2021年8月16日

美大で言われた話「『斬新なアイディア』なんて先人が出し尽くしてる」 → 『自分がやる』必然性に価値を見出しなさい」

新しい事をやりたいという考えがすでに古い   _(:3 」∠ )_
646
桐沢たえ @kirisawatae

美大に行って一番最初に言われたのが「君たちが生まれるよりとっくの昔に全ての『斬新なアイディア』なんて先人アーティストが出し尽くしてる。オリジナリティや新しさにこだわるより『自分がやる』ことの必然性に価値を見出しなさい」だったんだけど、ストリウスにそう伝えてあげたい。一緒に頑張ろ…

2021-08-15 10:22:36
タロウ仮面 @faq94j

ストリウスが狂った理由が分かった 自分の書いた物語が全知全能の書に全て書かれてたのか、、、 詩人としてはこれ以上ない屈辱だわ 何を作ろうとパクリなんだもん 人類とか宇宙とかそんな事より、クリエイターとしてのプライドが傷ついたんだと思う #nitiasa #仮面ライダーセイバー pic.twitter.com/HnlT4IXqPr

2021-08-15 09:26:55
拡大
リンク ピクシブ百科事典 ストリウス 特撮番組『仮面ライダーセイバー』の登場人物。
YY55 @NarasakiKyou

@kirisawatae 大学の教授が大学院に進学したい先輩に、大学院に行って何をするのかと問い、先輩は新しい事をやりたいと答えた。教授は、新しい事をやりたいという考えがすでに古い、と言った。その話しをきいて、なるほどなーってなった。22歳くらいの頃の話し。

2021-08-15 22:16:16
まるわたろう @kanashimitsuito

自分がやることの「必然性」 これがホンマにホンマに大事やと思うねん ワイはアートもデザインもクリエイティブもわからんけど これは先生エエことゆうたね twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-16 08:01:12
彩丸 二コラ @ayamaru_nikola

こういう話、美大では最初に言われるんだね。受け止められる人どれくらいいるんだろう。真に体得できる時、人から言われなくても「自分がやるからこそ」になるね twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-16 07:46:02
ぴあお @piao_piano

これ作曲にもめっちゃ当てはまると思う! twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-16 04:05:49
平屋ゲイツ @1CREJITT

絵や漫画だけじゃなくて小説にも言える。プロ志願の方はこういう視点をなくしたらだめだ。 「自分以外の誰かがやっても別に構わない事」 を集団で追うよりも 「自分が書(描)かなきゃいけない事」 の山をしゃにむに登って欲しい。 それはオリジナルでも二次でも同じ。 #創作論 twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-16 09:12:12
きしだൠ(K1S) @kis

コンピュータの世界も基本的なコンセプトは1980年代くらいには出そろってて、いまはハードウェアやインフラがコンセプトに追いついたので実用的に実装できるようになっただけ、みたいな感じすなー。 そして、すでにあるソフトウェアやシステムでも「自分がやる」ことの必然性に価値を見出すのが大事。 twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-16 03:42:01
ながしま じゅん🍃👓性別不定VTuber @nagashima_junVT

自分にしかできないことってそんなにたくさんはないんです。ないんですけど、どなたかがやってくださるのを待つより先にここから引退してしまいそうなので自分でやっております。 twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-15 21:08:47
春坂⭐️🧡 @Harusaka_Miyabi

車輪の再発明は、マイ車輪が欲しいって場合はおおいにやるべきだと思うんだよな。商売目的で再発明するとクッソおもんない物ができあがるけれども。 twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-15 21:32:35
リンク Wikipedia 車輪の再発明 車輪の再発明(しゃりんのさいはつめい、英: reinventing the wheel)とは、「広く受け入れられ確立されている技術や解決法を(知らずに、または意図的に無視して)再び一から作ること」を指すための慣用句。誰でも直観的にその意味が分かるように、車輪という誰でも知っていて古くから広く使われている既存の技術を比喩の題材として使った慣用表現で、世界中で使われている。 Cambridgeの辞書では「誰かがすでに生み出した何かを自分で生み出そうとして時間を無駄にすること」といった解説を掲載している。 Mc 160
うっちー@デザインとかプログラムとか @uchi__design

コレコレのコレ。 アイデアなんてほぼn番煎じなんだけど、どうしても自分はそれをやらないといけないんだって思えるくらいの実感のあることを見つけられると、その人の作品って恐ろしく迫力出てくるのよね。 twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-16 02:18:26
リンク ピクシブ百科事典 枯れた技術の水平思考 元任天堂のゲーム開発者・横井軍平氏の製作哲学。既にあるものを別の用途へ移行させるという、技術のリサイクル理論。 2 users
いちじかん(人類) @ichizikan692

ストリウスと全知全能の書と既に書かれた物語 あの話もこの話も…ならば私がいずれ叶えたい未来だって物語に…! pic.twitter.com/8taNf2kV34

2021-08-15 11:51:37
拡大
古屋 呂敏 /Furuya Robin @mynameis_Robin

ん? ストリウスはとりあえずコミケに行けば幸せになれるの? #ストリウス

2021-08-15 15:01:08
古屋 呂敏 /Furuya Robin @mynameis_Robin

役者、時々カメラマン、日本とハワイ〔Hawaii big island〕actor, japan 仮面ライダーセイバー ストリウス役

instagram.com/robin_official…

桐沢たえ @kirisawatae

いやほんとそう!!!別に創作物なんて何番煎じでもいいじゃん!!!コミケに行けば「お前が煎じても私がまだ煎じてねーんじゃ!」の精神で作られた本がいっぱいあるぞストリウス!!一緒にコミケに行こう!!!!

2021-08-15 09:21:07
桐沢たえ @kirisawatae

仮面ライダーとビールが好きです

note.com/mikaminiwa

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

自分が思うに、先人のアーティストが出し尽くしているが「自分で考えること」が大事だと思っている。 なので、車輪の再発明気にしないでガンガンやりたいことをやれ twitter.com/kirisawatae/st…

2021-08-15 21:43:23
おすすめオリジナル動画