
公共施設などで見かける『配管が見えるタイプの洗面台』には意味がある!車椅子生活でわかったこと

車椅子生活をはじめて気づいたちょっとした作りの違いの差がこんなにも不便なんだなって事 #リハビリ絵 #車椅子 pic.twitter.com/bDu05oIOwv
2021-08-15 15:51:49


「悪夢ちゃん(アイコンの子)」 #今日のお嫁ちゃん 兵姫ストライク(@heiki_strike)アンテッ子(@antecjapan) comic/Illustration/Motorcycle/Fishing EPFC(遠州毒魚會)

わかりみが深すぎる。歯を磨く時とか顔洗う時めちゃめちゃ大変でした… twitter.com/Shiroyon_A/sta…
2021-08-15 23:20:49
@Shiroyon_A @cnWmaF78eURiM7K わかりやすくありがとうございます。 お気づきになったことはどんどん発信 なさってください。
2021-08-15 16:53:20
@vos1221 こちらこそ見ていただきありがとうございます😊 なってみないと分からない事ってたくさんあるんだなって勉強になりました。 また気づいた事があったら絵にしたいと思います✨
2021-08-15 17:02:13
@Shiroyon_A そういうバリアはそうなって始めて気付く事があると思うので、思った事は発信して行くのがよさそうですね
2021-08-15 21:15:32あの手洗い場ってそういうことだったんだ

@Shiroyon_A 駅のトイレの洗面台が1個だけそのタイプになってたりするのは、そのためだったのですね。 (ちょうど昨日、なんでだろうと思ったところだったのでつい返信してしまいました)
2021-08-15 21:11:00
あ、最近よく見かける排水菅丸出しのタイプ、そういう意図なのか。 見苦しいし安っぽい、安価にまとめたんだなと思ってたわ。 twitter.com/Shiroyon_A/sta…
2021-08-15 17:34:45
@614_HSO たしかに排水管とか丸見えだったりで見栄え悪いんですが車椅子生活になって初めて気づいて感動しちゃいましたよ!✨
2021-08-15 16:44:35
@extremaratio69 病室の水道だけ下に収納があるやつで不便だなーって思ったんですがそれ以外のトイレとかはアンダーカウンターっていうのがなくて足が突っ込めるのでなるほどこれはいい!って感動しました✨
2021-08-15 16:42:08自宅用の設備もある

うちの洗面台はリフォームしました。子どももそれまではキッチンで歯磨きしてましたが、リフォーム以後洗面所で歯磨きするようになりましたね。 twitter.com/Shiroyon_A/sta…
2021-08-15 22:43:52
大事大事 バリアフリー考えさせられる 家庭用だと水道の下は収納にされがちだから、余計にこの膝が入るスペースってのは意識して作らなきゃいけないんだなと思う まあ自分が家を建てる事なんか今後ないんだろうけど twitter.com/Shiroyon_A/sta…
2021-08-15 23:26:30
車椅子に対応してる洗面台は車椅子対応って表示があって、 老人福祉施設や身障者向けの集合住宅ではそれを使うんだよね。 ただカウンター下収納を付ける事が出来ないし一般品と比べたら高いから、 標準でこれを付けてる賃貸がほぼ無いのが。 twitter.com/Shiroyon_A/sta… pic.twitter.com/C1PbaZbgZT
2021-08-15 21:55:01

もし、家の建て替えが実現できたら、キッチンは車椅子対応のものにしようと思っている。 ライフサポート(車いす対応) ミニキッチン | タカラスタンダード takara-standard.co.jp/product/system… LIXIL | キッチン | ウエルライフ lixil.co.jp/lineup/kitchen… twitter.com/Shiroyon_A/sta…
2021-08-15 18:14:36