

2021-04-18 19:08:59
キム @Kim_Kaphwan11

その他にも、画像のような変化があったそうです。 そして「成功したケース」としてハーバードビジネススクールでも取り上げらるようになりました。 プライスCEOは『大切なのは人に投資すること』と語っています。 pic.twitter.com/7odD0p9vUN

2021-04-18 19:09:00
拡大
拡大
キム @Kim_Kaphwan11

近年アメリカでは極端に格差が拡大し、様々な「格差是正」が語られています。 米国大手企業のCEOらが所属する団体からも、「利益第一主義」や「株主至上主義」を見直して従業員を含む「全てのステークスホルダー」を重視する方針に変更するという声明が出ています。sustainablebrands.jp/news/os/detail…

2021-04-18 19:09:01
リンク SUSTAINABLE BRANDS JAPAN 米経済団体が「株主至上主義」から脱却、人や社会を重視へ : SUSTAINABLE BRANDS JAPAN Sustainable Brands Japan(SB-J)は、ビジネスを切り拓くブランド・イノベーターへ向け「サステナブル(持続可能性)」の幅広い推進活動をサポートするとともに、継続的に討議するコミュニティの醸成を目指した情報発信をおこなっています。 8 users 1958
キム @Kim_Kaphwan11

この声明の中でも「従業員への投資」は企業の存在意義の一つとしてあげられています。 確かにプライスCEOの方針は、大きな方向性に沿っているように見えます。 しかしこの方向性通りにことが運ぶかといえば、一筋縄ではいかないようです。pic.twitter.com/Rm1JK9mVva

2021-04-18 19:09:02
拡大
キム @Kim_Kaphwan11

昨年からのコロナ禍でアメリカ産業は打撃を受け、その結果「億万長者だけがますます豊かになっている」と指摘されています。 米シンクタンク報告書では『格差を悪化させた「罪深き12社」』として、先ほどの声明に賛同した「アマゾン」があげられています。 ↓ newsweekjapan.jp/stories/world/…

2021-04-18 19:09:02
リンク Newsweek日本版 コロナ禍で米富裕層はますます豊かに 苦しい労働者が「逆支援」 <好業績を上げながらそれを労働者に還元しない企業のせいでアメリカの格差はますます... 50 users 118
キム @Kim_Kaphwan11

報告書では「これらの企業は好業績をあげているが、それがコロナ禍で働いている労働者たちの給与引き上げや労働環境の改善につながっていない」と指摘しています。 なかなか難しいものですね・・・やはり一筋縄ではいかないようです。

2021-04-18 19:09:02
キム @Kim_Kaphwan11

ここで私は「空想的社会主義」というものを思い出します。 空想的社会主義とは、18世紀から19世紀の欧州で起った社会主義思想(運動)の一つですね。 一言で言うと「社会における経済的平等」を実現する、つまり「格差をなくそうとする」思想ですね。liberal-arts-guide.com/utopian-social…

2021-04-18 19:09:03
リンク リベラルアーツガイド 【空想的社会主義とは】マルクス主義との違い・各思想家の議論をわかりやすく解説|リベラルアーツガイド 空想的社会主義とは、フランス革命・産業革命期に生まれた理想的な社会主義を描いた思想のことです。マルクス、エンゲルスらが科学的社会主義と対置したことで知られています。その後の社会主義に影響を与えた思想ですので、空想的社会主義についてこの記事で詳しく解説しています。 421
キム @Kim_Kaphwan11

社会主義というと、「マルクス」「エンゲルス」「レーニン」等を連想しがちですが、彼らが登場する以前から社会主義思想はありました。 そしてマルクス以前の社会主義者達は、自分たちのことを「空想的」とは呼んでいませんでした。

2021-04-18 19:09:03
キム @Kim_Kaphwan11

なぜ頭に「空想的」がつくようになったか? それはマルクスやエンゲルスが、自分たち以前の社会主義を「ユートピア社会主義」と批判したことによります。 事実、マルクス以前の社会主義では「理想」は示すものの、そこに行き着くまでの「道筋」をはっきりと示せませんでした。

2021-04-18 19:09:04
キム @Kim_Kaphwan11

それに対してマルクスとエンゲルスは、自分たちの社会主義を「科学的社会主義」と呼び、膨大な歴史的検証を通して「理想」に行き着くまでの「道筋」をはっきりと示しました。 それが「プロレタリア革命」であり「生産手段の社会化」でした。liberal-arts-guide.com/marxismus/

2021-04-18 19:09:04
リンク リベラルアーツガイド 【科学的社会主義とは】マルクスの問題意識から理論までわかりやすく解説|リベラルアーツガイド 科学的社会主義とは、マルクス、エンゲルスらが理論化した社会主義の理論のことで、労働者によって革命を起こして資本主義から社会主義への移行を説いたものです。社会科学上非常に重要なものですので、科学的社会主義についてはこの記事を読んでみてください。 119
キム @Kim_Kaphwan11

そして、空想的社会主義が実績をあげられなかったのに対して、科学的社会主義はレーニンが(曲がりなりにも)実現してしまいました。 こうして「空想」VS「科学」は科学に軍配が上がり、社会主義といえば「科学的社会主義」すなわち「マルクス」「エンゲルス」「レーニン」になってしまいました。

2021-04-18 19:09:04
キム @Kim_Kaphwan11

しかし、科学的社会主義も「壮絶な失敗」に終わりました。 20世紀の約70年間をかけて行った「ソビエト社会主義連邦共和国」という実験は、多大な犠牲者を出した末に崩壊しました。 もうこれは誰がどう見て失敗でしょう。sekiguchizemi.hatenablog.com/entry/20180606…

2021-04-18 19:09:05
リンク ゼミのページへようこそ 壮大な実験国家としてのソビエト連邦 - ゼミのページへようこそ 1917年の革命から生まれ、1991年に崩壊した社会主義国家としてのソビエト連邦(ソ連)は、20世紀の歴史上に巨大な存在感を持っていると松戸(2011)は指摘する。 松戸によれば、ソ連は、啓蒙主義・社会主義・マルクス主義というヨーロッパ近代に生まれて発達した思想を受け継いで成立した国家であり、ヨーロッパ近代の発展を可能として資本主義経済の歪を克服することを目標に掲げた国家であった。そしてまた、これもヨーロッパ近代の産物である民族自決という思想を受け継ぎ、少なくとも形式的には民族自決の実現を試みた国家であっ
キム @Kim_Kaphwan11

なお、日本共産党では『ソ連は社会主義じゃなかった、故に失敗したのは科学的社会主義ではない』という見解のようです。 でも、この見解を素直に受け取れる人は少ないでしょう。 私も『じゃあ誰が実現できるの?いつ、どこで、誰がやっても失敗するやん』と思います。jcp.or.jp/akahata/aik11/…

2021-04-18 19:09:05
キム @Kim_Kaphwan11

話が少々脱線しましたが、元に戻します。 今のアメリでの流れは、科学的社会主義が失敗した故の「空想的社会主義への回帰」に見えます。 そして弱点も空想的社会主義と同じで「理想までの道筋をはっきりと示せない」ことだと感じます。

2021-04-18 19:09:05
キム @Kim_Kaphwan11

確かにプライスCEOの決断は素晴らしく「成功のモデルケース」として示されるのもわかります。 しかし「経営者の意識を高くしよう」「やればできる」のような「精神論」「根性論」では空想的社会主義と大差ないように感じます。 そして、それに対するマルクスやエンゲルスの批判は今だ有効に思えます。

2021-04-18 19:09:06