「これは正論」読書猿さんによる「ネットで検索すれば情報が得られる時代に知識を習得する意義」への回答が素晴らしかった

本を読むにも体力がいるようになりました(老眼)
357
Klang @Klang0812

読書猿さんのこのぶった斬り方、好きすぎる。 pic.twitter.com/wJ66xYI145

2021-08-13 15:50:35
拡大
Klang @Klang0812

いいねが増えてきたので…… こちらに収録されております。 特集、面白いです。 読書猿さんが触れてらした「ニューソートから修養」の流れについては同誌の大澤絢子さんの寄稿に詳しいです。 twitter.com/Klang0812/stat… pic.twitter.com/ZaNVt3jYxH

2021-08-13 16:57:28
拡大
拡大

確かに

専務車掌 @jnrkarechi

たしかにその通りですね。地図ももたずに遠出して無事で済むのかと。 twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-14 11:21:12
元・イグたん(固定ツイをご覧下さい) @takepooh666

以前にいた会社の専務も「ネットで何でも知識が得られる」って言ってたなぁ。そんな人が意思決定権を持つ会社ってどうなのよwwwって思ったんだ( ´∀`) twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-14 10:12:01
muu @muumuunimuu

単純に、大学の一般教養くらいの専門度まではネットで調べられるけど(PC・インターネットについては別、わりかし出てくる)、それ以上はそもそも情報がないかノイズが酷くて参考にならない。 twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-14 10:29:32

ググるにも知識が必要

アビ @abigailsira

「その情報の真偽」を判断するには知識が要る twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-14 09:59:29
あき🐬やんま【雑多】 @aki0s38

ネット検索でヒットした有象無象魑魅魍魎で溢れている情報から、正しいものを判断するためには知識が必要だと思う。 twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-14 12:11:22
ねこさん @nekoYMT1115

それに加えて今のネットにはアフェリエイトと広告が多すぎて探したいものを探すためにはある程度の知識が必要になるので結局そういうことだと思われる twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-14 08:52:21
Yukiharu YABUKI bot @YukiharuYABUKI

キーワードの選び方から検索は始まっているし、適切なキーワードは事前に知識がないと選べない。 そして、適当に当たった検索キーワードを信じて別の経路から確認を取らないので、酷いことに。 一般人の呼称とプロの呼称は違う。またディープな情報はわざと呼称を変えてることもある。 twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-13 20:14:19

知識の積み重ねが必要

Klang @Klang0812

@songwritingARAI 勉強すればするほど無知を痛感するわけで……

2021-08-13 15:57:14
作(曲するア)ライさん @songwritingARAI

@Klang0812 広さもそうなのですが、相性もあるのかなとも思うのだ。原理わかってなくても使えるような応用小技みたいなハック系はネットで調べやすくていいのかなと思うのだけど、むしろ基礎的な知識体系がネットは今のところ全く駄目ですね…。すぐ消えちゃうし。

2021-08-13 16:36:32
ティオ @lunatic_queen

典型的なのがパソコントラブル。 GGRKSと言われても、だいたいの人は知識がなさ過ぎて、検索キーワードが『パソコン 動かない』とかだったりします。 所詮、ネットで得られるものは情報(素材)まで。 知識(想像物)に昇華できるかはネットの力だけではどうしようもないんですよね。 twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-14 11:21:53
Sasa @SasaNokiba

色んな立場や視点での考え方を得ないと本当にそれを知るってことにはならないしねー 本やテレビ、インターネット、新聞などありとあらゆる情報があるけどそれ一つだけから知識を得たってそれが絶対正しい情報とは限らんのですよ twitter.com/Klang0812/stat…

2021-08-14 09:54:47

知識と情報の違い