
赤ちゃんが泣いてる原因がわからないときにこの漫画を思い出して助かった方が最近いたので再掲しておこう。 育児レベルが上がった話1/5 pic.twitter.com/WezBZsfTmj
2021-08-09 08:58:11


育児レベルが上がった話5/5 またひとつ、小さな尻を救った pic.twitter.com/obN6haTIIj
2021-08-09 09:06:47


RTいいねありがとうございます! 桜田麩史上では最高にバズってるので宣伝させてください。 インスタ2年やってても全然伸びないのでよかったらフォローしてくださいです😇 instagram.com/zannenyome/
2021-08-09 17:02:40
結構共感していただいてるのでついでにこちらも。2-3時間おきに起こされる皆様、ファイトです〜🍼 pic.twitter.com/Uln4325zrU
2021-08-09 23:22:40


単行本『残念なヨメちゃん!』扶桑社から絶賛発売中!|エッセイ漫画家を名乗るITエンジニア|残念なヨメ=ミナの生き様を、夫=コウイチが4コマ漫画にしています👨🎨 2019年に息子=おでん👪が加わり現在は育児メイン|お仕事の依頼はyomegabaka@gmail.com まで

@yomebaka 何回もうんちして大変ですよね。 赤ちゃんが小さいうちは ぬるま湯に浸した脱脂綿で拭いて ドライヤーで乾燥させていました。 ぬるま湯は水筒に入れていました。 もう15年前です😊
2021-08-09 13:26:32
@mikomikochanjp @yomebaka うちはペットボトルの蓋にキリで穴を開けて簡易シャワーにして洗ってました。まあいつもでは無くて、お腹壊してた時など、かぶれ防止に役立ちました。 赤ちゃん可愛いけど大変ですよね…^_^
2021-08-09 14:04:43
@mikomikochanjp @yomebaka コレしてると、おむつかぶれはすぐ良くなりますよ🐤 お湯はそのままオムツに吸わせられるから簡単。
2021-08-09 16:44:27
@mochikoppoi @mikomikochanjp @yomebaka 子育てしたことないですけど、携帯用ウォシュレットが便利かも…と思いました。
2021-08-10 03:10:05
@yomebaka 原因分かって良かったですね☺️ 一緒に悩んでくれるパパ素敵😭 しかしまた原因の無い夜泣きがあるのも真理ですよね… ちなみにお尻洗い、私はドレッシングボトルにぬるま湯入れてピュピュっと吹きかけてました 簡易ウォシュレット的な? お湯はミルクポットのお湯を水で薄めて使ってました
2021-08-09 17:39:55
@shokot1205 @yomebaka 更に外から失礼します。 100均のソース入?使ってました。 ウォシュレットの様にピンポイントで狙えます。 離乳食開始時のお踏ん張りのお手伝いもできました(爆裂注意)。 pic.twitter.com/uwjpkA0w2B
2021-08-10 12:32:40

@yomebaka 引用リツイしたけどリプ欄にないから書いておく。ポンプ式のベビーオイルをちょっとつけておしり拭きで拭いてあげるという手もあるぞ。早くキレイになるしつるんつるんだし、オイルで次の💩オシッコが直接肌に付くのをカバーしてくれるぞ。保湿クリームとは別に1つあるといいぞ。年齢上がっても有効だ
2021-08-10 00:57:36
@yomebaka 外から失礼します💦めちゃ共感です😭 我が家ではペットボトルにジョウロの先端みたいなやつつけて、💩のときにはペットシーツの上に寝かせて軽く洗ってました。💩の拭き方がよく分からなくて… 去年はAmazonで2個157円でしたが、今は送料がかかるみたいです💦100均にも似たようなのあるかも? pic.twitter.com/ol5jBdOMhn
2021-08-10 10:14:26


@yomebaka 3ヶ月前に知りたかった…!新生児は特にお尻がかぶれやすいですよね。夜中から外が明るくなるまでずっと抱っこして過ごした事を思い出しました😂
2021-08-09 22:31:10
@yomebaka これ滅茶苦茶よくわかる…!!泣 一年前に生まれた次男ですが、夜になんでこんなに泣くのかと心配し、あれこれやりました 漫画を読んで改めてあの頃を思いだして、初心に戻れました! 子と共に育児レベルどんどんあげていきます(*´▽`*)!
2021-08-10 10:33:22
@yomebaka 友達の話しですが、何しても泣き止まずチンポジが悪くて泣いてたと言っていたのをおもいだしましたwww
2021-08-10 10:18:42
@yomebaka うちは背中についた一本の髪の毛が原因でした それまでどうやっても泣き止まず、旦那と四苦八苦 取った途端にスーッと寝に入っていきました あっ!でっかい鼻糞もあった、取ってあげた途端にやはり寝た 懐かしい…
2021-08-10 11:22:31
@yomebaka 私も昔、生まれたばかりの息子を育てている時に、本当に泣いてる原因が分からなくて、周囲に聞いても分からないので、諦めて「お願いですから泣き止んで寝てください」と頼み込んだところ無事泣き止んで寝てくれたことがあります
2021-08-09 21:07:18