-
tiamo_musha
- 35341
- 151
- 4
- 805

そういえば金沢大学に内部進学する人の事、「純金」って呼ぶみたいですね 我々なんか「お茶漬け」なのに 格が違う
2021-08-15 23:51:32
正確には幼稚園から高校まで金附で金大医学部に行った人のことじゃなかったっけ twitter.com/fglwbsn622/sta…
2021-08-17 12:11:45
@shichihachicu @fglwbsn622 附属幼稚園から附属高校までは内部進学あります。金沢大受験は一般受験なので、世に言う内部進学はないはずです。ただし、附属高校から金沢大行った人は冗談半分で"内部進学"と言うこともあります。
2021-08-17 05:45:27
@shichihachicu @fglwbsn622 ちなみに妻はその”純金”ですが、「純金なんて言っていいのは医学部だけじゃない?」と言うてます(妻は文系学部)。
2021-08-17 05:50:21
「付属高校までは皮肉や羨望を込めて使われるんですけど、大学まで金大だと、付属高校出身なのに金大程度にしか入れなかった、という自虐なんですよ」と「純金」の後輩が言ってた。 twitter.com/fglwbsn622/sta…
2021-08-16 21:44:32
金大附属高校から京大東大がフツーの人。金大医学部に入ると「金箔」。金大(医学部以外)に入っちゃった人を「金メッキ」と言ってたオラの頃。 twitter.com/cornpotage2000…
2015-09-28 21:34:08愛知にも純金が

これ、名古屋だと意味が変わってくるので面白い twitter.com/fglwbsn622/sta…
2021-08-16 22:01:40
@cornpotage2000 名古屋には金城学院というお嬢学校(中学校から大学まで)あり、中学校→を「純金」、高校→を「18金」、大学だけだと「メッキ」って言いますよ♪
2015-05-13 18:05:40
金城学院大学も内部やと純金で外部やと金メッキ 椙山の外部はスギ花粉 誰が言い出したんやろ twitter.com/fglwbsn622/sta…
2021-08-16 22:54:46大学独自の呼び方

@everygoodboys @fglwbsn622 中学以降の中途入学者は「半玉」だとか。玉川出身の知人から、「芸者かよっ!」と笑いあいながら教わりました。
2021-08-17 15:54:36
@charivarina @everygoodboys @fglwbsn622 完玉というのがあります。 幼稚園から大学院博士課程まで
2021-08-17 17:29:40
お茶女はお茶漬け(幼稚園から大学まで、滅多にいない超希少種)、奈良女は奈良漬け 合格電報は「オチャカオル(お茶香る)」に対して奈良女は…はて? 奈良教育大は「ダイブツヨロコブ」だったようだけど。(不合格は「ダイブツノメニナミダ」) twitter.com/fglwbsn622/sta…
2021-08-17 17:28:04
@fglwbsn622 自分のことで恐縮ですが、母校では「はいあがり」でした。 ハイスクールからということで「ハイ上がり」のようです。
2021-08-17 18:14:48
熊本大卒でずっと熊本大にいる教員を「純熊」というらしいんだけど、それにならうと、ずっと金沢大の教員は「純金」ということになる。なんかすごそうだ。
2013-08-26 16:56:19